Dynamic in vivo fluorescence imaging analysis of Immunocytes relevant to salivary IgA production.
Project/Area Number |
20H03902
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 57080:Social dentistry-related
|
Research Institution | The University of Tokushima |
Principal Investigator |
片岡 宏介 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学域), 教授 (50283792)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
土居 貴士 大阪歯科大学, 歯学部, 准教授 (20388375)
河村 佳穂里 大阪歯科大学, 歯学部, 講師 (20737019)
戸村 道夫 大阪大谷大学, 薬学部, 教授 (30314321)
三宅 達郎 大阪歯科大学, 歯学部, 教授 (40200141)
楠本 豊 大阪大谷大学, 薬学部, 准教授 (40252689)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥18,070,000 (Direct Cost: ¥13,900,000、Indirect Cost: ¥4,170,000)
Fiscal Year 2022: ¥5,590,000 (Direct Cost: ¥4,300,000、Indirect Cost: ¥1,290,000)
Fiscal Year 2021: ¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2020: ¥9,620,000 (Direct Cost: ¥7,400,000、Indirect Cost: ¥2,220,000)
|
Keywords | NALT / マウス唾液腺 / 樹状細胞 / IgA陽性B細胞 / CD4陽性T細胞 / ケモカインレセプター / 経鼻投与 / 唾液分泌型IgA抗体 / B細胞 / 遺伝子改変マウス / マウス舌下唾液腺 / IgAクラススイッチング / KikGRマウス / Iμ-Cα transcripts / CD11c-YFPマウス / 顎下唾液腺 / AID / 唾液IgA抗体 |
Outline of Research at the Start |
唾液中の分泌型IgA(SIgA)抗体は、病原体や毒素の侵入阻止、排除を担う口腔免疫システムの中核となる宿主防御因子である。しかし口腔での外来抗原曝露後、ヒトではアデノイドをはじめとするワルダイエル扁桃輪、マウスでは鼻咽腔関連リンパ組織(NALT)といった免疫誘導組織から免疫実効組織唾液腺にいたるまでの抗原特異的SIgA抗体産生またその制御における一連の免疫担当細胞の動態については不明な点が多い。 本研究では、唾液腺における抗原特異的SIgA抗体産生メカニズムを明らかにするため、紫光反応性細胞を有する遺伝子改変マウスを用い、免疫誘導組織から唾液腺にいたるまでの免疫細胞の時系列的動態解析を行う。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は、NALT樹状細胞を増殖させるための経鼻ワクチンをKikGRマウスに投与し、6時間後にNALT相当部に口腔内から紫外線の照射行った。照射24時間後の顎下唾液腺における3種類の免疫担当細胞の動態ポピュレーション解析を行った。照射直後(0時間)と比較した時、樹状細胞が3.2から4.8倍、CD4陽性T細胞が1.1から1.8倍、IgA陽性B細胞が2.8から4.2倍のポピュレーション増加が認められた。また、光照射時にNALTに存在していたNALT由来樹状細胞の顎下腺における存在は、1.2から1.8倍、同様に光照射時にNALTに存在していたNALT由来CD4陽性T細胞は0.8から1.2倍、NALT由来IgA陽性B細胞は2.3から3.4倍のポピュレーション増加が認められた。すなわち、本経鼻ワクチンによる唾液IgA抗体の誘導は、NALT部において増加した樹状細胞が同部のIgA陽性B細胞を活性化、増殖することで、そのIgA陽性B細胞が顎下唾液腺に遊走し、顎下唾液腺部でのIgA抗体産生を誘導していることが示唆された。 そこで、本経鼻ワクチンをC57BL/cマウスに投与し、6時間後のNALT部におけるIgA陽性B細胞をマグネットビーズ法により自動細胞分取機を用い分取し、ケモカイン(遊走因子)レセプターCCR9、CCR10、CXCR4の発現解析をqPCR法により行った。本経鼻ワクチンを非投与群マウスの顎下唾液腺IgA陽性B細胞と比較したところ、CCR9の発現のみが有意な増加が認められたが、CCR10およびCXCR4の有意な発言は認められなかった。樹状細胞を活性化させ増殖する本経鼻ワクチンだが、樹状細胞以外の免疫担当細胞のポピュレーションの有意な増加が認めにくく、マウス数を増やすなど繰り返し実験を行ったが、動態ポピュレーション解析が困難をきたす結果となった。
|
Research Progress Status |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Report
(3 results)
Research Products
(27 results)