• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Research Related to the Formation Process of Ethnic Chinese Settlements on the Sea in the Malay Peninsula and the Transformation and Inheritance of Dwelling Culture

Research Project

Project/Area Number 20H04477
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Basic Section 90010:Design-related
Research InstitutionKobe Design University

Principal Investigator

長野 真紀  神戸芸術工科大学, 芸術工学研究科, 准教授 (10549679)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 今村 文彦  神戸芸術工科大学, 芸術工学部, 名誉教授 (50213244)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥8,710,000 (Direct Cost: ¥6,700,000、Indirect Cost: ¥2,010,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2021: ¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Fiscal Year 2020: ¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Keywords海上集落 / 空間の持続性 / 定住化 / 生活環境 / 文化資産 / 持続性 / 環境特性
Outline of Research at the Start

本研究は、マレー半島の旧イギリス海峡植民地へ19世紀に移住してきた華人移民とその子孫を対象とし、移住先の地理・立地環境・気候風土・慣習などを背景に構築された新しい住まいの特性について解明する。そして、歴史的な人の移動によって生まれた居住環境の越境性と環境、民俗、生活文化の変容に適応した住まいの持続性について明らかにする。対象地は100年以上の歴史を有するが、その実態を把握した史料は乏しく、住まいの空間構成や生活環境は長い歴史の中で閉ざされてきた。現在まで生き続けている要因と、集落に集積された環境特性を明らかにすることで、地域文化の振興・生活環境の再編に重点を置いた地域再生の動きにも還元する。

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2022-07-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi