• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Reconsideration of Jarmo: Neolithization in the Eastern Wing of the Fertile Crescent

Research Project

Project/Area Number 20H00020
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 3:History, archaeology, museology, and related fields
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

常木 晃  筑波大学, 人文社会系(名誉教授), 名誉教授 (70192648)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渡部 展也  中部大学, 中部高等学術研究所, 教授 (10365497)
安間 了  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 教授 (70311595)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥39,780,000 (Direct Cost: ¥30,600,000、Indirect Cost: ¥9,180,000)
Fiscal Year 2023: ¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2022: ¥10,920,000 (Direct Cost: ¥8,400,000、Indirect Cost: ¥2,520,000)
Fiscal Year 2021: ¥11,050,000 (Direct Cost: ¥8,500,000、Indirect Cost: ¥2,550,000)
Fiscal Year 2020: ¥13,910,000 (Direct Cost: ¥10,700,000、Indirect Cost: ¥3,210,000)
Keywordsジャルモ遺跡 / イラク・クルディスタン / 肥沃な三日月地帯東部 / 新石器化 / 天水農耕と湧水農耕
Outline of Research at the Start

本研究では、新石器化研究の原点ともいえるイラク・クルディスタンのジャルモ遺跡を対象に再発掘調査と総合古環境調査を実施し、学史的に極めて重要なジャルモ遺跡を最新の調査法と研究法で捉えなおすとともに、肥沃な三日月地帯東部での新石器化と社会の複雑化に関する新たなモデル(ザグロス山脈前衛のケスタ地形の湧水を利用した帯水農耕と丘陵部の天水農耕を組み合わせた複合的農耕モデル)を提案・検証し、西アジア地域全体の新石器化研究を前進させていきます。

Outline of Annual Research Achievements

ジャルモ遺跡での発掘調査を含む総合調査を実施するにあたり、イラク・クルディスタン自治政府文化財博物館総局スレマニ文化財局所属の研究協力者が現職プロジェクトの都合により事前準備に参加できなくなったため、令和4年度の現地調査の令和5年度への繰越を申請した。繰越が認められたため、研究協力者とともに総合調査の事前準備を令和4年2-3月に行い、発掘調査を含む総合調査を令和5年5-7月に延期して実施することができた。
ジャルモ遺跡での総合調査では、イラク・クルディスタン自治政府文化財博物館総局および同スレマニ文化財局の全面的な協力を得て、令和5年5月半ばから7月半ばまで、ジャルモ遺跡の発掘調査およびジャルモ遺跡周辺の古環境復元のためのGIS・地質学調査、出土遺構の民族考古学的調査などを実施した。また調査中に在イラク日本大使館の松本太大使がジャルモ遺跡をご訪問下さり、多くの励ましをいただいた。
ジャルモ遺跡の発掘調査では、なぜ人々がここに新石器時代の村落を作り始めたかについての知見を得るために、同遺跡の最古の文化層の調査を目指して、前年度調査したJ-II発掘区を掘り進め、遺跡の最上層から約7mの深さで、泥灰岩の地山に到達することができた。少なくとも3m以上の厚さで先土器新石器時代の文化層が存在することが確定した。地山上には簡単な竪穴状の居住ピットが検出され、牧畜用あるいは野生動物を狩猟するための小屋を建てたのが村落の始まりであった可能性が高くなった。その直後にはピゼ壁による方形の建物を建て初め、また住居内に埋葬を行ない、相当な規模の新石器時代村落を作り始めたことも明らかとなった。土器は全く出土せず、石製容器や多数の土偶、葦で編んだ炭化したマット類、炭化植物種子、動物骨、2万点以上のカタツムリなども出土し、古代村落の様相がかなり明確となってきた。古環境復元のための資料も多く収集できた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

コロナ禍によりジャルモ遺跡での調査実施が遅れたが、令和4年度、5年度に同遺跡の本格的な発掘調査及び古環境復元のための環境科学調査を実施することができ、当初の目的であるジャルモ遺跡の文化シークエンスの復元と、古代村落の実態を示す多数の資料を得ることができた。前者については、令和4年度実施のJT調査区においてジャルモ遺跡が終焉した土器新石器時代の文化層を連続して調査し、ジャルモ新石器時代集落の最終的な時代と様相を明らかにすることができた。また、両年度に調査したJ-IIcentral調査区では、地山である泥灰岩層に築かれ始めた最初期の村落文化層に達し、その後発展していく先土器新石器時代村落の様相を明らかにすることができた。
発掘調査に入る以前から、研究代表者らは、ジャルモ遺跡が営まれたザグロス山脈前衛丘陵のケスタ地形という立地が、通常の新石器時代集落が営まれる山間盆地や扇状地末端という立地と大きく異なる点に着目していた。そしてザグロス山脈への降水が、砂岩と泥灰岩の互層によるケスタ地形に沿って伏流し、砂岩と泥灰岩の間から湧水する連続した泉の存在が、ジャルモでの村落形成に大きな影響を与えたのではないかとする仮説を立てて調査に取り組んできた。発掘調査では、こうした泉からの湧水に沿って生育する葦を編んだ炭化マットが数多く出土し、ジャルモの人々が湧水を積極的に利用した生活を営んでいたことがはっきりと判明した。また当時の生業を復元できるような動植物資料や、村落生活を復元できる住居やパン焼き竈など、良好な考古資料を得ることができた。
古環境の復元調査では、GISやドローンなどを積極的に利用した古地形の復元、チャムガウラ川の流路復元などを行い、約9000前の村落利用時の周辺環境復元が進んでいる。
現在、発掘調査で得られた資料の研究と古環境復元に取り組んでおり、当初の研究目的の達成に近づいている。

Strategy for Future Research Activity

現在、令和4、5年度に実施したジャルモ遺跡の本格的な発掘調査で得られた多くの考古学資料、動植物資料、遺跡周辺の古環境復元のための理化学的資料などの分析を精力的に進めている。これらの分析には、最新の研究法による多様で新たな研究を行い、これまで提起されてきた「農耕牧畜化される自然の動植物が集中していたいわゆる核地帯における天水農耕に基づいた新石器化」というブレイドウッドらの提起したジャルモ遺跡像を再検討し、「ザグロス山脈という肥沃な三日月地帯東部の自然生態系の中で、天水とケスタ地形に湧出する多くの泉と小河川の湧水を組み合わせたより複雑な新石器化」という新たな仮説を証明しようと試みている。幸い、令和4、5年度に大規模に実施できた本格的な発掘調査では、炭化植物種子や動物骨資料、2万点以上の食用カタツムリ類、葦を編んだ炭化マット類などの生業に直接関連する資料ばかりでなく、多様な石製容器やビチュメンなど炭化物が付着した土器、出土状況の良くわかる土偶や土製品、埋葬など、先史時代ジャルモの生活環境を相当に復元できるような豊かで多様な遺物が出土している。
さらに、ジャルモ古環境の復元のための様々な理化学的資料も蓄積することができた。これらに基づき、接峰面図などを作成して1万年~9千年前の、ジャルモ遺跡が営まれた当時の自然環境を相当復元することができてきている。またジャルモ遺跡そのものからだけでなく、その周辺から新石器時代の遺物などを表面採集し、それに基づきジャルモの周辺の農地や一時的な生活拠点などの復元にも取り組んでいる。
これらの多様な研究を行うことで、当初目標としたジャルモ遺跡の新しい先史時代像を描き出し、研究の遅れてきた肥沃な三日月地帯東部を新石器研究の座標に戻し、西アジアにおける新石器化研究を前進させたい。

Report

(4 results)
  • 2022 Annual Research Report
  • 2021 Annual Research Report
  • 2020 Comments on the Screening Results   Annual Research Report
  • Research Products

    (23 results)

All 2024 2023 2022 2021 Other

All Int'l Joint Research (3 results) Journal Article (12 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results,  Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 4 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results) Book (1 results) Remarks (4 results)

  • [Int'l Joint Research] Kurdistan Regional Government/Department of Cultural Heritage(イラク)

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Int'l Joint Research] Slemani Antiquities and Heritage(その他の国・地域 Iraq/ Kurdistan)

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Int'l Joint Research] Slemani Antiquities and Heritage(その他の国・地域 Iraq/ Kurdistan)

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] Preliminary report of the Charmo (Jarmo) prehistoric investigations, 20232024

    • Author(s)
      Tsuneki, A., Saber, A.S., Watanabe, N., Anma, R., Jammo, S., Makino, M., Miyauchi, Y., Lorentz, K.O., Itahashi, Y., Yoneda, M., Kurosawa, M., and Ikehata, K.
    • Journal Title

      Al-Rafidan

      Volume: 45 Pages: 1-47

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 肥沃な三日月地帯東部の新石器化―イラク・クルディスタン、スレマニ地域チャルモ遺跡の調査(2019・2020)―2024

    • Author(s)
      常木晃、渡部展也、安間了、サーリ・ジャンモ、牧野真理子、宮内優子、サーベル・アハマド・サーベル
    • Journal Title

      西アジア発掘調査報告会報告集(令和5年度考古学が語る古代オリエント)

      Volume: 第31回 Pages: 34-39

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Harvesting cereals at Tappeh Sang-e Chakhmaq and the introduction of farming in Northeastern Iran during the Neolithic2023

    • Author(s)
      Pichon Fiona、Ibaez Estevez Juan Jose、Anderson Patricia C.、Tsuneki Akira
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 18-8 Issue: 8 Pages: 1-32

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0290537

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 文字の発達前史2023

    • Author(s)
      常木 晃
    • Journal Title

      春成秀爾編 何が歴史を動かしたのか 第2巻 弥生文化と世界の考古学

      Volume: 第2巻 Pages: 263-274

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] Containers for spirits: symbolic meaning of early pottery and stone vessels discovered in Tell el-Kerkh2023

    • Author(s)
      Tsuneki, Akira
    • Journal Title

      Nieuwenhuyse, O.P., Bernbeck, R. and Berghuijs, K. (eds.) Containers of Change; Ancient Technologies from Eastern to Western Asia

      Volume: special volume Pages: 203-221

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 肥沃な三日月地帯東部の新石器化―イラク・クルディスタン、スレマニ地域チャルモ遺跡の調査(2022)―2023

    • Author(s)
      常木晃、渡部展也、安間了、サーリ・ジャンモ、サーベル・アハマド・サーベル
    • Journal Title

      第30回西アジア発掘調査報告会報告集(令和4年度考古学が語る古代オリエント)

      Volume: 30 Pages: 30-35

    • Related Report
      2021 Annual Research Report 2020 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Preliminary Report of the Charmo (Jarmo) Prehistoric Investigations, 20222023

    • Author(s)
      Tsuneki, A., Watanabe, N., Anma, R., Jammo, S., Saitoh, Yu, Saber, S. A.
    • Journal Title

      Al-Rafidan

      Volume: 46 Pages: 1-34

    • Related Report
      2021 Annual Research Report 2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 肥沃な三日月地帯東部の新石器化―イラク・クルディスタン、スレマニ地域チャルモ遺跡の調査(2021)―2022

    • Author(s)
      常木晃、渡部展也、安間了、板橋悠、宮田佳樹、若狭幸、サリ・ジャンモ、サーベル・アハマド・サーベル
    • Journal Title

      第29回西アジア発掘調査報告会報告集(令和3年度考古学が語る古代オリエント)

      Volume: 29 Pages: 32-37

    • Related Report
      2021 Annual Research Report 2020 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] ジャルモ遺跡から出土した炭化物付着土器に関する予察2022

    • Author(s)
      宮田佳樹、板橋悠、常木晃
    • Journal Title

      都市文明の本質:古代西アジアにおける都市の発生と変容の学際研究4 研究成果報告2021年度

      Volume: 4 Pages: 17-28

    • Related Report
      2021 Annual Research Report 2020 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] Freeing the dead from their homes: A new relationship between the living and the dead in the Kerkh Pottery Neolithic cemetery.2022

    • Author(s)
      Jammo, S. and Tsuneki, A.
    • Journal Title

      Dealing with the Dead: Studies on Burial Practices in the Pre-Pottery Neolithic Levant

      Volume: special Pages: 317-334

    • Related Report
      2021 Annual Research Report 2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 肥沃な三日月地帯東部の新石器化―イラク・クルディスタン、スレマニ地域チャルモ遺跡の調査(2019・2020)―2021

    • Author(s)
      常木晃、渡部展也、安間了、辰巳祐樹、サリ・ジャンモ、サーベル・アハマド・サーベル、ラワ・カリム・サリ
    • Journal Title

      第28回西アジア発掘調査報告会報告集(令和2年度考古学が語る古代オリエント)

      Volume: 28 Pages: 9-13

    • Related Report
      2021 Annual Research Report 2020 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] The outdoor communal Neolithic cemetery of Tell el-Kerkh, northwest Syria.2021

    • Author(s)
      Jammo, S. and Tsuneki, A.
    • Journal Title

      Proceedings of the 11th International Congress on the Archaeology of the Ancient Near East.

      Volume: Vol. 2 Pages: 171-182

    • Related Report
      2021 Annual Research Report 2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Human subsistence in Iranian prehistory revealed through lipid residue analysis in pottery vessels.2022

    • Author(s)
      Casanova, E., Davoudi, H., Zazzo, A., Boco, A. Bernbeck, R., Pollack, S. Tsuneki, A., Ghafoori, O.O.B., Nokandeh, J., and Mashkour, M.
    • Organizer
      Annual Meeting of the European Association of Archaeologists. Budapest, Hungary
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Human subsistence in Iranian prehistory revealed through lipid residue analysis in pottery vessels.2022

    • Author(s)
      Casanova, E., Davoudi, H., Zazzo, A., Boco, A. Bernbeck, R., Pollack, S. Tsuneki, A., Ghafoori, O.O.B., Nokandeh, J., and Mashkour, M.
    • Organizer
      28th Annual Meeting of the European Association of Archaeologists. Budapest,
    • Related Report
      2021 Annual Research Report 2020 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The 3D documentation project of endangered cultural heritage: Ancient villages of northern Syria.2021

    • Author(s)
      Jammo, S., Tsuneki, A. and Watanabe, N.
    • Organizer
      12th ICAANE (International Congress on the Archaeology of the Ancient Near East)
    • Related Report
      2021 Annual Research Report 2020 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Book] The Neolithic Cemetery at Tell el-Kerkh.2022

    • Author(s)
      Tsuneki, A., Hironaga, N. and Jammo, S.
    • Total Pages
      404
    • Publisher
      Archaeopress Publishing LTD.
    • ISBN
      9781803270272
    • Related Report
      2021 Annual Research Report 2020 Annual Research Report
  • [Remarks] シリアアラブ共和国における文化遺産保護国際貢献事業

    • URL

      https://rcwasia.hass.tsukuba.ac.jp/bunka/

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Remarks] 筑波大学西アジア文明研究センター フィールドワーク

    • URL

      https://rcwac.histanth.tsukuba.ac.jp/result/fieldwork

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      https://rcwasia.hass.tsukuba.ac.jp/bunka/

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      https://rcwasia.hass.tsukuba.ac.jp/bunka/

    • Related Report
      2020 Annual Research Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi