• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Factors related to self-care in elderly patients with hemodialysis-Quantitative and qualitative approach-

Research Project

Project/Area Number 20791806
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Community health/Gerontological nurisng
Research InstitutionNiigata University of Health and Welfare

Principal Investigator

SHIMIZU Yumiko  Niigata University of Health and Welfare, 看護福祉心理学部, 非常勤講師 (30328330)

Project Period (FY) 2008 – 2009
Project Status Completed (Fiscal Year 2009)
Budget Amount *help
¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2009: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2008: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Keywordsセルフケア / 血液透析 / 高齢者 / 透析
Research Abstract

既存調査のデータベースの活用により透析者のセルフケアに影響する要因を検討した。糖尿病の有無や合併症の存在は5年後のセルフケア実施と関連がなかった。高齢透析者のセルフケアに対する職種別の医療従事者からの支援では、塩分・水分管理に対しては主治医や看護師、栄養士からの支援が、カリウム・リン管理に対しては主治医以外の医師や栄養士からの支援が効果をもつことが示された。高齢透析者の語りからは身体感覚や客観的なデータを判断材料にしながら生活の振り返りと自己分析、自分にあったセルフケア方法に関する試行錯誤が行われていることがわかった。高齢透析者と家族のペアへの調査からは、透析者のセルフケアのスタイルによって家族側の支援が規定されること、検査データ等に照らして自らの生活を振り返る機会のある患者に比べ、情報を得る機会が少ない家族では悩みを抱える可能性があることが示唆された。

Report

(3 results)
  • 2009 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2008 Annual Research Report
  • Research Products

    (1 results)

All 2008

All Book (1 results)

  • [Book] 患者からみたセルフケアの意味、透析医療とターミナルケア(杉澤秀博, 大平整爾, 西三郎)2008

    • Author(s)
      清水由美子
    • Publisher
      医学評論社
    • Related Report
      2009 Final Research Report

URL: 

Published: 2008-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi