• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

結晶成長のその場観察と成長環境制御による有機低分子化合物の結晶多形制御技術開発

Research Project

Project/Area Number 20J10452
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Review Section Basic Section 30010:Crystal engineering-related
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

釣 優香  大阪大学, 工学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2020-04-24 – 2022-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Keywords結晶多形 / レーザー誘起核発生
Outline of Research at the Start

医薬品の大多数は結晶であり、候補となる化合物の多くが結晶多形(構成分子は同じでありながら結晶中の配列が異なる状態)を有する。多形によって、溶解度などの物性が異なるため、医薬品開発において結晶多形探索や結晶化制御は重要工程の一つである。本研究では、見落とされやすい成長中の結晶に対して、迅速に多形を発見する手法の確立と、不安定な形を安定的に得るために高品質な結晶作製手法の開発を目指す。モデル材料として、古くから解熱鎮痛剤として使用されており、結晶多形制御が極めて困難な化合物として知られているアスピリンを用いる。

Outline of Annual Research Achievements

医薬品開発において、候補となる化合物の結晶多形制御は極めて重要である。本研究では、安定性の高い準安定形結晶を作製できる結晶化プロセスの確立を目的としている。不安定な相である準安定形を結晶化するためには、核形成時に準安定形のみを晶出する必要があり、これまでフェムト秒レーザーを用いた結晶化制御に取り組んできた。結晶化メカニズムとして、溶液中で形成されるキャビテーションバブルが局所的な濃度上昇を引き起こし、結晶化を誘起することが考えられており、さまざまな化合物に対して結晶化制御が期待されている。一方で、さまざまな化合物に適用するためには、化合物に応じて核形成を誘起できる濃度上昇を引き起こす必要がある。本年度は、モデル材料として1パルスのレーザー照射で結晶化の観察が可能なアントラセンを用い、レーザー照射による濃度変化の可視化と結晶化の観察を試みた。濃度変化を可視化する手法として、シャドウグラフ法及びシュリーレン法を適用した。容器底面側からのレーザー照射及びキャビテーションバブルと結晶化の観察に加え、本研究では、底面側からに加えて側面側からも同時に観察しながら濃度場を可視化した。その結果、これまで球形として考えられてきたキャビテーションバブルは、照射方向に伸びた楕円球状をしており、長軸方向の収縮が濃度変化を引き起こしていることを初めて明らかにした。さらに、キャビテーションバブルが圧壊した後に、アントラセンの結晶核形成の場となったと考えられる高濃度領域の形成過程を見出した。
以上のように、本年度は研究課題である準安定形結晶化作製のための結晶化プロセスの確立に対して、準安定形核発生の実現が期待できるレーザー誘起結晶化における高濃度場形成を観察した。核形成の場と考えられる高濃度場形成過程を見出した本研究成果は、より結晶核形成の制御性を向上させ、高効率な結晶化を実現につながると考えられる。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2021 Annual Research Report
  • 2020 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All 2021 2020

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Effects of entrapped gas on the surface of a plastic ball induced by ultrasonic irradiation on the enhancement of crystallization of acetaminophen form II2021

    • Author(s)
      Tsuri Yuka、Inaoka Nana、Maruyama Mihoko、Tsukamoto Katsuo、Adachi Hiroaki、Yoshikawa Hiroshi Y.、Takano Kazufumi、Imanishi Masayuki、Yoshimura Masashi、Mori Yusuke
    • Journal Title

      Journal of Crystal Growth

      Volume: 557 Pages: 125994-125994

    • DOI

      10.1016/j.jcrysgro.2020.125994

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] アントラセンのレーザー誘起結晶化過程に伴う濃度場の高速度観察2021

    • Author(s)
      釣優香、丸山美帆子、吉川洋史、塚本勝男、高野和文、安達宏昭 、宇佐美茂佳、今西正幸、吉村政志、森勇介
    • Organizer
      第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] アスピリンの安定相と準安定相が作るintergrowth形成のその場観察2021

    • Author(s)
      釣優香、丸山美帆子、吉川洋史、塚本勝男、高野和文、安達宏昭 、宇佐美茂佳、今西正幸、吉村政志、森勇介
    • Organizer
      第50回結晶成長国内会議
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 短パルスレーザー照射によるアントラセン結晶核形成の高速度観察2021

    • Author(s)
      釣優香、丸山美帆子、吉川洋史、塚本勝男、大沼隼志、島田竜太郎、立嶋知彦、高野和文、安達宏昭 、宇佐美茂佳、今西正幸、吉村政志、森勇介
    • Organizer
      第50回結晶成長国内会議
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] Laser pulse duration effects on laser-induced crystallization of urea2021

    • Author(s)
      Yuka Tsuri, Mihoko Maruyama, Hiroshi Y. Yoshikawa, Katsuo Tsukamoto, Hiroaki Adachi, Kazufumi Takano, Shigeyoshi Usami, Masayuki Imanishi, Masashi Yoshimura and Yusuke Mori
    • Organizer
      The 8th Asian Conference on Crystal Growth and Crystal Technology
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] レーザーのパルス時間幅が尿素結晶化に及ぼす影響2020

    • Author(s)
      釣優香、丸山美帆子、吉川洋史、塚本勝男、安達宏昭、高野和文、宇佐美茂佳、今西正幸、吉村政志、森勇介
    • Organizer
      第49回結晶成長国内会議
    • Related Report
      2020 Annual Research Report

URL: 

Published: 2020-07-07   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi