Project/Area Number |
20H02886
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 38010:Plant nutrition and soil science-related
|
Research Institution | Shizuoka University |
Principal Investigator |
一家 崇志 静岡大学, 農学部, 准教授 (90580647)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
廣野 祐平 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 果樹茶業研究部門, 主任研究員 (10391418)
森田 明雄 静岡大学, 農学部, 教授 (20324337)
古川 一実 沼津工業高等専門学校, 物質工学科, 准教授 (90353151)
川木 純平 静岡県農林技術研究所, 静岡県農林技術研究所, 研究員 (60881539)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2020)
|
Budget Amount *help |
¥18,070,000 (Direct Cost: ¥13,900,000、Indirect Cost: ¥4,170,000)
Fiscal Year 2020: ¥9,880,000 (Direct Cost: ¥7,600,000、Indirect Cost: ¥2,280,000)
|
Keywords | チャ / アルミニウム / ゲノムワイド関連解析 |
Outline of Research at the Start |
チャはアルミニウム (Al) 集積植物であるため,茶葉中には多くのAlを含むことが知られている.煎茶や玉露などの場合は煎じて飲用するためそれほどでもないが,抹茶などは直接茶葉を摂取するため,Alの過剰摂取が問題視されている.本研究では,Al含有量の低い茶の栽培法の確立や育種を達成するため,チャ遺伝資源を対象に根圏環境と茶葉中のAl含量との関連性を徹底的に調査し,統計遺伝学的手法により低Alに関連する原因因子を特定する.また,育成品種群の被覆栽培による茶葉中Al含量の変動を調査することで,被覆栽培に最適な品種を選定する.
|