Project/Area Number |
20H01277
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 02100:Foreign language education-related
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
西垣 知佳子 千葉大学, 教育学部, 教授 (70265354)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
安部 朋世 千葉大学, 教育学部, 教授 (00341967)
池田 周 愛知県立大学, 外国語学部, 教授 (50305497)
物井 尚子 (山賀尚子) 千葉大学, 教育学部, 教授 (70350527)
水本 篤 関西大学, 外国語学部, 教授 (80454768)
星野 由子 千葉大学, 教育学部, 准教授 (80548735)
小山 義徳 千葉大学, 教育学部, 准教授 (90546988)
石井 雄隆 千葉大学, 教育学部, 准教授 (90756545)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥17,680,000 (Direct Cost: ¥13,600,000、Indirect Cost: ¥4,080,000)
Fiscal Year 2023: ¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2022: ¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2021: ¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2020: ¥4,940,000 (Direct Cost: ¥3,800,000、Indirect Cost: ¥1,140,000)
|
Keywords | データ駆動型学習 / data-driven learning / DDL / 英語教育 / 文法学習 / 探究的学習 / 気づき / 帰納的学習 / コーパス / 英文法 / 英文法の学習 / 探究的な学習 / 主体的・対話的で深い学び / 語彙・文法学習 / 英語の語彙・文法学習 / 思考力・判断力の育成 / 思考力・判断力 / 小中高生の英語学習 / DDL支援サイト |
Outline of Research at the Start |
2020年度は,公開中の小学生用および中高生用のDDL支援サイトについて,1)インターフェースの改良,2)対訳付き教育用コーパスの拡大,3)自由に使えるDDLワークシートとDDL実践例の公開を行う。また,公開中の大学生用DDL支援サイト(SCoRE)について,4)多言語への対応,5)言語概念検索機能の追加を行う。さらに,6)異なる学年,英語力レベル,文法項目,学習スタイルにおけるDDLの効果を検証し,DDLに関わる教育変数を整理し,理論的枠組みのための基礎データを得る。加えて,7)DDLの導入と普及を促すために,中高生の英文法力を診断するテストを開発する。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は小学校から大学生までの英語教育を「データ駆動型学習(data-driven learning:DDL)」で繋ぐ研究である。具体的にはDDLオンライン学習システムの開発,指導効果の検証,普及活動を目的とする。DDLは,コーパス(言語データベース)とコーパス検索ツールを組み合わせて行う。本研究では,小学生用と中・高生用それぞれに,日英2言語併記の学習用コーパスを構築し,小学校用(eDDL: https://e.ddl-study.org/)と中・高生用(hDDL:https://h.ddl-study.org/)のDDL学習ツールを開発した。さらに,既存の大学生用ツールと連携させ,DDLという手法で,小学生から大学生までの英文法学習をシームレスに繋いだ。2023年度は次の4点を行った。 1) コーパスの拡大: eDDLとhDDLコーパスの校正作業を行い,さらにコーパスサイズを拡大した。その結果,eDDLコーパスは3,793文に,hDDLコーパスは5,283文に増加した。ツールの改修に合わせて,搭載するコーパスサイズを拡大する。 2) hDDLのサブ機能の拡大: hDDLに文の種類(肯定文,否定文,疑問文)による検索機能,文長による検索機能を追加した。これにより生徒の気づきが引き出しやすくなる。また,生徒に人気の高い英語クイズの種類を追加した。これにより,生徒は自学自習がしやすくなる。これらは試用期間を経て公開する。 3) DDL実践:小学校では,eDDLを利用して文法力の基盤となる名詞句のかたまり把握の指導を,中学校では,hDDLを利用して言語に関する探究力育成の実践を,高校ではhDDLで中学校から高校へつなぐ学習等,多様な実践を行った。 4) 音韻認識DDLツールを使った実践:2022年公開の音韻認識ツールを使って小学3年生で実践を行い,言語能力獲得の基底を培った。
|
Research Progress Status |
令和5年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和5年度が最終年度であるため、記入しない。
|