• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

遺伝子リテラシー教育カリキュラム-統合的生命科学教育の試み-

Research Project

Project/Area Number 20918001
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 生物学Ⅱ(動物)
Research InstitutionTokyo Gakugei University

Principal Investigator

齋藤 淳一  Tokyo Gakugei University, 附属国際中等教育学校, 教諭

Project Period (FY) 2008
Project Status Completed (Fiscal Year 2008)
Budget Amount *help
¥530,000 (Direct Cost: ¥530,000)
Fiscal Year 2008: ¥530,000 (Direct Cost: ¥530,000)
Keywords遺伝子リテラシー教育 / 生命倫理 / 国際生物学オリンピック
Research Abstract

本研究では第一に遺伝子リテラシー教育のカリキュラムとテキスト作りを目指した実践研究を意図した。特に生命倫理の問題を盛り込んだ統合的構成を意識し、実践と理論の両面から効果的な形で遺伝子リテラシー教育を行うためのカリキュラム作りを目指した。基礎データ収集として国際生物学オリンピックのネットワークを有効活用し、欧米、特にイギリス・アメリカ等で行われている生命倫理教育を徹底的に調査・研究して。そしてそれらの題材を日本の教育現場にマッチした形に練り直し、実験・実習と組み合わせた新しいカリキュラムを作成した。
第二に現場で比較的容易に行える新しい実験教材の開発を行った。組換えDNA実験を通してバイオハザードや遺伝子組換え食品の安全性に関する問題を考察し、SNP解析についてはPCR法で、実際にALDHIIの多型を調べ、それらをもとに遺伝子診断の持つ様々な問題点を考察する教材を組み立て、最先端技術であるDNAチップを用いたSNP解析の実験を授業に導入した。
第三に遺伝子教育に関する情報と設備・備品を共有するネットワーク作りを企画した。

Report

(1 results)
  • 2008 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All 2008

All Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Presentation] リテラシーとしてのヒトゲノム・遺伝学教育2008

    • Author(s)
      齋藤淳一
    • Organizer
      日本人類遺伝学会 第53回大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2008-09-28
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Book] 生物学オリンピック問題集2008

    • Author(s)
      齋藤淳一, 他
    • Total Pages
      125
    • Publisher
      羊土社
    • Related Report
      2008 Annual Research Report

URL: 

Published: 2008-04-01   Modified: 2020-05-15  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi