• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

超高熱古細菌リボソームストークタンパク質とGTP結合翻訳因子の構造・機能研究

Research Project

Project/Area Number 20870018
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Structural biochemistry
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

伊東 孝祐  新潟大, 助教 (20502397)

Project Period (FY) 2008 – 2009
Project Status Completed (Fiscal Year 2009)
Budget Amount *help
¥3,146,000 (Direct Cost: ¥2,420,000、Indirect Cost: ¥726,000)
Fiscal Year 2009: ¥1,508,000 (Direct Cost: ¥1,160,000、Indirect Cost: ¥348,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,638,000 (Direct Cost: ¥1,260,000、Indirect Cost: ¥378,000)
Keywordsリボソーム / ストークタンパク質 / GTP結合翻訳因子 / 超高熱古細菌 / X線結晶構造解析
Research Abstract

リボソームタンパク質の一種である“ストークタンパク質"は、リボソームの駆動中枢であるGTPaseセンターの主要構成成分として存在し、GTP結合翻訳因子のGTPaseセンターへの結合、およびGTP加水分解反応を促進するという重要な役割を果たしている。それゆえ、ストークタンパク質とGTP結合翻訳因子の作用機構を明らかにすることが、GTPaseセンター機能解明の中心命題となっているがその分子機構は未だ明らかになっていない。そこで本研究では、結晶化に有利とされている超好熱古細菌を材料とし、ストークタンパク質・GTP結合翻訳因子複合体のGTP加水分解における連続的立体構造を決定する。そして、生化学的検証作業をまじえながら、GTPaseセンターの動的分子機構を明らかにすることを目的としている。
本年度は、ストークタンパク質・GTP結合翻訳因子複合体の結晶化に向けて、ストークタンパク質のどの部分がGTP結合翻訳因子と相互作用するのか、当初の予定通りゲルシフトアッセイにて調べた。GTP結合翻訳因子としては、EF-1α、EF-2の2種類について調べた。その結果、ストークタンパク質のC末端削除体はいずれのGTP結合翻訳因子とも相互作用していなかった。反対に、N末端削除体においてはいずれのGTP結合翻訳因子とも相互作用が認められた。これらのことから、ストークタンパク質はC末端領域においてGTP結合翻訳因子と相互作用しているということ明らかになった。今後は、ストークタンパク質のC末端領域とGTP結合翻訳因子とを混合して結晶化のスクリーニングを行い、結晶が得られたらX線回折データを取得する。

Report

(1 results)
  • 2008 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All 2008 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Expansion of substrate specificity and catalytic mechanism of azoreductase by X-ray crystallography and site-directed mutagenesis.2008

    • Author(s)
      Kosuke Ito
    • Journal Title

      J. Biol, Chem. 283

      Pages: 13889-13896

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] アゾ還元酵素の構造と反応機構2008

    • Author(s)
      伊東孝祐
    • Journal Title

      生化学 80

      Pages: 550-559

    • NAID

      10021192377

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.sc.niigata-u.ac.jp/biologyindex/teacher.html

    • Related Report
      2008 Annual Research Report

URL: 

Published: 2008-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi