Project/Area Number |
20H00121
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Medium-sized Section 13:Condensed matter physics and related fields
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
石原 純夫 東北大学, 理学研究科, 教授 (30292262)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
妹尾 仁嗣 国立研究開発法人理化学研究所, 開拓研究本部, 専任研究員 (30415054)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2020)
|
Budget Amount *help |
¥33,020,000 (Direct Cost: ¥25,400,000、Indirect Cost: ¥7,620,000)
Fiscal Year 2020: ¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
|
Keywords | 非平衡ダイナミクス / 光物性 / 強相関電子系 |
Outline of Research at the Start |
強相関電子系に光照射により実現する非平衡ダイナミクスにおいて、初期のコヒーレント状態から様々な緩和機構が働き準安定状態に落ち着デコヒーレンス領域に至る中間的なクロスオーバー時空間領域に着目する。量子的コヒーレンスの消失と新たな電子格子構造の自発的形成について「空間不均一構造」と「緩和」の視点から解明する。大規模サイズを取り扱える数値計算法を拡張・発展させることで「光はどのように不均一な空間構造を作るか」「巨視的弾性歪みはダイナミクスを促進・抑制するか」「トポロジカル欠陥の生成は非平衡ダイナミクスにおいてどのような役割を果たすか」の問いを解決する。
|