Project/Area Number |
20H00013
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Medium-sized Section 2:Literature, linguistics, and related fields
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
住吉 朋彦 慶應義塾大学, 斯道文庫(三田), 教授 (80327668)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
佐々木 孝浩 慶應義塾大学, 斯道文庫(三田), 教授 (20225874)
堀川 貴司 慶應義塾大学, 斯道文庫(三田), 教授 (20229230)
河野 貴美子 早稲田大学, 文学学術院, 教授 (20386569)
一戸 渉 慶應義塾大学, 斯道文庫(三田), 准教授 (20597736)
矢島 明希子 慶應義塾大学, 斯道文庫(三田), 助教 (20803373)
上原 究一 東京大学, 東洋文化研究所, 准教授 (30757802)
木村 麻衣子 日本女子大学, 文学部, 准教授 (30814024)
陳 捷 東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 教授 (40318580)
高橋 悠介 慶應義塾大学, 斯道文庫(三田), 准教授 (40551502)
會谷 佳光 公益財団法人東洋文庫, 研究部, 研究員 (50445714)
佐藤 道生 慶應義塾大学, 文学部(三田), 名誉教授 (60215853)
山田 尚子 成城大学, 文芸学部, 准教授 (60537091)
大木 康 東京大学, 東洋文化研究所, 教授 (70185213)
荒木 裕行 東京大学, 史料編纂所, 准教授 (70431799)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2020)
|
Budget Amount *help |
¥44,850,000 (Direct Cost: ¥34,500,000、Indirect Cost: ¥10,350,000)
Fiscal Year 2020: ¥15,470,000 (Direct Cost: ¥11,900,000、Indirect Cost: ¥3,570,000)
|
Keywords | 書誌学 / 紅葉山文庫 / 図書寮文庫 / 内閣文庫 / 蔵書研究 |
Outline of Research at the Start |
江戸幕府が250年の間に収集した和漢の貴重書を、幕府を中心とする知識文化の源と捉え、その全貌を再構築する。またこの蔵書のもつ意義を、日本の書籍史の上に位置付け直し、東アジアの古典文化に対する意義をも新たに研究、発見する。 その過程では、図書原本と一次史料に基づく研究を原則とし、学術情報の発信を行って世界の知識界に貢献すべく、インターネット経由で情報を公開し、その意義を多角的に俯瞰するためのシステムを築いて、文化資源の活用を準備する。
|