Project/Area Number |
20830026
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Clinical psychology
|
Research Institution | Joetsu University of Education |
Principal Investigator |
TAKAHASHI Yasuko Joetsu University of Education, 大学院・学校教育研究科, 助教 (20467088)
|
Project Period (FY) |
2008 – 2009
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2009)
|
Budget Amount *help |
¥1,612,000 (Direct Cost: ¥1,240,000、Indirect Cost: ¥372,000)
Fiscal Year 2009: ¥663,000 (Direct Cost: ¥510,000、Indirect Cost: ¥153,000)
Fiscal Year 2008: ¥949,000 (Direct Cost: ¥730,000、Indirect Cost: ¥219,000)
|
Keywords | 内的ワーキングモデル / 乳児の気質認知 / 産後抑うつ / 育児不安 / 縦断研究 / 養育者の内的ワーキングモデル / 子どもの気質について認識 / 養育者の内省機能 / 未解決の心的外傷 / 乳児の気質 / Adult Attachment Interview |
Research Abstract |
本研究の目的は,アタッチメントに関する妊婦の内的ワーキングモデルと子どもの気質の認知を通じて育児不安や抑うつ傾向に及ぼす影響を検討することである。妊婦に対してAdult Attachment Interviewを実施し,妊娠時と出産6か月時に質問紙調査を行った。安定型の母親よりも不安定型の母親において,乳児を扱いにくいととらえた場合に,育児不安が高まることが示された。最後に,愛着理論の観点より,育児困難を感じている母親や家族に対する心理的援助について議論された。
|