• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Rebuilding of origin and classification system in citrus - Analysis of Tanaka Tyozaburo's citrus dried leaf specimens and his research notes -l

Research Project

Project/Area Number 20H02980
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Basic Section 39030:Horticultural science-related
Research InstitutionKyoto University of Advanced Science

Principal Investigator

KITAJIMA AKIRA  京都先端科学大学, バイオ環境学部, 特任教授 (70135549)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山本 雅史  鹿児島大学, 農水産獣医学域農学系, 教授 (00305161)
伊藤 謙  大阪大学, 総合学術博物館, 講師 (00619281)
深尾 葉子  大阪大学, 大学院人文学研究科(外国学専攻、日本学専攻), 教授 (20193815)
中村 彰宏  大阪公立大学, 大学院農学研究科, 准教授 (20264814)
田中 圭子  佐賀大学, 地域学歴史文化研究センター, 特命研究員 (20435051)
中野 道治  高知大学, 教育研究部自然科学系農学部門, 准教授 (40705159)
西村 和紗  京都大学, 農学研究科, 助教 (60835453)
福田 智子  同志社大学, 文化情報学部, 教授 (50363388)
清水 徳朗  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 果樹茶業研究部門, 上級研究員 (90355404)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥17,420,000 (Direct Cost: ¥13,400,000、Indirect Cost: ¥4,020,000)
Fiscal Year 2022: ¥5,460,000 (Direct Cost: ¥4,200,000、Indirect Cost: ¥1,260,000)
Fiscal Year 2021: ¥5,850,000 (Direct Cost: ¥4,500,000、Indirect Cost: ¥1,350,000)
Fiscal Year 2020: ¥6,110,000 (Direct Cost: ¥4,700,000、Indirect Cost: ¥1,410,000)
Keywords園芸学 / カンキツ / 起源 / 分類 / 伝播 / DNA解析 / 古文書解析 / 在来カンキツ / 類縁関係 / 博物学 / アーカイブ / 博物館
Outline of Research at the Start

本研究は、カンキツ分類学者田中長三郎のカンキツ分類について、これまで未公開の田中のカンキツ研究ノートなどをもとに分類の根拠を整理するとともに、田中のさく葉標本と東アジアの在来カンキツのDNA解析により、それらの類縁関係を明らかにすることにより、カンキツの起源と分類の再構築を行う。また、田中のカンキツ研究ノートや論文資料のアーカイブ化をはかることなどから本研究成果を広く一般に公開し、日本古来より親しまれてきた橘の文化やカンキツ産業の発展に寄与する。

Outline of Final Research Achievements

The analyses of genomic and chloroplast DNA were conducted in over 900 citrus samples collected in East Asia and Southern East Asia. The results suggested that the place of origin of basic citrus species would not be one region but different regions to different species, and that rebuilding of classification system in citrus would not be useful based on genomic DNA but on organelle DNA. We also supposed the origins and diffusion routes to Japan in citrus of tachibana, yuzu, kishu-mikann, daidai, karatachi and kinkann which existed in Nara era.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

カンキツの起源地はインド東北部から中国南西部と考えられていたが、カンキツの基本種であるシトロン、マンダリン、ブンタン、パペダの起源地はそれぞれ異なるという新たな仮説を提示したことや、母系遺伝に基づく分類の再構築を示唆したことは学術的な意義は大きい。また、日本に古くからあるカンキツは歴史や文化との関わりの中で人々に親しまれてきたが、これらカンキツの起源や伝播を明示できたことは社会的意義が大きい。

Report

(4 results)
  • 2022 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2021 Annual Research Report
  • 2020 Annual Research Report
  • Research Products

    (12 results)

All 2022

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results)

  • [Journal Article] 『柚珎秘密箱』翻刻、現代日本語訳と注釈(上)2022

    • Author(s)
      田中圭子・中野道治・北島 宣
    • Journal Title

      高知大学学術研究報告

      Volume: 71 Pages: 49-64

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 『柚珎秘密箱』翻刻、現代日本語訳と注釈(中)2022

    • Author(s)
      田中圭子・中野道治・北島 宣
    • Journal Title

      高知大学学術研究報告

      Volume: 71 Pages: 65-80

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 『柚珎秘密箱』翻刻、現代日本語訳と注釈(下)2022

    • Author(s)
      田中圭子・中野道治・北島 宣
    • Journal Title

      高知大学学術研究報告

      Volume: 71 Pages: 82-96

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ユズの起源と伝播の推定および日本古典における「橘」の問題点2022

    • Author(s)
      北島 宣
    • Organizer
      第六回東アジア日本研究者協議会国際学術大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] カンキツ分類学者・田中長三郎の足跡-橘本神社と台湾大学-2022

    • Author(s)
      伊藤 謙
    • Organizer
      第六回東アジア日本研究者協議会国際学術大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 中国雲南省における在来カンキツ遺伝資源2022

    • Author(s)
      山本雅史
    • Organizer
      第六回東アジア日本研究者協議会国際学術大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 「柚珍秘密箱」の翻刻2022

    • Author(s)
      田中圭子
    • Organizer
      第六回東アジア日本研究者協議会国際学術大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] カンキツの多様性の解明および田中長三郎資料の発掘と分類体系の評価―田中長三郎のカンキ ツ分類とアジア地域の在来カンキツの多様性―2022

    • Author(s)
      北島宣・山本雅史・清水徳朗・伊藤謙・中村彰宏・山﨑安津・中野道治
    • Organizer
      園芸学会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 田中長三郎研究からはじまる地方創生-和歌山県における分野 横断的社会実装の取り組み-2022

    • Author(s)
      伊藤謙・北島宣
    • Organizer
      園芸学会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 国立臺灣大学における田中長三郎のさく葉標本のアーカイブ化2022

    • Author(s)
      中村彰宏・北島宣
    • Organizer
      園芸学会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 南アジアから太平洋島嶼域における在来カンキツの分布および特性の解明2022

    • Author(s)
      山本雅史・北島宣
    • Organizer
      園芸学会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] ゲノムから見たカンキツ品種の系譜と田中長三郎の分類体系の再考察2022

    • Author(s)
      清水徳朗・北島宣
    • Organizer
      園芸学会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2024-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi