• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Evaluation of Outcomes of Mother-Child Home Visitation

Research Project

Project/Area Number 20890183
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Lifelong developmental nursing
Research InstitutionSaitama Prefectural University

Principal Investigator

HASHIMOTO Miyuki  Saitama Prefectural University, 保健医療福祉学部・看護学科, 講師 (70513183)

Project Period (FY) 2008 – 2009
Project Status Completed (Fiscal Year 2009)
Budget Amount *help
¥2,899,000 (Direct Cost: ¥2,230,000、Indirect Cost: ¥669,000)
Fiscal Year 2009: ¥1,365,000 (Direct Cost: ¥1,050,000、Indirect Cost: ¥315,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,534,000 (Direct Cost: ¥1,180,000、Indirect Cost: ¥354,000)
Keywords育児支援 / 育児不安 / 家庭訪問 / アウトカム評価
Research Abstract

訪問指導の質の向上・改善を目的として、母子への家庭訪問事業のアウトカム評価を行った。これを基に自治体で指導内容の見直しを行った結果、指導の効果が評価前より高く評価されるようになった。アウトカムの評価方法については、訪問指導の前後の2時点間の不安の変化を統計的手法と改善率・安定率という2つの方法で測定し、結果を比較検討した。改善率・安定率によるアウトカムは、統計的手法で測定するより効果が高く測定される項目が多かった。改善率・安定率の結果は、統計的有意差の有無にかかわらず、不安が改善している・悪化していない母親の割合を測定し、見直しが必要な指導内容を明らかにすることができ、有効なアウトカムの測定方法と考えられた。この2つの方法は、明らかにする効果が異なっており、目的に適した方法を選択することが重要と考えられた。

Report

(3 results)
  • 2009 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2008 Annual Research Report
  • Research Products

    (12 results)

All 2010 2009 2008

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] 産後12週までの母親の育児不安軽減を目的とした指導内容の検討2010

    • Author(s)
      橋本美幸, 江守陽子
    • Journal Title

      小児保健研究 69巻

      Pages: 287-295

    • NAID

      10026284107

    • Related Report
      2009 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 産後12週までの母親の育児不安軽減を目的とした指導内容の検討2010

    • Author(s)
      橋本美幸、江守陽子
    • Journal Title

      小児保健研究 69

      Pages: 287-295

    • NAID

      10026284107

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A県における新生児訪問指導担当職員の現状について2008

    • Author(s)
      江守陽子, 橋本美幸
    • Journal Title

      母性衛生 49巻

      Pages: 312-318

    • Related Report
      2009 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A県における新生児訪問指導担当職員の現状について2008

    • Author(s)
      橋本美幸
    • Journal Title

      母性衛生 49

      Pages: 312-318

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 母子への家庭訪問指導の評価-訪問群と非訪問群の比較から-2009

    • Author(s)
      橋本美幸, 江守陽子
    • Organizer
      母性衛生学会
    • Related Report
      2009 Final Research Report
  • [Presentation] A町の母子家庭訪問指導の質向上に向けた改善点の検討-育児不安軽減をアウトカムとした訪問指導の評価-2009

    • Author(s)
      橋本美幸, 那須野順子
    • Organizer
      日本看護科学学会学術集会
    • Related Report
      2009 Final Research Report
  • [Presentation] 母子への家庭訪問指導の評価-訪問群と非訪問群の比較から-2009

    • Author(s)
      橋本美幸、江守陽子
    • Organizer
      母性衛生学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] A町の母子家庭訪問指導の質向上に向けた改善点の検討-育児不安軽減をアウトカムとした訪問指導の評価-2009

    • Author(s)
      橋本美幸、那須野順子
    • Organizer
      日本看護科学学会学術集会
    • Place of Presentation
      幕張メツセ(千葉市)
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 出生〜12週に実施しか家庭訪問指導のアウトカム評価-育児不安軽減の観点から-2008

    • Author(s)
      橋本美幸
    • Organizer
      日本公衆衛生学会総会
    • Place of Presentation
      福岡市
    • Year and Date
      2008-11-05
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 出産後〜12週の母親の育児不安と具体的な心配事の時期別検討2008

    • Author(s)
      橋本美幸
    • Organizer
      日本小児保健学会
    • Place of Presentation
      札幌市
    • Year and Date
      2008-09-27
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 出産後~12週の母親の育児不安と具体的な心配事の時期別検討2008

    • Author(s)
      橋本美幸
    • Organizer
      日本小児保健学会
    • Related Report
      2009 Final Research Report
  • [Presentation] 出生~12週に実施した家庭訪問指導のアウトカム評価-育児不安軽減の観点から-2008

    • Author(s)
      橋本美幸
    • Related Report
      2009 Final Research Report

URL: 

Published: 2008-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi