The new strategy for radioresistance in cancer associated with p53 mutation using targeted alpha therapy
Project/Area Number |
20H03633
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 52040:Radiological sciences-related
|
Research Institution | National Institutes for Quantum Science and Technology |
Principal Investigator |
坂下 哲哉 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 高崎量子応用研究所 量子バイオ基盤研究部, 上席研究員 (30311377)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大島 康宏 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 高崎量子応用研究所 量子バイオ基盤研究部, 主幹研究員 (00588676)
松本 義久 東京工業大学, 科学技術創成研究院, 教授 (20302672)
河野 暢明 慶應義塾大学, 政策・メディア研究科(藤沢), 准教授 (90647356)
有田 隆也 名古屋大学, 情報学研究科, 教授 (40202759)
横田 裕一郎 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 高崎量子応用研究所 放射線生物応用研究部, 主幹研究員 (30391288)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥17,290,000 (Direct Cost: ¥13,300,000、Indirect Cost: ¥3,990,000)
Fiscal Year 2023: ¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2022: ¥5,200,000 (Direct Cost: ¥4,000,000、Indirect Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2021: ¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2020: ¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
|
Keywords | 標的アイソトープ治療 / p53 / アルファ線 / 悪性褐色細胞腫 |
Outline of Research at the Start |
全身にがんが転移した末期がん患者の治療法を開発することは、重要な社会的課題である。本研究では、末期がんの治療法の1つとして注目されている、α線放出RI内用療法により、p53野生型のがん、及びp53変異型の放射線抵抗性がんの両者を克服するための新たな治療戦略を創出することを目的とする。具体的には、p53変異の特徴であるp53+/-ミスセンス変異細胞株を最新のゲノム編集技術により作成し、RNAシーケンス解析技術を用いることにより、α線放出RI内用療法によってp53野生型・変異型のがんを克服する可能性を追求し、その分子メカニズムを解明する。
|
Outline of Annual Research Achievements |
がん抑制遺伝子p53は、重要ながんの治療標的分子である。211At標識メタアスタトベンジルグアニジン(以下MABG)は、p53変異がん細胞にも有効である可能性があり、部分的にp53野生型のがんと共通する殺細胞経路の存在も予想される。しかし、これまでにp53変異の有無に対応付けられたα線内用療法の殺細胞メカニズムの研究例はない。そこで、本研究では、「α線内用療法でp53変異型の放射線抵抗性がんを克服できる可能性とその分子メカニズムを明らかにし、新たな治療戦略を、具体的な治療標的分子や細胞死誘導経路の知見から創出する」ことを目的とする。本目的を達成するために、最終事業年度においては、 (1)p53変異細胞株の作製においては、ゲノム編集によりヒト由来細胞を用いた細胞株の作製を進めた。また、MABGの抗がん作用のノルアドレナリントランスポーター(NET1)依存性を確認するために、NET1発現ベクター構築の検討を進めた。 (2)培養細胞の解析では、MABG処置したp53変異細胞株であるSK-N-BE細胞について生存率曲線を調べた。その結果、片対数グラフで通常とは異なる下に凸の形状であり、その理由を細胞線量の不均一分布と仮定し、モデルと放射線輸送計算とにより明らかにした。(3)殺細胞メカニズムの探索では、MABGを処置した細胞のシングルセル試料についてRNAシーケンス解析を実施した。また、MABG処置したp53野生型細胞株であるSK-N-SH細胞のバルクでのRNAシーケンス試料を採取した。
|
Research Progress Status |
令和5年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和5年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Report
(4 results)
Research Products
(3 results)