• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

地球環境と持続可能性に着目した団地再生評価基準の策定のための国際比較研究

Research Project

Project/Area Number 20H02334
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Basic Section 23030:Architectural planning and city planning-related
Research InstitutionSugiyama Jogakuen University

Principal Investigator

村上 心  椙山女学園大学, 生活科学部, 教授 (10247603)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 一ノ瀬 雅之  東京都立大学, 都市環境科学研究科, 准教授 (00408709)
川野 紀江  椙山女学園大学, 生活科学部, 准教授 (30247605)
秋田 美穂  愛知産業大学, 造形学部, 准教授(移行) (80808840)
川口 香子  椙山女学園大学, 生活科学部, 助教 (70846386)
青木 茂  椙山女学園大学, 生活科学部, 教授 (20512859)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥16,380,000 (Direct Cost: ¥12,600,000、Indirect Cost: ¥3,780,000)
Fiscal Year 2023: ¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2022: ¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2021: ¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2020: ¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Keywords団地再生 / 地球環境 / 評価基準 / 国際比較
Outline of Research at the Start

団地再生研究や実施事例においても、今後は地球環境と持続可能性に着目することが核のひとつとならなければならない。本研究は、新時代の団地再生の計画基準と評価基準を策定する為の方向性を示すことを目的としている。まず①「CO2排出量の多い居住地である団地が受け持つ環境評価基準項目」について整理した上で、②「環境政策の厳しさ」や気候・経済条件が異なる諸国における、地球環境に配慮した団地再生の取組み・基準・制度と①の基準項目との対応を比較・分析する。さらに③②の各基準・制度の日本への適用可能性について検討を行う。④以上を統合し、地球環境と持続可能性に着目した我が国の団地再生の計画・評価基準の方向性を示す。

Outline of Annual Research Achievements

当該年度の研究実績は以下の4項目である。
①これまでの成果のまとめ(研究成果の公開について):昨年度までに実施した、国内団地(高蔵寺ニュータウン、UR鳴海団地)居住者への環境に配慮した暮らし方についてのアンケート調査結果を分析し、日本家政学会の査読付き論文として投稿した(採択)。また、日本建築学会大会・建築SDGs宣言推進特別調査委員会・総合研究協議会資料に、海外の環境評価指標に関する研究成果を投稿した。
②気候条件の異なる地域間での比較分析を行うため、国内の団地居住者を対象とした、追加のアンケート調査を沖縄県(県営住宅:古波蔵市街地住宅、大橋市街地住宅、城間団地、神森団地、大謝名団地、須利原団地、与那原団地、内間団地、幸地高層住宅)で実施した。また、沖縄県の住宅供給組織(沖縄県、那覇市役所、沖縄市役所)へのインタビュー調査、住宅団地の現地調査(若狭市営住宅、赤嶺市街地住宅、登川市営住宅、美里市営住宅、室川市営住宅。環境に配慮した建築として、那覇市役所、名護市役所庁舎、今帰仁中央公民館等の視察)を行った。
③前年度に実施した、タイでのアンケート調査の追加調査として、現地研究者・供給主体へのインタビュー調査を行った。
④地球環境に配慮した木造建築・ZEH住宅等の視察を行った(東京都内:日刊木材新聞社新社屋、神田明神文化交流館 EDOCCO、玉川高島屋S・C マロニエコート、二子玉川ライズ、ZEH住宅I邸他)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

以下の理由により、研究は概ね順調に進展している。
①前年度までに実施した国内団地居住者へのアンケート調査の結果を分析し、査読付き論文として投稿し採択された。
②海外での調査実施が困難な地域に変えて、本土とは気候条件が異なる沖縄県での団地居住者調査へのアンケート調査、及び、供給主体へのインタビュー調査・現地団地調査を実施した。
③タイでの追加調査(アンケート実施住宅供給主体等へのインタビュー調査)を実施したこと

Strategy for Future Research Activity

今後(2024年度)は以下の項目について、研究を進める。
①研究分担者の事情により実施を延期していた欧州調査(ドイツ予定)を実施する。
②タイ調査、沖縄調査の分析結果をまとめ、査読付き論文等として投稿する。
③研究の最終年度として、全体のまとめを行う。

