• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

君主号からみた中国魏晋南北朝隋唐時代における多民族社会の変容

Research Project

Project/Area Number 20J01878
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Review Section Basic Section 03030:History of Asia and Africa-related
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

小野 響  京都大学, 人間・環境学研究科, 特別研究員(PD) (10889372)

Project Period (FY) 2020-04-24 – 2023-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords君主号 / 天可汗 / 唐 / 杜佑 / 『通典』 / 単于 / 中国史 / アジア史 / 魏晋南北朝史 / 天王
Outline of Research at the Start

本研究の概要は、中国史における王や皇帝以外の君主号を取り上げ、皇帝を相対化して歴史の中に位置づけるというものである。天王や大単于という君主号が出現した魏晋南北朝から、皇帝が天可汗も称した唐までの時代は、皇帝を相対化できるほど称号のバリエーションが出現した時代として捉えなおすべき時代である。それぞれの君主号を分析することによって、なぜその称号が用いられ、どのように運用されたのかを検討する。

Outline of Annual Research Achievements

本年度は、研究課題「君主号から見た中国魏晋南北朝隋唐時代における多民族社会の変容」の中で取り扱う君主号の中から、特に「天可汗」を選び研究を進展させた。当初の計画で「唐皇帝の天可汗併称と皇帝号の変質に関する検討」と題していた部分である。また、その検討の過程で唐代に編纂された『通典』への検討の必要性が生じた。以下、順を追って確認していく。
天可汗に関する研究は、前年度の報告「現実と観念の天可汗―唐代における天可汗の拡大解釈―」を踏まえ、論文化した「天可汗の現実と理想―拡大解釈された唐太宗の天可汗」(『東洋史研究』81巻3号、2022年)がある。本稿によって、唐太宗の天可汗とは所謂四夷全体を統括するようなものではなく、突厥と唐との関係においてのみ用いられた称号であった事を明らかにした。また、そうであるにも関わらず、何故、唐が四夷に君臨する象徴として天可汗が用いられたのかというと、それは『通典』がそのような天可汗を叙述したからだと思われる。ここに『通典』を史料批判的に研究する必要が生まれた。
『通典』に関する研究としては、「試論《通典・職官典》―従杜佑的思想和《通典》叙述的関係切入」南京師範大学主催シンポジウム「中古時代的文本世界与物質世界」(オンライン開催)2022年6月19日(中国語発表)を行い、『通典』職官典が杜佑の思想にかなり影響を受けた叙述を行っている事を指摘した。これは『通典』が必ずしも客観的な記録の集成とは見做せない事を意味する。また、職官典の中でも特に太僕卿に着目し、論文「『通典』職官典叙述小考」(『歴史文化社会講座紀要』20号、2023年)を公刊した。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(3 results)
  • 2022 Annual Research Report
  • 2021 Annual Research Report
  • 2020 Annual Research Report
  • Research Products

    (25 results)

All 2023 2022 2021 2020

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 1 results) Presentation (14 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 2 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 『通典』職官典叙述小考―太僕卿条を手掛かりとして―2023

    • Author(s)
      小野響
    • Journal Title

      歴史文化社会講座紀要

      Volume: 20 Pages: 1-16

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 大単于の復活と消滅―魏晋南北朝時代における「単于」―2022

    • Author(s)
      小野響
    • Journal Title

      集刊東洋学

      Volume: 127 Pages: 21-40

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 西晋における単于―元会儀礼における匈奴南単于の位置付けを中心に―2022

    • Author(s)
      小野響
    • Journal Title

      立命館東洋史学

      Volume: 45 Pages: 139-163

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 天可汗の現実と理想―拡大解釈された唐太宗の天可汗2022

    • Author(s)
      小野響
    • Journal Title

      東洋史研究

      Volume: 81-3 Pages: 39-64

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「禿髪樹機能の乱」再考2022

    • Author(s)
      小野響
    • Journal Title

      六朝学術学会報

      Volume: 23

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] “黄龍国”小考2022

    • Author(s)
      小野響(江琳訳)
    • Journal Title

      『祝賀張学鋒教授還暦記念論集(仮題)』

      Volume: -

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 潜埋・虚葬小考―所謂「漢故上党国王太夫人薦功碑」を手掛かりとして―2021

    • Author(s)
      小野響
    • Journal Title

      阪南論集 人文自然科学編

      Volume: 57-1 Pages: 17-26

    • NAID

      120007167739

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 烏桓における単于の導入―三郡烏桓王権の変化と非漢族への単于授与2020

    • Author(s)
      小野響
    • Journal Title

      立命館東洋史学

      Volume: 43 Pages: 53-106

    • NAID

      120007034790

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 陶侃出自考―六朝時代における「渓」再考―2020

    • Author(s)
      小野響
    • Journal Title

      立命館文学

      Volume: 669 Pages: 122-136

    • NAID

      40022378814

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 試論《通典・職官典》―従杜佑的思想和《通典》叙述的関係切入2022

    • Author(s)
      小野響
    • Organizer
      南京師範大学主催 シンポジウム「中古時代的文本世界与物質世界」
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 唐代における義兄弟結合と皇帝2022

    • Author(s)
      小野響
    • Organizer
      アジア史連絡会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 正史における礼志と五行志の位置付け2022

    • Author(s)
      小野響
    • Organizer
      漢唐史研究会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 李猛《“東兵”与“西兵” 随鎮部曲与南朝政治》評議2022

    • Author(s)
      小野響
    • Organizer
      中国中古史青年学者聯誼会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 現実と観念の天可汗―唐代における天可汗の拡大解釈―2022

    • Author(s)
      小野響
    • Organizer
      六朝史研究会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 大単于始末記―漢魏晋十六国における単于の変遷―2021

    • Author(s)
      小野響
    • Organizer
      六朝史研究会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 西晋的単于―以元会儀礼中匈奴南単于的位置為中心2021

    • Author(s)
      小野響
    • Organizer
      中国社会科学論壇(2021年、歴史)「中国中古制度・礼議与西秦生活国際学術検討会」
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 「禿髪樹機能の乱」再考2021

    • Author(s)
      小野響
    • Organizer
      第十六回三国志学会大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 「黄龍国」小考2021

    • Author(s)
      小野響
    • Organizer
      第二十五回六朝学術学会大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 鄭桜桃商カク(木篇+ウ冠のツル)―後趙とケイ(栄+火火)陽鄭氏―2021

    • Author(s)
      小野響
    • Organizer
      第九回アジア史連絡会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 五胡十六国時代における天王と天子2020

    • Author(s)
      小野響
    • Organizer
      六朝史研究会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 尹波涛「略論後趙石氏的先世攀附与正統建構」評議2020

    • Author(s)
      小野響
    • Organizer
      辺疆・民族・歴史青年学者論壇之五「档案、碑石与出土文献―基于新見史料的中国民族史研究」
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 匈奴漢における漢―魏晋南北朝時代における漢という旗印の一齣―2020

    • Author(s)
      小野響
    • Organizer
      第三回漢唐史研究会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 概説される漢王朝―冨谷至・森田憲司編『概説 中国史 上 古代―中世』を中心として―2020

    • Author(s)
      小野響
    • Organizer
      第四回漢唐史研究会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Book] 漢とは何か2022

    • Author(s)
      岡田和一郎、永田拓治
    • Total Pages
      268
    • Publisher
      東方書店
    • ISBN
      9784497222039
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Book] 後趙史の研究 汲古叢書1622020

    • Author(s)
      小野 響
    • Total Pages
      340
    • Publisher
      汲古書院
    • ISBN
      9784762960611
    • Related Report
      2020 Annual Research Report

URL: 

Published: 2020-07-07   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi