Project/Area Number |
20J11122
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 国内 |
Review Section |
Basic Section 59020:Sports sciences-related
|
Research Institution | Waseda University |
Principal Investigator |
後藤 悠太 早稲田大学, スポーツ科学研究科, 特別研究員(DC2)
|
Project Period (FY) |
2020-04-24 – 2022-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2021)
|
Budget Amount *help |
¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
|
Keywords | ランニング / 子ども / ランニング指導 / 走運動 / ランニングフォーム |
Outline of Research at the Start |
走ることは生きる上で必須の運動技能で、習わずとも2 歳~3 歳には自然と走れるようになる。しかし、そこで獲得した走り方が理にかなっているという保証はない。足の速い子は運動有能感を持ち、足が遅いことはスポーツ嫌いを生む要因ともなる。しかし申請者らの最近の研究によれば子どもの疾走能力はランニングフォーム(技術)と強く関係する。本研究の目的は「正しいランニングフォーム」の重要性を検証し、それを身につけるための指導プログラムを確立する事である。走ることが苦手な子どもや成人に正しいフォームを指導してその前後におけるパフォーマンスの変化を解析する。
|
Outline of Annual Research Achievements |
走ることは生きる上で必須の運動技能で、習わずとも2 歳~3 歳には自然と走れるようになる。しかし、そこで獲得した走り方が理にかなっているという保証はない。実際に、疾走能力にはランニングフォーム(技術)が大きく関係している。足の速い子は運動有能感を持ち、足が遅いことはスポーツ嫌いを生む要因ともなる事から、「正しいランニングフォーム」を獲得する事が重要である。本研究の目的は「正しいランニングフォーム」に重要な要素を明らかにし、それを身につけるための指導プログラムを確立する事である。 本年度は昨年度に引き続き、1歳児から小学校高学年までの幼児・児童の走運動特性(走速度に対応したステップ長(歩幅)とケイデンス(単位時間当たりの歩数)の調整) を測定した。成人の走運動特性は低走速度ではステップ長、高走速度ではケイデンスの貢献が大きくなる特徴を有する。本年度までの測定によって、このような特性は男子女子ともに10歳児頃に生じることが示唆された。この特性の変化は第二次性徴期の開始などによる形態的な変化が要因となっている可能性がある。これまで子どもの疾走能力に関する研究は多く報告されているが、低走速度を含む走運動全体の特性にほとんど着目されてこなかった。しかし、発育発達過程で走運動特性が異なることから、本研究の結果は効果的なランニング指導の方法および指導による介入時期を検討する上で重要な知見となると考えられる。 また、本年度は成人の走運動特性に関する論文投稿を行った。
|
Research Progress Status |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Report
(2 results)
Research Products
(1 results)