• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

C-P結合の切断を鍵とするキラルビスホスフィンの新奇合成法と不斉自己触媒反応

Research Project

Project/Area Number 20J10362
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Review Section Basic Section 33020:Synthetic organic chemistry-related
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

藤本 隼斗  大阪大学, 工学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2020-04-24 – 2022-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Fiscal Year 2021: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywordsホスフィン
Outline of Research at the Start

本研究の目的は遷移金属触媒を用いた原子効率100%のビスホスフィンの光学分割を達成することである。当研究グループではこれまでに遷移金属を用いた炭素-リン結合の切断を経るビスホスフィン変換反応を開発してきた。この反応の中間体であるホスファメタラサイクルに対して単座の不斉源を添加することにより通常では困難なアトロプ異性化を誘発し、ラセミ体のビスホスフィンからキラルなビスホスフィンへと変換する。

Outline of Annual Research Achievements

今年度は前年度見出したフルオロホスホラン中間体を鍵とした触媒反応の開発に着手した。具体的にはフルオロホスホラン上のフッ素と外部求核剤との配位子交換をともなう三成分連結反応の開発に取り組んだ。その結果、外部求核剤としてシリルエノールエーテルを加えることで、三成分連結反応が進行し、1,3-ジエン誘導体が得られることを明らかにした。本反応では遷移金属を用いたヒドロビニル化とは相補的に、エノールの求核的な炭素とアルキンの求核的な炭素とで新たな結合が形成される。DFT計算および各種実験の結果、三成分連結反応では鍵段階としてフルオロホスホラン中間体とシリルエノールエーテルとの間で配位子交換が進行していることを明らかにした。これによって生成した五配位リン化学種から[3,3]-シグマトロピー転位および[1,3]-プロトン移動を経て1,3-ジエンが生成する。また、シリルエノールエーテル以外のケイ素求核剤を用いた場合には異なる形式の三成分連結反応が進行することも見出した。これらの反応ではリン上での形式的な酸化的付加、配位子交換、還元的脱離をともなって反応が進行する。つまり、遷移金属と類似のレドックス触媒サイクルをリン原子を用いて実現した。本研究において得られた知見はリンに限らず、典型元素を利用したレドックス触媒反応等の関連分野の更なる発展に寄与することが期待される。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2021 Annual Research Report
  • 2020 Annual Research Report
  • Research Products

    (9 results)

All 2022 2021 2020

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Three-Component Coupling of Acyl Fluorides, Silyl Enol Ethers, and Alkynes by P(III)/P(V) Catalysis2021

    • Author(s)
      Fujimoto Hayato、Kusano Momoka、Kodama Takuya、Tobisu Mamoru
    • Journal Title

      Journal of the American Chemical Society

      Volume: 143 Issue: 44 Pages: 18394-18399

    • DOI

      10.1021/jacs.1c10042

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Phosphine-Catalyzed Intermolecular Acylfluorination of Alkynes via a P(V) Intermediate2020

    • Author(s)
      Fujimoto Hayato、Kodama Takuya、Yamanaka Masahiro、Tobisu Mamoru
    • Journal Title

      Journal of the American Chemical Society

      Volume: 142 Issue: 41 Pages: 17323-17328

    • DOI

      10.1021/jacs.0c08928

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Phosphine-Catalyzed Three-Component Coupling of Acyl Fluorides, Alkynes, and Silyl Nucleophiles2022

    • Author(s)
      藤本 隼斗、草野 百香、山村 志悟、兒玉 拓也、鳶巣 守
    • Organizer
      日本化学会第102回春季年会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] ホスフィン触媒による酸フルオリド、シリルエノールエーテル、アルキンの三成分連結反応2021

    • Author(s)
      藤本 隼斗、草野 百香、兒玉 拓也、鳶巣 守
    • Organizer
      第118回有機合成シンポジウム
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] フルオロホスホランを鍵中間体とした新規触媒反応の開発2021

    • Author(s)
      藤本 隼斗、草野 百香、兒玉 拓也、鳶巣 守
    • Organizer
      第37回有機合成化学セミナー
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] Phosphine-Catalyzed Carbofluorination of Alkynes2021

    • Author(s)
      Hayato Fujimoto、Kodama Takuya、Mamoru Tobisu
    • Organizer
      Pacifichem2021
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 五配位ホスホラン中間体を経る触媒的アシルフルオロ化反応2020

    • Author(s)
      藤本 隼斗、児玉 拓也、山中 正浩、鳶巣 守
    • Organizer
      第47回有機典型元素化学討論会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] Phosphine-Catalyzed Carbofluorination of Alkynes via a P(V) Intermediate2020

    • Author(s)
      藤本 隼斗、児玉 拓也、山中 正浩、鳶巣 守
    • Organizer
      日本化学会第101回春季年会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] ホスフィン触媒による酸フルオリド、シリルエノールエーテルを用いるアルキンのヒドロビニル化反応2020

    • Author(s)
      草野 百香、藤本 隼斗、児玉 拓也、鳶巣 守
    • Organizer
      日本化学会第101回春季年会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report

URL: 

Published: 2020-07-07   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi