• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Elucidation of the mechanism of occurrence and maintenance of the educational maltreatment by parents

Research Project

Project/Area Number 20H01767
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Basic Section 10030:Clinical psychology-related
Research InstitutionUniversity of Fukui

Principal Investigator

Masafumi Ohnishi  福井大学, 学術研究院教育・人文社会系部門(教員養成), 准教授 (20568498)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 廣澤 愛子  福井大学, 学術研究院教育・人文社会系部門(教員養成), 教授 (10345936)
岸 俊行  福井大学, 学術研究院教育・人文社会系部門(教員養成), 教授 (10454084)
望月 直人  大阪大学, キャンパスライフ健康支援・相談センター, 准教授 (20572283)
杉山 晋平  天理大学, 人間学部, 准教授 (30611769)
金澤 ますみ  桃山学院大学, 社会学部, 准教授 (80581058)
大西 薫  岐阜聖徳学園大学短期大学部, その他部局等, 准教授 (80616532)
中島 俊思  佐賀大学, 学校教育学研究科, 准教授 (90568495)
新井 豊吉  福井大学, 学術研究院教育・人文社会系部門(教員養成・院), 准教授 (60786680)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥16,380,000 (Direct Cost: ¥12,600,000、Indirect Cost: ¥3,780,000)
Fiscal Year 2023: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Fiscal Year 2022: ¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2021: ¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2020: ¥5,460,000 (Direct Cost: ¥4,200,000、Indirect Cost: ¥1,260,000)
Keywordsエデュケーショナル・マルトリートメント / 教育虐待 / 教育ネグレクト / 保護者 / メカニズム / リスク要因 / 消失・改善要因 / マルトリートメント / 背景要因 / 教育の名の下に行われる人権侵害 / 背景要因・メカニズムの解明
Outline of Research at the Start

近年,教育熱心な親や教師による子どもの受忍限度を超える強制的な教育行為としてエデュケーショナル・マルトリートメント(Educational Maltreatment: EM)という概念が提起され,問題行動や精神疾患,自己肯定感の低さ,学びからの逃走といった大きな問題をもたらすことが指摘されている。本研究では,保護者に焦点を当て,現代日本社会におけるEMの危険因子及び保護因子の同定を通してEMの生起・維持メカニズムの解明を行うことを目的とする。心理学,社会学,教育学の研究者の協同により,アセスメントツールの開発・現象の統計モデル化,背景にある社会文化的特徴の明確化という多層的な問題に取り組む。

Outline of Final Research Achievements

In this study, In this study, we conducted a theoretical examination of the concept and qualitative analysis of cases regarding educational maltreatment by parents, and examined the differences from the conventional concept of maltreatment between educational maltreatmen, the conditions for determining maltreatment, We were also able to clarify the specific contents of educational maltreatment and the risk factors that cause and maintain educational maltreatment, as well as the factors that eliminate and improve it.While educational maltreatment is justified in the name of education, it actually deprives children of their independence, leading to a variety of problems such as refusing to attend school, bullying, violence, suicide, and running away from learning. It was shown that this is an extremely serious problem.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本研究は,これまで理論的検討に留まっていた保護者によるエデュケーショナル・マルトリートメントの生起・維持メカニズムについて世界で初めて実証的に明らかにした点で高い学術的価値を有している。本研究で整理されたエデュケーショナル・マルトリートメントのリスク要因には,行為者である保護者だけでなく,子ども,家族関係・家庭,周辺環境の特徴,教育システムや社会に共有される価値観という多層的な特徴があり,個人だけではなく,社会全体にアプローチしていくことがこの問題の理解と支援,予防に不可欠であることを示した点において高い学術的意義と社会的意義を有している。

Report

(5 results)
  • 2023 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2022 Annual Research Report
  • 2021 Annual Research Report
  • 2020 Annual Research Report
  • Research Products

    (14 results)

All 2024 2023 2022 Other

All Journal Article (4 results) (of which Open Access: 4 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 保護者による学業領域のエデュケーショナル・マルトリートメントの生起・維持に 関与する要因と消失・改善に関与する要因の検討 : ―福祉・医療・教育現場の専門家に対するインタビュー調査から得られた事例の質的分析(第2報)―2024

    • Author(s)
      大西将史・廣澤愛子・望月直人・望月基子・大西薫
    • Journal Title

      福井大学教育実践研究

      Volume: 48 Pages: 1-14

    • Related Report
      2023 Annual Research Report 2022 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 保護者によるエデュケーショナル・マルトリートメントの生起・維持に 関与する要因と消失・改善に関与する要因の検討 : ―福祉・医療・教育現場の専門家に対するインタビュー調査から得られた事例の質的分析―2023

    • Author(s)
      大西将史・廣澤愛子・大西薫
    • Journal Title

      福井大学教育実践研究

      Volume: 47 Pages: 75-86

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] エデュケーショナル・マルトリートメントに関する研究の概観 ―概念の定義に焦点を当てた検討―2022

    • Author(s)
      大西将史・大西薫
    • Journal Title

      福井大学教育実践研究

      Volume: 46 Pages: 85-97

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 教員養成課程の大学生における学ぶことの理由づけの特徴 -内容的観点と時制的観点からの分析2022

    • Author(s)
      大西将史・大西薫
    • Journal Title

      福井大学教育・人文社会系部門紀要

      Volume: 6 Pages: 97-106

    • NAID

      120007188438

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Presentation] “教育”の名のもとに行われる子どもへの人権侵害行為 保護者によるエデュケーショナル・マルトリートメントの 生起・維持メカニズ ムの解明(3)2024

    • Author(s)
      大西将史・大西薫・廣澤愛子・杉山晋平
    • Organizer
      日本発達心理学会第35回大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] “教育”の名のもとに行われる子どもへの人権侵害行為 保護者によるエデュケーショナル・マルトリートメントの 生起・維持メカニズ ムの解明(2)2023

    • Author(s)
      大西将史・大西薫・望月直人・金澤ますみ
    • Organizer
      日本子ども虐待防止学会(JASPCAN)第29回大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] What are educational maltreatment and abuse by parents in Japan? (1) : A theoretical and empirical examination of the concepts2023

    • Author(s)
      Masafumi Ohnishi, Aiko Hirosawa, Naoto Mochizuki, & Kaoru Onishi
    • Organizer
      International Society for the Prevention of Child Abuse & Neglect (ISPCAN) Edinburgh Congress 2023
    • Related Report
      2023 Annual Research Report 2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] What are educational maltreatment and abuse by parents in Japan ? (2) : An examination of risk factors and factors related to a decrease in and disappearance of educational maltreatment by parents2023

    • Author(s)
      Aiko Hirosawa, Masafumi Ohnishi, Kaoru Onishi, & Naoto Mochizuki
    • Organizer
      International Society for the Prevention of Child Abuse & Neglect (ISPCAN) Edinburgh Congress 2023
    • Related Report
      2023 Annual Research Report 2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] “教育”の名のもとに行われる子どもへの人権侵害行為 保護者によるエデュケーショナル・マルトリートメントの 生起・維持メカニズ ムの解明(1)2023

    • Author(s)
      大西薫・大西将史・廣澤愛子・望月直人・新井豊吉・岸俊行
    • Organizer
      日本発達心理学会第34回大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] “教育”の名のもとに行われる子どもへの人権侵害行為 保護者によるエデュケーショナル・マルトリートメントの 生起・維持メカニズ ムの解明(1)2023

    • Author(s)
      大西将史・大西薫・望月直人・金澤ますみ
    • Organizer
      日本子ども虐待防止学会(JASPCAN)第29回大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] “教育”の名のもとに行われる子どもへの人権侵害行為 保護者によるエデュケーショナル・マルトリートメントの 生起・維持メカニズムの解明(1)2023

    • Author(s)
      大西薫・大西将史・廣澤愛子・望月直人・新井豊吉・岸俊行
    • Organizer
      日本発達心理学会第34回大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 保護者によるエデュケーショナル・マルトリートメントの研究(1)―保護者の 特徴の質的分析―2022

    • Author(s)
      大西将史・廣澤愛子・大西薫・新井豊吉
    • Organizer
      日本虐待防止学会第28回大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Book] 保護者によるエデュケーショナル・マルトリートメントの理解と支援(仮)2024

    • Author(s)
      大西将史・廣澤愛子・岸俊行・大西薫・杉山晋平・新井豊吉・内藤真由美・金澤ますみ・望月直人・上原幸司・中島俊思
    • Total Pages
      200
    • Publisher
      中央法規出版株式会社
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Remarks] エデュケーショナル・マルトリートメント研究プロジェクト

    • URL

      https://em.ed0.jp/

    • Related Report
      2023 Annual Research Report 2022 Annual Research Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2025-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi