• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

平泉仏教文化の諸相とその社会的基盤に関する資料学的研究

Research Project

Project/Area Number 20H01313
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Basic Section 03020:Japanese history-related
Research InstitutionTohoku Gakuin University

Principal Investigator

七海 雅人  東北学院大学, 文学部, 教授 (00405888)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 永田 英明  東北学院大学, 文学部, 教授 (20292188)
柳原 敏昭  東北大学, 文学研究科, 教授 (30230270)
狭川 真一  大阪大谷大学, 文学部, 教授 (30321946)
入間田 宣夫  東北大学, 東北アジア研究センター, 名誉教授 (40004048)
菅野 文夫  岩手大学, 教育学部, 名誉教授 (40186177)
堀 裕  東北大学, 文学研究科, 教授 (50310769)
上杉 智英  独立行政法人国立文化財機構京都国立博物館, 学芸部美術室, 研究員 (50551884)
横内 裕人  京都府立大学, 文学部, 教授 (50706520)
吉田 歓  山形県立米沢女子短期大学, その他部局等, 教授 (70312618)
齊藤 利男  弘前学院大学, 社会福祉学部, 特任教授 (90162213)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥17,810,000 (Direct Cost: ¥13,700,000、Indirect Cost: ¥4,110,000)
Fiscal Year 2022: ¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2021: ¥6,240,000 (Direct Cost: ¥4,800,000、Indirect Cost: ¥1,440,000)
Fiscal Year 2020: ¥7,930,000 (Direct Cost: ¥6,100,000、Indirect Cost: ¥1,830,000)
Keywords平泉 / 経塚 / 石造物 / 中尊寺経 / 中尊寺宋版一切経
Outline of Research at the Start

研究代表者・研究分担者・研究協力者は、文献・考古・石造物の三班に分かれて本共同研究を進める。文献班は、中尊寺に関わる聖教類と「毛越寺文書」の調査を主要課題とし、中世初期東北・北海道地域史に関する文字資料の集成を行う。考古班は、東日本大震災津波被災地・北海道胆振東部地震被災地等における12世紀経塚遺構とその関連遺跡を調査し、資料の集成を行う。石造物班は、12世紀平泉と周辺地域に分布する五輪塔・宝塔類の源流・ゆくえに着目し、実物調査・資料の集成を行う。年度末には、各班の成果を取りまとめ市民報告会を開催することにより、調査地域に対して研究成果を還元し、文化的な貢献を行いたい。

Outline of Annual Research Achievements

本共同研究は、12世紀、平泉と周辺地域における仏教文化の展開と、その社会的基盤の様相について、歴史学(文献史学)・考古学・宗教史学・美術史学各分野の研究者が協同し、文献・考古資料(遺構・遺物)・石造物等の調査・集成を進め、中世初期東北・北海道地域史に関する新しい歴史像の提示を目的としている。
研究活動の方法について、文献班・考古班・石造物班の三つのグループを組織し、各班が設定したテーマについて調査・分析を進め、それぞれの成果を集成し、総合的な考察を行うという体制をつくった。しかし、2020年度の活動は、新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、当初予定していた作業を進めることができず、現地調査等のスケジュールを大きく変更せざるを得なかった。2020年7月にリモート会議で各班のリーダーが集まり、調査活動の修正など工夫を行ったが、最終的には交付金を次年度へ繰り越すという措置をとった。
2020年度における各班の作業内容・成果は、つぎのとおりである。【文献班】「中尊寺文書」の電子入力によるデータベースの作成と、中尊寺経に関するこれまでの調査研究内容の確認・整理を行った。【考古班】静岡県熱海市の伊豆走湯山遺跡群出土資料の整理・分析に着手し、岩手県南部における経塚の分布調査を進めた。【石造物班】一関市図書館など資料所蔵施設を訪問し、岩手県・宮城県・福島県における中世石造物の情報を蒐集し、次年度以降における調査リストの作成を進めた。
文献班と石造物班は、次年度以降に本調査を行うための予備調査、準備作業の段階にとどまった。次年度以降、新型コロナウイルス感染症の流行状況に気をつけながら、調査活動が可能なテーマ、調査対象について再検討を行し、所期の目的を達成するため共同研究を継続したい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

本共同研究は、文献班・考古班・石造物班ともに、野外調査・資料所蔵先への訪問調査による現物資料の調査を主内容としているため、新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、研究活動が大きく制限されるという事態に陥った。

Strategy for Future Research Activity

新型コロナウイルス感染症の流行状況を注視し、感染対策を徹底しながら、文献班・考古班・石造物班において、それぞれ調査活動が可能な内容を点検・精査し、当初の計画のうち成果を出せるテーマに絞って共同研究を進める。

Report

(1 results)
  • 2020 Annual Research Report

Research Products

(9 results)

All 2022 2021

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 2 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 南九州の平泉伝説―「酒匂安国寺申状」と「山田聖栄自記」2022

    • Author(s)
      柳原敏昭
    • Journal Title

      国立歴史民俗博物館研究報告

      Volume: 232 Pages: 319-337

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 研究ノート 日本古代・中世初期の都市2022

    • Author(s)
      吉田歓
    • Journal Title

      山形県立米沢女子短期大学附属生活文化研究所報告

      Volume: 49 Pages: 57-66

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 中尊寺の七堂伽藍ができあがるまでに2021

    • Author(s)
      入間田宣夫
    • Journal Title

      関山

      Volume: 26 Pages: 12-25

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] 大日岳社記―駒形根信仰における仏から神への転換をめぐって―2021

    • Author(s)
      入間田宣夫
    • Journal Title

      一関市博物館研究紀要

      Volume: 24 Pages: 1-14

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] 骨寺村絵図にみる金峯山・御嶽堂の背景に(2)2021

    • Author(s)
      入間田宣夫
    • Journal Title

      骨寺村荘園遺跡村落調査研究報告書

      Volume: 令和2年度 Pages: 4-11

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] 中尊寺文書の基礎的検討2021

    • Author(s)
      菅野文夫
    • Journal Title

      岩手大学平泉文化研究センター年報

      Volume: 9 Pages: 37-52

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Presentation] 東アジア宗教史と古代日本2021

    • Author(s)
      堀裕
    • Organizer
      国史談話会大会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Invited
  • [Book] 令和3年度「骨寺村荘園遺跡」研究集会報告書―聖地、霊場としての骨寺村と中尊寺との関係―2022

    • Author(s)
      一関市教育委員会
    • Total Pages
      110
    • Publisher
      一関市教育委員会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Book] 奥大道 中世の関東と陸奥を結んだ道2021

    • Author(s)
      江田郁夫・柳原敏昭
    • Total Pages
      303
    • Publisher
      高志書院
    • Related Report
      2020 Annual Research Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi