多面的アプローチによる難治性てんかんの分子病態に基づく革新的創薬基盤研究
Project/Area Number |
20H03651
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 52050:Embryonic medicine and pediatrics-related
|
Research Institution | Fukuoka University |
Principal Investigator |
廣瀬 伸一 福岡大学, 医学部, 教授 (60248515)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
荻原 郁夫 日本医科大学, 医学部, 准教授 (30373286)
石井 敦士 国際医療福祉大学, 福岡保健医療学部, 教授 (90568825)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥17,550,000 (Direct Cost: ¥13,500,000、Indirect Cost: ¥4,050,000)
Fiscal Year 2022: ¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2021: ¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2020: ¥5,070,000 (Direct Cost: ¥3,900,000、Indirect Cost: ¥1,170,000)
|
Keywords | てんかん / iPS細胞 / 遺伝子改変動物 / ハイスループットスクリーニング / 創薬 |
Outline of Research at the Start |
本研究では分子病態に基づく抗難治性てんかん薬の創薬基盤形成を多面的手法で行う。1:ヒトと動物のてんかんを引き起こす遺伝子同定とその分子ネットワークの解明。2:1の情報による遺伝子改変動物作出。3:1の対象者のiPS細胞等の幹細胞と、その遺伝子改変幹細胞の樹立。4:1の分子ネットワークに介入する薬剤・化合物を分子会合シミュレーションで選択。5:3の幹細胞由来の神経細胞を用いて4で選択の薬剤・化合物からシーズ選択。6:2で作出された動物を用いて5のシーズの有効性判定を実施する。
|
Outline of Annual Research Achievements |
1: ヒトの主に素因性てんかんでの、遺伝子変異の解析は一応の成果を挙げ終了し、代わって自然発症の動物てんかんの責任遺伝子変異を同定して、その病態に及ぼす影響を解析中である2:ドラべ症候群のモデルとしたScn1aノックアウトによるラットの作出を行い、マンガン造影MRI法用いて、脳の発達と症状出現の時期との関係を明らかにした。3:ドラべ症候群のモデル動物となる遺伝子改変動物数系統の作出して、そのアストロサイトの異常であるカルシウムの動態異常を初めて実証した。4:複数のドラべ症候群患者からのiPS細胞を樹立し、その電気生理学的異常を微小電極アレイ(MEA)にて詳細に検証している。5:上記の情報を基に、病態のネットワークに介入できる薬剤・化合物を、多角的方法を用いた分子会合シミュレーションで継続的探索し、その後の候補薬物の効果をiPS細胞から分化誘導させた神経を用いてMEAで判定している。6: 上記で選択された薬剤・化合物(リード化合物)の一部を製薬化に向け、最適化を実施している。6:リード化合物の毒性、体内動態を調査中であり、すでにリード化合物を遺伝子改変動物に投与して、症状の改善や死亡率の低下を確認している。
|
Research Progress Status |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Report
(3 results)
Research Products
(38 results)
-
-
-
[Journal Article] Burden of seizures and comorbidities in patients with epilepsy: a survey based on the tertiary hospital-based Epilepsy Syndrome Registry in Japan.2022
Author(s)
Inoue Y, Hamano SI, Hayashi M, Sakuma H, Hirose S, Ishii A, Honda R, Ikeda A, Imai K, Jin K, Kada A, Kakita A, Kato M, Kawai K, Kawakami T, Kobayashi K, Matsuishi T, Matsuo T, Nabatame S, Okamoto N, Ito S, Okumura A, Saito A, Shiraishi H, Shirozu H, Saito T, Sugano H, Takahashi Y, Yamamoto H, Fukuyama T, Kuki I.
-
Journal Title
Epileptic Disord
Volume: 24
Issue: 1
Pages: 82-94
DOI
Related Report
Peer Reviewed / Open Access
-
-
[Journal Article] CUX2 deficiency causes facilitation of excitatory synaptic transmission onto hippocampus and increased seizure susceptibility to kainate2022
Author(s)
Suzuki T, Tatsukawa T, Sudo G, Delandre C, Pai YJ, Miyamoto H, Raveau M, Shimohata A, Ohmori I, Hamano S, Haginoya K, Uematsu M, Takahashi Y, Morimoto M, Fujimoto S, Osaka H, Oguni H, Osawa M, Ishii A, Hirose S, Kaneko S, Inoue Y, Moore AW, Yamakawa K.
-
Journal Title
Scientific Reports
Volume: 12
Issue: 1
Pages: 6505-6505
DOI
Related Report
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] Epigenetics explained: a topic "primer" for the epilepsy community by the ILAE Genetics/Epigenetics Task Force.2020
Author(s)
Kobow K, Reid CA, van Vliet EA, Becker AJ, Carvill GL, Goldman AM, Hirose S, Lopes-Cendes I, Khiari HM, Poduri A, Johnson MR, Henshall DC.
-
Journal Title
Epileptic Disord
Volume: 22
Issue: 2
Pages: 127-41
DOI
Related Report
Peer Reviewed / Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-