Report

(3 results)
  • 2022 Annual Research Report
  • 2021 Annual Research Report
  • 2020 Annual Research Report
  • Research Products

    (10 results)

All 2023 2022 2021

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results)

  • [Journal Article] Analysis of Factors to Reduce Energy Consumption in Renovated Housing in UR Rental Housing2023

    • Author(s)
      秋田美穂,川野紀江,高橋里佳,村上心
    • Journal Title

      Journal of Home Economics of Japan

      Volume: 74 Issue: 10 Pages: 568-581

    • DOI

      10.11428/jhej.74.568

    • ISSN
      0913-5227, 1882-0352
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 世界の環境評価指標に関する調査研究2023

    • Author(s)
      高橋里佳・村上心・川野紀江・一ノ瀬雅之
    • Journal Title

      (社)日本建築学会大会 建築SDGs宣言推進特別調査委員会 総合研究協議会

      Volume: 研究協議会大会資料集

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] Research and Study of Environmental Assessment Indicators around the World2023

    • Author(s)
      Satoka Takahashi1, Shin Murakami, Norie Kawano, Kyoko Kawaguchi, Miho Akita, Masayuki Ichinose, Shigeru Aoki
    • Journal Title

      Environment and Ecology Research

      Volume: vol11, No1 Issue: 1 Pages: 141-154

    • DOI

      10.13189/eer.2023.110110

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Research on Housing Complex Rehabilitation Evaluation Criteria Focusing on the Global Environment and Sustainability - Comparative Analysis of Environmental Assessment Indexes in the World -2022

    • Author(s)
      Satoka Takahashi, Kyoko Kawaguchi, Shin Murakami, Norie Kawano, Miho Akita, Masayuki Ichinose, Shigeru Aoki
    • Journal Title

      World Building Conference 2022 BOOK OF ABSTRACTS

      Volume: - Pages: 282-282

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 地球環境と持続可能性に着目した団地再生評価基準に関する研究 その4 高蔵寺ニュータウンにおける入居動機からみた地区別特徴に関する考察2022

    • Author(s)
      秋田 美穂 / 高橋 里佳 / 塚田 隆太 / 村上 心 / 一ノ瀬 雅之 / 川野 紀江 / 川口 香子 / 青木 茂
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      Volume: 建築計画 Pages: 809-810

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 地球環境と持続可能性に着目した団地再生評価基準に関する研究 その5 UR賃貸住宅団地を対象とした再生内容が住まい方へ及ぼす影響2022

    • Author(s)
      高橋 里佳 / 秋田 美穂 / 村上 心 / 一ノ瀬 雅之 / 川野 紀江 / 川口 香子 / 青木 茂 / 塚田 隆太
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      Volume: 建築計画 Pages: 811-812

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 地球環境と持続可能性に着目した団地再生評価基準に関する研究 その6 -リファイニングによる環境負荷抑制と健康影響の定量分析-2022

    • Author(s)
      塚田 隆太 / 一ノ瀬 雅之 / 池上 宗樹 / 秋田 美穂 / 高橋 里佳 / 村上 心 / 川野 紀江 / 川口 香子 / 青木 茂
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      Volume: 建築計画 Pages: 813-814

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 地球環境と持続可能性に着目した団地再生評価基準に関する研究 その1 研究の視点と世界の環境評価指標の実態把握2021

    • Author(s)
      秋田美穂,高橋里佳,村上心,一ノ瀬雅之,川野紀江,川口香子,青木茂
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      Volume: 建築計画 Pages: 255-256

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] 地球環境と持続可能性に着目した団地再生評価基準に関する研究 その2 世界の環境評価指標の比較分析2021

    • Author(s)
      高橋里佳,秋田美穂,村上心,一ノ瀬雅之,川野紀江,川口香子,青木茂
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      Volume: 建築計画 Pages: 257-258

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] 地球環境と持続可能性に着目した団地再生評価基準に関する研究 その3 リファイニングによる環境性能向上の評価2021

    • Author(s)
      塚田隆太,一ノ瀬雅之,池上宗樹,秋田美穂,高橋里佳,村上心,川野紀江,川口香子,青木茂
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      Volume: 建築計画 Pages: 259-260

    • Related Report
      2020 Annual Research Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi