体組成測定による骨・筋・脂肪の量・分布の可視化が成長期の食行動変容に及ぼす影響
Project/Area Number |
20H01657
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 09030:Childhood and nursery/pre-school education-related
|
Research Institution | Kansai Medical University (2022-2023) Kobe University (2020-2021) |
Principal Investigator |
中村 晴信 関西医科大学, 医学部, 非常勤講師 (10322140)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
甲田 勝康 関西医科大学, 医学部, 教授 (60273182)
小原 久未子 関西医科大学, 医学部, 講師 (60778455)
藤田 裕規 近畿大学, 医学部, 講師 (10330797)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥17,550,000 (Direct Cost: ¥13,500,000、Indirect Cost: ¥4,050,000)
Fiscal Year 2023: ¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2022: ¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2021: ¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2020: ¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
|
Keywords | 食行動 / 生活習慣 / 行動変容 / 体組成 / 食行動変容 / 成長期 |
Outline of Research at the Start |
成長期の食行動は体格の形成や生活習慣病の予防にとって重要であるが、その行動変容には困難を伴う。また、単純に体重を指標とした行動変容では、やせ願望と結びつき、やせや摂食障害等のリスクを伴うこともある。一方、体組成を構成する骨・筋・脂肪の量や分布を知り、自分の発育状態が把握できると、体組成を適切に保持するための食行動は何が必要かということがより明確となり、適切な食行動変容の促進につながることが考えられる。従って、本研究では、正確な体組成測定による骨・筋・脂肪の量や分布を児童・生徒が把握することにより食行動変容にもたらす影響を明らかにすることを目的とする。
|
Outline of Annual Research Achievements |
成長期の食行動は体格の形成や生活習慣病の予防にとって重要である。しかしながら、食の行動変容を実行するのは容易ではない。児童・生徒は、学校教育において生活習慣病の成立や予防について学習指導要領に基づいて学習するとともに、自ら意思決定・行動変容できることを目標に学びを深めていく。一方で、意思決定や行動変容は画一的ではなく、各自で必要となる条件が異なる。従って、自らの健康データを基に行動変容を考える機会があることが必要である。本研究では、正確な体組成測定による骨・筋・脂肪の量や分布を児童・生徒が把握することにより食行動変容にもたらす影響を明らかにすることを目的とする。 令和5年度は、兵庫県姫路市の小学校において、令和4年度に小学4年生および5年生であった約480名を対象に、身長・体重測定、腹囲測定、マルチ周波数を使ったインピーダンス法による体組成測定、血圧測定、運動機能測定および質問紙調査を行った。また、令和4年度から導入した超音波画像診断装置を用いた筋質評価についても、大腿直筋および腓腹筋の筋エコー画像を撮像した。また、令和元年度に小学4年生であり、令和5年度に中学2年生となった120名を対象に、小学生と同様に、身長・体重測定、腹囲測定、マルチ周波数を使ったインピーダンス法による体組成測定、超音波画像診断による筋質評価、動機能測定および質問紙調査質問紙調査およびを実施した。これらの測定の結果、令和4年度の結果と同様に、BMI、筋量、骨量、脂肪率との間に正の相関がみられた。一方、これらの間に見られた量的な相関関係について、特に筋量については、筋繊維に加えて、筋中に含まれる脂肪組織や繊維質等も筋量に含まれている可能性があるため、筋質においても同様のことがいえるかを検証する必要がある。この検証については、令和4年度および令和5年度の超音波撮像データと併せて解析することを予定している。
|
Research Progress Status |
令和5年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和5年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Report
(4 results)
Research Products
(26 results)