Project/Area Number |
20H01575
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 08010:Sociology-related
|
Research Institution | Kumamoto University |
Principal Investigator |
牧野 厚史 熊本大学, 大学院人文社会科学研究部(文), 教授 (10359268)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
五十川 飛暁 四天王寺大学, 人文社会学部, 講師 (00508351)
つる 理恵子 専修大学, 人間科学部, 教授 (20227474)
徳野 貞雄 熊本大学, 大学院人文社会科学研究部(文), 名誉教授 (40197877)
川田 美紀 大阪産業大学, デザイン工学部, 准教授 (40548236)
藤村 美穂 佐賀大学, 農学部, 教授 (60301355)
松本 貴文 國學院大學, 研究開発推進機構, 准教授 (70611656)
山室 敦嗣 兵庫県立大学, 地域資源マネジメント研究科, 教授 (90352286)
福本 純子 福岡県立大学, 人間社会学部, 講師 (50851606)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥13,260,000 (Direct Cost: ¥10,200,000、Indirect Cost: ¥3,060,000)
Fiscal Year 2023: ¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
Fiscal Year 2022: ¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Fiscal Year 2021: ¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2020: ¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
|
Keywords | ポスト農業社会 / 食と農 / 農事組合法人 / 村落と水 / 自然環境 / 農山村イノベーション / 農業社会学 / 食の不安定化 / 山村 / 共有山林 / 地域防災 / 有機農業 / 移住者 / 里山 |
Outline of Research at the Start |
農業近代化政策の影響および販売農業と自給的な農的活動と消費者の関係について、複数の農村地域で、農家、住民の生活との関係に焦点をあてて、農という営みについての詳細調査を行う。さらに、研究会での討議により、食と農の関係の疎遠化の問題と自然資源管理の問題のつながりを、生活のなかでの食、農、自然の連関性に即して明らかにし、ポスト農業社会における農業社会学の構築と結びつける。特に、食と農、自然環境をいかした村づくりの計画手法を、日本の農業社会学の核心的な研究領域に位置づけ、提示できるようになるところまでを研究の到達点とする。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、食・農・自然という3つの視点から、ポスト農業社会の農村生活に照応する農業社会学の構築を目指し研究を進めた。昨年度にひき続き、研究実施計画にそって、フィールド調査の研究成果のとりまとめと補足の調査研究を進めた。また、COVID-19感染症拡大により延期した調査研究も実施することとした。その際、効率的な研究を進めるために、オンライン形式での研究会を実施した。調査研究では、①食・農・自然環境からみた農業近代化政策の評価、②農業と消費者との関係、③食と農、自然環境をいかす村づくりの計画手法という3つのコアとなるプロジェクトについて、研究会を実施した。研究会では、①個人の活動、②農家・農村・女性の活動、③生活組織化の様相、④物的対象(自然環境等)への働きかけ、⑤経済活動と消費者との関係の5アスペクトについて、それぞれのフィールドで調査を続行した。また、年度の後半には、共通の調査地である、大分県の都市に近い山村集落において、住民の方々への半構造調査を面接形式で実施した。その結果、以下の知見を得た。当該集落では、住民たちが、やってきた若者たちと農業組織(農事組合法人)をつくる活動が活発化している。そのことが地域社会の活性化を促している状況を把握した。研究成果の公表については、2023年度の村落研究学会テーマセッションにおいて、靏理恵子(コーディネーター)、報告者:牧野厚史、山室敦嗣により本研究の成果を報告した。なお、その研究成果は今後、『年報 村落社会研究』に特集論文として掲載される見込みである。また、本研究の成果の一部を用いて牧野厚史・藤村美穂・川田美紀編『入門・環境社会学―現代的課題との関わりで』学文社が刊行された。
|
Research Progress Status |
令和5年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和5年度が最終年度であるため、記入しない。
|