• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development and Evaluation of CMC-based CALL based on Social and Cognitive Presence

Research Project

Project/Area Number 20800017
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Educational technology
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

YAMADA Masanori  The University of Tokyo, 大学教育開発・支援センター, 准教授 (10466831)

Project Period (FY) 2008 – 2009
Project Status Completed (Fiscal Year 2009)
Budget Amount *help
¥3,341,000 (Direct Cost: ¥2,570,000、Indirect Cost: ¥771,000)
Fiscal Year 2009: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,781,000 (Direct Cost: ¥1,370,000、Indirect Cost: ¥411,000)
Keywords社会的存在感 / 認知的存在感 / 同期型CMC / 外国語教育システム / Computer-Mediated Communication / 外国語教育 / eラーニング / 教育系心理学 / )社会心理学 / コミュニケーション
Research Abstract

近年、外国語教育において、実用的なコミュニケーション能力の育成の必要性が叫ばれる中で、電子メールや電子掲示板といったコンピューターを介したコミュニケーション(Computer-Mediated Communication:以下、CMCと略す)ツールが実用的コミュニケーション能力の育成に有効とされるタスクベース協調学習において使用されることが徐々に増えてきた。本研究は最近、国際的に研究知見が増えてきている社会的存在感と認知的存在感概念に焦点化した外国語コミュニケーション学習システムの開発と評価を行った。初めに整理されていなかった社会的存在感に関する理論整理を行った。また対面とCMCとの比較を行い、理論整理した結果と合わせて、システムの設計を再度行った。設計に基づき、認知的存在感を引き出すことを目的とした思考整理ツール、発言整理ツールや教材連動機能、社会的存在感を引き出すことを目的とした雑談機能、絵文字表示機能を実装したテキストチャットを開発した。システムを社会的存在感、ならびに認知的存在感の観点で評価を行ったところ、先行研究と異なり、社会的存在感と認知的存在感は負の相関があることが確認されたが、認知的存在感は強く学習パフォーマンスに関わっていることが示され、システムの有効な点とそうではない点が示された。今後の本研究を継続的に進めていく予定である。

Report

(3 results)
  • 2009 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2008 Annual Research Report
  • Research Products

    (15 results)

All 2011 2010 2009 2008

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (5 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Development and evaluation of English listening study materials for business people that use mobile devices: A case study2011

    • Author(s)
      Yamada, M., Kitamura, S., Shimada, N., Utashiro, T., Shigeta, K., Yamaguchi, E., Harrison, R., Yamauchi, Y., Nakahara, J.
    • Journal Title

      CALICO Journal 29(1)(in printing)

    • Related Report
      2009 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development and evaluation of English listening study materials for business people that use mobile devices : A case study2011

    • Author(s)
      山田政寛, et al
    • Journal Title

      CALICO Journal 29(In printing)

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] CSCL研究における「社会的存在感」概念に関する一検討2010

    • Author(s)
      山田政寛・北村智
    • Journal Title

      日本教育工学会論文誌 33(3)

      Pages: 353-362

    • Related Report
      2009 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] CSCL研究における「社会的存在感」概念に関する一検討2010

    • Author(s)
      山田政寛・北村智
    • Journal Title

      日本教育工学会論文誌 33

      Pages: 353-362

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Effect of Social Presence on Language Learning: A Comparison between Face-to-Face Conversation and Videoconferencing2009

    • Author(s)
      Yamada, M., Akahori, K.
    • Journal Title

      Proceedings of ED-MEDIA 2009

      Pages: 711-720

    • Related Report
      2009 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Effect of Social Presence on Language Learning : A Comparison between Face-to-Face Conversation and Videoconferencing2009

    • Author(s)
      Yamada, M, Akahori, K
    • Journal Title

      Proceedings of ED-MEDIA 2009

      Pages: 711-720

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Role of Social Presence in Learner-Centered Communicative Language Learning Using Synchronous Computer-Mediated Communication: Experimental Study2009

    • Author(s)
      Yamada, M
    • Journal Title

      Computers & Education 52(4)

      Pages: 820-833

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 第二言語コミュニケーション学習支援のための同期型CMCの評価:ビデオカンファレンスとテキストチャットの比較において2009

    • Author(s)
      山田政寛, 松本佳穂子, 赤堀侃司
    • Journal Title

      教育情報研究 25(1)(印刷中)

    • NAID

      110007333769

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 社会的存在感を基にした学習支援のためのソーシャルソフトウェアの設計に関する一検討2010

    • Author(s)
      山田政寛, 北村智
    • Organizer
      教育システム情報学会研究報告
    • Year and Date
      2010-03-13
    • Related Report
      2009 Final Research Report
  • [Presentation] SNSの利用、学習コミュニティー参加と学習意識の関係性に関する検討2010

    • Author(s)
      山田政寛
    • Organizer
      日本教育工学会研究報告集
    • Year and Date
      2010-03-06
    • Related Report
      2009 Final Research Report
  • [Presentation] 社会的/認知的存在感と学習パフォーマンスの関係性に関する検討-テキストチャットを用いた英語学習において-2009

    • Author(s)
      山田政寛
    • Organizer
      教育システム情報学会第34回全国大会講演論文集
    • Year and Date
      2009-08-20
    • Related Report
      2009 Final Research Report
  • [Presentation] 社会的/認知的存在感と学習パフォーマンスの関係性に関する検討-テキストチャットを用いた英語学習において-2009

    • Author(s)
      山田政寛
    • Organizer
      教育システム情報学会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知県)
    • Year and Date
      2009-08-20
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 外国語コミュニケーション学習における社会的存在感の効果:対面とビデオカンファレンスの比較2008

    • Author(s)
      山田政寛
    • Organizer
      外国語教育メディア学会第121回関東支部大会
    • Place of Presentation
      関東学院大学
    • Year and Date
      2008-10-18
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Book] 第4章第2言語習得での活用(デジタル教材の教育学)2010

    • Author(s)
      山内祐平(編)中原淳、西森年寿、望月俊男、山田政寛, ら
    • Related Report
      2009 Final Research Report
  • [Book] デジタル教材の教育学(第4章)2010

    • Author(s)
      山内祐平(編著), 山田政寛, ら
    • Total Pages
      17
    • Publisher
      東京大学出版会
    • Related Report
      2009 Annual Research Report

URL: 

Published: 2008-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi