Project/Area Number |
20H01383
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 03070:Museology-related
|
Research Institution | Tokyo National Museum |
Principal Investigator |
WADA HIROSHI 独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸研究部, 課長 (60332136)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
川村 洋平 北海道大学, 工学研究院, 教授 (40361323)
小西 毅 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター, 技術支援本部地域技術支援部城東支所, 副主任研究員 (90463033)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥17,030,000 (Direct Cost: ¥13,100,000、Indirect Cost: ¥3,930,000)
Fiscal Year 2022: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Fiscal Year 2021: ¥7,150,000 (Direct Cost: ¥5,500,000、Indirect Cost: ¥1,650,000)
Fiscal Year 2020: ¥5,330,000 (Direct Cost: ¥4,100,000、Indirect Cost: ¥1,230,000)
|
Keywords | 美術品 / 輸送 / 振動 / 加速度 / 蓄積疲労 / 博物館 / 文化財 / 保存科学 / 梱包 / 屏風 |
Outline of Research at the Start |
展覧会への出品を主とした積極的な美術品の活用が施策される現下において、活用に伴う輸送による美術品の劣化進行の抑制技術や管理基準の確立は急務の課題となっている。申請者らは輸送機関上で生じる振動に着目し、美術品を構成する素材が長期間振動を受け続けることで破損する危険性である蓄積疲労現象の存在を検証することに成功した。 本研究では、検証手法を確立した蓄積疲労について、素材ではなく輸送する個々の美術品の蓄積疲労予測システムの理論を構築する。美術品の多様性から、一般的物理学的手法ではなく、AI技術によって、レプリカ試験の結果を基に理論モデルを構築し、美術品の要素を入力することで個別の予測を実現する。
|
Outline of Final Research Achievements |
As part of a study on the transport environment for fragile cultural properties, the route selection, vibration measurement and optimisation of the work process for the transport of the mural paintings of the Golden Hall of Horyuji Temple to the Nara National Museum were comprehensively verified. Particular attention was paid to cultural property with a folding screen structure, and the vibration response characteristics of the wooden framework base were verified in a vibration test using a replica. The shock-absorbing properties of cotton used for packing cultural property were investigated in a drop impact test and presented at the conference. Vibrations caused by transport within museum facilities using a handlift were also measured, demonstrating the effectiveness of a wireless sensor that can supply power contactlessly, without the use of batteries.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
この研究は、文化財の輸送における振動対策と最適な梱包方法を明らかにし、文化財保護のための具体的なガイドラインを提供した。特に、振動応答特性や衝撃吸収特性の詳細なデータを基に、より安全な輸送手法が確立された。無線センサの応用により、輸送中のモニタリングが容易になり、文化財の損傷リスクを低減する技術的革新ももたらした。これにより、文化遺産の保全と次世代への伝承に大きく貢献した。
|