• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Developing and Evaluating "Deep ESD" in Higher Education

Research Project

Project/Area Number 20H01645
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Basic Section 09020:Sociology of education-related
Research InstitutionSophia University

Principal Investigator

丸山 英樹  上智大学, 総合グローバル学部, 教授 (10353377)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 永田 佳之  聖心女子大学, 現代教養学部, 教授 (20280513)
米原 あき  東洋大学, 社会学部, 教授 (40633847)
見原 礼子  長崎大学, 多文化社会学部, 准教授 (70580786)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥15,340,000 (Direct Cost: ¥11,800,000、Indirect Cost: ¥3,540,000)
Fiscal Year 2020: ¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
KeywordsESD / 変容学習 / システム思考 / 持続可能な未来 / ノンフォーマル教育
Outline of Research at the Start

本研究は、4人の体制で5年の期間で、大学における「持続可能な開発のための教育(ESD)」プログラムの開発およびそのプログラムの実証的な検証を行うことである。3つの研究目的を達成するため、文献調査、国内外の訪問調査、プログラム実施のアクション・リサーチを行う。
本研究では3大学で、学習者と社会の変容を想定した「深いESD」プログラムを開発・実施し、その成果を個人および大学レベルで検証する。本研究は、社会システムの変容に必要な、21世紀の日本の教育(サブシステム)で扱うべき持続可能性を問い直し、研究成果を広く共有することで社会への波及効果が期待できるものである。

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2020-08-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi