• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Research on the diversity of human resources responsible for construction sites

Research Project

Project/Area Number 20H02326
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Basic Section 23030:Architectural planning and city planning-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

Shuichi Matsumura  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 特任教授 (00199853)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 権藤 智之  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授 (50608396)
江口 亨  横浜国立大学, 大学院都市イノベーション研究院, 准教授 (60599223)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥5,980,000 (Direct Cost: ¥4,600,000、Indirect Cost: ¥1,380,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2020: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Keywords技能者 / 建築生産 / 女性 / 外国人 / DIY / コミュニティ大工 / 特定技能者
Outline of Research at the Start

今後重要性を増すことが確実視される既存建物再生工事現場を主たる対象として、第一に、従来型の技能者像に関する議論では俎上に上がることのなかったDIY志向の女性が建築現場を担うことの具体的な可能性を見極め、その可能性を現実のものにする方策を提案する。第二に、長期の在留資格の導入により建築現場での活躍の可能性が拡大しているものの、そのライフプランやアジア地域における産業展開との関係のあり方等について未検討の部分の多い外国人が、建築現場を担うことの具体的な可能性を見極め、日本の建築現場の質の高さの根幹を成してきた技能の国際的な普及という観点からもその可能性を現実のものにする方策を提案する。

Outline of Final Research Achievements

Regarding foreign skilled workers, we clarified that the shift to specified skills has progressed due to the corona disaster and sorted out the ingenuity and challenges of accepting them through interviews with industry groups and construction companies. For DIYers, we clarified the actual situation of support by home centers, etc., and determined the necessity and possibility of support. With regard to female skilled workers (carpenters, plasterers, electric construction workers) and DIYers who are professionalized as "community carpenters", we clarified the path and the degree of obstacles to new entry into the field based on interviews and construction site surveys. Then, focusing on female craftsmen and community carpenters in particular, I compiled and published a book on the concept of a new construction craftsmanship.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本研究は、建築生産を根底から支える現場技能者の急速な高齢化と減少という危機的な状況の中で、従来型の一様な技能者像に基づく育成事業等が十分に有効ではない現実を踏まえ、これまでの技能者像とは全く異なる人材像を実現可能性の高い形で描き、そうした新しい人材の育成方策を立案することを目指した。具体的には、①現在ごく少数ではあるが、各職種で見られ始めている女性技能者、②DIYerがプロ化する形として現れた「コミュニティ大工」、③外国人技能者の3種を主な対象として、それらの実態を明らかにし、その可能性を拡大するために必要な事柄を明らかにした点に、社会的な意義がある。

Report

(4 results)
  • 2022 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2021 Annual Research Report
  • 2020 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All 2023 2020

All Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Presentation] 賃貸住宅の居住者による住まいのカスタマイズの支援方法に関する研究 ―DIY 賃貸の計画段階に着目して―2023

    • Author(s)
      鹿倉花、江口亨
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集(近畿)
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 近年の建築産業における外国人技能者の実態に関する研究 鉄筋工事業へのインタビューと日韓比較2020

    • Author(s)
      権藤智之、金澤泰幸、金善旭、佐々木留美子
    • Organizer
      2020年度日本建築学会関東支部研究報告集
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Book] 新・建築職人論-オープンなものづくりコミュニティ2023

    • Author(s)
      松村秀一
    • Total Pages
      191
    • Publisher
      学芸出版社
    • ISBN
      9784761528423
    • Related Report
      2022 Annual Research Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2024-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi