• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development and evaluation of mobile hypersonic system to mitigate negative impact of smartphone

Research Project

Project/Area Number 20H04276
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Basic Section 61060:Kansei informatics-related
Research InstitutionThe Open University of Japan

Principal Investigator

Nishina Emi  放送大学, 教養学部, 教授 (20260010)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥18,070,000 (Direct Cost: ¥13,900,000、Indirect Cost: ¥4,170,000)
Fiscal Year 2022: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Fiscal Year 2021: ¥6,370,000 (Direct Cost: ¥4,900,000、Indirect Cost: ¥1,470,000)
Fiscal Year 2020: ¥9,490,000 (Direct Cost: ¥7,300,000、Indirect Cost: ¥2,190,000)
Keywordsハイパーソニック・エフェクト / 超高周波 / ハイパーソニックエフェクト / スマートフォン / 基幹脳活性
Outline of Research at the Start

人間の可聴域上限をこえる超高周波を豊富に含む音は中脳・間脳・前頭前野などの領域血流量を高め、生理・心理・行動に及ぶポジティブな効果をもたらす。この知見を応用し、スマートフォン等の情報機器を長時間使用する際に生じる負の生理的影響を緩和するシステムを実現することを目的とする。
そのために、小型省電力の超高周波再生素子とそれを駆動するアンプ、スマートフォン等から再生されるハイカットデジタル音と同期して超高周波を制御する回路、天然の自然環境音から抽出した超高周波コンテンツを開発し、モバイルハイパーソニックシステムを構築する。これをスマートフォンに付加稼働させ、その脳活性化効果を評価する。

Outline of Final Research Achievements

We have developed a prototype of a compact, power-saving, stand-alone mobile hypersonic system that integrates an ultrahigh frequency reproduction element, a circuit to drive the element, and a mobile player to play the contents. By comparing and analyzing several rainforest natural environmental sounds rich in ultrahigh frequencies, we developed ultrahigh-frequency contents suitable for this system and confirmed their effectiveness through evaluation experiments.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

現代社会では、スマートフォン等の情報機器を長時間使用する傾向はますます強まっており、それによるストレスをはじめとする負の生理的影響が懸念されている。本研究は、そうした課題を情報学の知見を応用して解決しようという時宜を得た研究である。

Report

(1 results)
  • 2023 Final Research Report ( PDF )

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2025-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi