• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

科学技術教育による社会実装力育成と卒業後のキャリア分析及びその教育モデルの構築

Research Project

Project/Area Number 20H01751
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Basic Section 09080:Science education-related
Research InstitutionTokyo National College of Technology

Principal Investigator

大塚 友彦  東京工業高等専門学校, 電子工学科, 教授 (80262278)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊澤 悟  小山工業高等専門学校, 機械工学科, 教授 (00232223)
伊藤 通子  東京都市大学, その他部局等, 教授 (00537037)
藤原 康宣  一関工業高等専門学校, その他部局等, 准教授 (40290689)
久池井 茂  北九州工業高等専門学校, 生産デザイン工学科, 教授 (50300653)
永井 翠  東京工業高等専門学校, 電子工学科, 准教授 (60591154)
芦田 和毅  長野工業高等専門学校, 電子情報工学科, 准教授 (70377612)
青木 悠祐  沼津工業高等専門学校, 電子制御工学科, 准教授 (70584259)
多羅尾 進  東京工業高等専門学校, 機械工学科, 教授 (80300515)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥17,680,000 (Direct Cost: ¥13,600,000、Indirect Cost: ¥4,080,000)
Fiscal Year 2020: ¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Keywords社会実装力 / イノベーション人材育成 / 学習歴 / 社会実装学 / 卒業生キャリア調査
Outline of Research at the Start

我が国ではイノベーション人材育成が急務となっている。申請者らは2015年度に卒業生キャリア調査(対象3,000名)を行い、汎用的能力が卒後キャリアに大きく寄与したことを示した。更に、イノベーション実現には社会実装力という新しい能力が欠かせない。高専では7年前より社会実装教育を始め、その効果検証が切望されている。
本研究では、全国高専卒業生キャリア調査により、在学時と卒後の学習歴と社会実装力の関連性、及び卒後キャリアへの効果をエビデンスに基づき解明する。更にイノベーション人材育成モデル「社会実装学」を構築する。社会実装力とは、①個人の資質・能力、②社会や人との関係構築力、③学び方の学習力を指す。

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2020-08-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi