Project/Area Number |
20H02360
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 24010:Aerospace engineering-related
|
Research Institution | Japan Aerospace EXploration Agency |
Principal Investigator |
山田 和彦 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 准教授 (20415904)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
永田 靖典 岡山大学, 自然科学研究科, 助教 (20635594)
高橋 裕介 北海道大学, 工学研究院, 助教 (40611132)
佐藤 泰貴 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 助教 (70726760)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2020)
|
Budget Amount *help |
¥14,170,000 (Direct Cost: ¥10,900,000、Indirect Cost: ¥3,270,000)
Fiscal Year 2020: ¥8,320,000 (Direct Cost: ¥6,400,000、Indirect Cost: ¥1,920,000)
|
Keywords | 大気圏突入技術 / 高速流体力学 / 柔軟構造 / 惑星探査 |
Outline of Research at the Start |
本研究は、将来の大気圏突入技術として注目されている展開型柔軟エアロシェル技術をさらに進化させて応用することで、超小型クラスの探査機によるこれまでにない新しい惑星探査手法を切り開く可能性のある2つの技術、①展開型柔軟エアロシェルの分離抗力変調型エアロキャプチャ技術、②形状記憶合金(SMA)を使った超軽量・シンプルな展開型柔軟エアロシェル、についての研究を行う。極超音速風洞試験や数値解析手法を駆使し、極超音速気流中での複合的な現象の理解を進め、それをもとに探査機システムへの適用検討を実施する。
|