• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

イメージングとプロテオミクスから迫るミトコンドリアDNA母性遺伝の統合的理解

Research Project

Project/Area Number 20J01777
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Review Section Basic Section 44010:Cell biology-related
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

佐々木 妙子  群馬大学, 生体調節研究所, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2020-04-24 – 2023-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
KeywordsミトコンドリアDNA / マイトファジー / 母性遺伝 / ミトコンドリア / オートファジー
Outline of Research at the Start

ほとんどの真核生物でミトコンドリアDNA (mtDNA) は片親遺伝、主に母性遺伝することが知られており、真核生物にとって非常に重要な現象であると考えられる。しかし、その分子メカニズムやなぜ母性遺伝しなければならないのかという根源的な問題は、この現象の発見以来65年以上未解明のままであった。最近になり母性遺伝の仕組みとして、受精後の父性ミトコンドリアと内部のmtDNAのオートファジーによる分解がモデル生物である線虫C. elegansを用いて初めて示された。本研究では、なぜ父性ミトコンドリアだけが周囲の母性オルガネラと区別され、選択的にオートファジーに導かれるのか、その分子メカニズムの解明を目指す。

Outline of Annual Research Achievements

ほとんどの真核生物でミトコンドリアDNA(mtDNA)は片親遺伝、主に母性遺伝する。長年その分子メカニズムは未解明であったが、最近になり、受精後の父性ミトコンドリア(父性mt)と内部のmtDNAが、細胞内分解システムの一つであるオートファジーによって分解・除去されることが、モデル生物である線虫C. elegansを用いて初めて示された。一方で、なぜ父性mtだけが周囲の母性オルガネラと区別され、選択的にオートファジーに導かれるのか、ほとんど分かっていなかった。本研究では、イメージング、プロテオミクス、遺伝学的手法の3つの手法で父性mt選択的分解の仕組みを多面的に解析し、母性遺伝の分子モデルの構築を目指した。
これまでに、新規アダプター分子ALLO-1、およびTBKファミリーキナーゼであるIKKE-1が、受精直後に父性mtに局在化し分解へ導くことが明らかにされ(Sato et al., 2018)、これらの分子が選択的オートファジーを制御する仕組みの解明が待たれていた。本研究では、昨年度までに受精過程のライブイメージング法の開発に成功し、受精直後の各因子の動態を詳細に解析してきた。その結果、ALLO-1の正常な局在化にIKKE-1が必須であることが明らかとなった。また、そのほかの因子の解析から、IKKE-1が欠損した結果、オートファジー始動複合体の局在化も阻害されることが分かった。また、始動複合体のみの欠損によってもALLO-1の局在化異常が起こったことから、ALLO-1は始動複合体か、もしくはさらに下流の因子によって局在を制御されていることが考えられた。これらのことから、IKKE-1の役割は、始動複合体の局在化を制御することであり、結果としてALLO-1の局在化の制御につながると考えられる。これらの結果は複数の学会のシンポジウム等で発表しており、現在論文執筆中である。

Research Progress Status

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2021 Annual Research Report
  • 2020 Annual Research Report
  • Research Products

    (9 results)

All 2021 2020 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Degradation of paternal mitochondria via mitophagy2021

    • Author(s)
      Sasaki Taeko、Sato Miyuki
    • Journal Title

      Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - General Subjects

      Volume: 1865 Issue: 6 Pages: 129886-129886

    • DOI

      10.1016/j.bbagen.2021.129886

    • Related Report
      2021 Annual Research Report 2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Syntaxin 17, an ancient SNARE paralog, plays different and conserved roles in different organisms2021

    • Author(s)
      Kato Shun、Arasaki Kohei、Tokutomi Natsuki、Imai Yuzuru、Inoshita Tsuyoshi、Hattori Nobutaka、Sasaki Taeko、Sato Miyuki、Wakana Yuichi、Inoue Hiroki、Tagaya Mitsuo
    • Journal Title

      Journal of Cell Science

      Volume: 134 Issue: 22

    • DOI

      10.1242/jcs.258699

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 線虫における父性ミトコンドリア選択的分解の分子基盤2021

    • Author(s)
      佐々木妙子、櫛田康晴、小迫英尊、佐藤健、佐藤美由紀
    • Organizer
      第20回日本ミトコンドリア学会 年会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] Selective degradation of paternal organelles through the autophagy adaptor ALLO-12021

    • Author(s)
      Miyuki Sato , Taeko Sasaki, Yasuharu Kushida, Ken Sato
    • Organizer
      第94回日本生化学会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] オートファジーレセプターALLO-1とTBK1ファミリーキナーゼによる父性オルガネラ選択的分解のメカニズム2021

    • Author(s)
      佐藤美由紀,佐々木妙子,櫛田康晴,小迫英尊、佐藤健
    • Organizer
      第14回オートファジー研究会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 線虫受精卵における父性オルガネラの選択的分解機構2021

    • Author(s)
      佐藤美由紀、佐々木妙子,櫛田康晴,小迫英尊、佐藤健
    • Organizer
      第44回日本分子生物学会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] The mechanism underlying selective elimination of paternal mitochondria in C. elegans2020

    • Author(s)
      Sasaki T., Kushida Y., Sato K., Sato M.
    • Organizer
      日本細胞生物学会第72回年会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 線虫における父性ミトコンドリア選択的分解の分子機構2020

    • Author(s)
      佐々木 妙子,櫛田 康晴,佐藤 健,佐藤 美由紀
    • Organizer
      第7回生殖若手の会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Remarks] 生体膜機能分野ホームページ

    • URL

      http://makukinou.showa.gunma-u.ac.jp/index.html

    • Related Report
      2020 Annual Research Report

URL: 

Published: 2020-07-07   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi