Project/Area Number |
20F19767
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 外国 |
Review Section |
Basic Section 01010:Philosophy and ethics-related
|
Research Institution | Hosei University |
Principal Investigator |
山口 誠一 法政大学, 文学部, 教授 (10166613)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
LIVIERI PAOLO 法政大学, 文学部, 外国人特別研究員
|
Project Period (FY) |
2020-04-24 – 2022-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2021)
|
Budget Amount *help |
¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2021: ¥200,000 (Direct Cost: ¥200,000)
Fiscal Year 2020: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
|
Keywords | 京都学派 / 西田幾多郎 / オンライン |
Outline of Research at the Start |
本研究の概要は、ヤコービ、ヘーゲル、西田幾多郎、西谷啓治に着目しながら、ニヒリズム概念の普遍的確定の青写真を創出する研究である。
|
Outline of Annual Research Achievements |
京都学派とりわけその創始者である西田幾多郎の論文「私の立場から見たへーゲル」を、仙台大学教授のフォンガロ・エンリコ氏と共同でイタリア語に翻訳し、イタリアに紹介した。京都学派関連の研究者は関西方面に在住しているため、インタヴューはコロナ禍による移動制限で実現しなかった。また、国内外大学院学生との学術交流は、Zoom利用のオンライン研究会で月1回で哲学史研究を中心に行った。
|
Research Progress Status |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|