Project/Area Number |
20H01105
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Review Section |
3210:General internal medicine, organ-based internal medicine, internal medicine of the bio-information integration, and related fields
|
Research Institution | 愛知県がんセンター(病院) |
Principal Investigator |
Aoyama Takahiro 愛知県がんセンター(病院), 診療放射線技師
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 –
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2020)
|
Budget Amount *help |
¥480,000 (Direct Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2020: ¥480,000 (Direct Cost: ¥480,000)
|
Keywords | 放射線治療 / 固定具 / 熱可塑性樹脂 / 融点 |
Outline of Research at the Start |
放射線治療では、患者の体動を抑制する目的で熱可塑性樹脂製の固定具を作成する。しかし、市販の固定具に使用されている樹脂の融点は60℃と高温であり、低い融点を有する樹脂の開発が課題である。我々は、樹脂の分岐数と分子量を調整することで、合成される樹脂の融点を46℃に低減した樹脂の開発をおこなっている。先行研究において、伸びやすさの評価は行っているが、強度の評価は行っていない。 本研究では、融点46℃の樹脂の強度を評価し、融点60℃の市販の樹脂と比較することを目的とする。強度が同等であった場合には、融点46℃の樹脂が放射線治療用固定具に必要な固定精度を有することが証明できる。
|
Outline of Final Research Achievements |
本研究では、放射線治療患者の負担を軽減するために低融点の熱可塑性樹脂を開発した。開発した樹脂は、特性の異なる2種類の熱可塑性樹脂を混合することで作成した。樹脂の性能を評価するために、示差走査熱量測定による融点の測定と融点以上に加温したときの引張試験(伸び性能試験)、常温での引張試験(強度試験)を実施した。開発した樹脂と市販の樹脂の性能を比較したところ、開発した樹脂は融点が10℃以上低かったにも関わらず、伸び性能と強度は同等であった。
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
市販の樹脂の融点は55℃以上であり、高温の樹脂を顔や体に押し当てられる恐怖から鎮静剤の投与が必要になる場合がある。さらに、皮膚の表面温度が50℃以上に達するとやけどが生じる可能性があるため、樹脂の融点は低い方が望ましい。開発した樹脂の融点は46℃と従来よりも10℃以上低く、さらに、伸び性能試験と強度試験においても同等の性能を有していた。以上より、開発した樹脂を放射線治療用の固定具として使用することで、熱による患者の負担を軽減することが可能となり、従来よりも安全な放射線治療を提供することが期待される。
|
Report
(2 results)
Research Products
(2 results)