創部マイクロバイオーム制御に基づく治癒促進のための創傷被覆材の開発
Project/Area Number |
20J11635
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 国内 |
Review Section |
Basic Section 58080:Gerontological nursing and community health nursing-related
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
國光 真生 東京大学, 大学院医学系研究科, 特別研究員(DC2)
|
Project Period (FY) |
2020-04-24 – 2022-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2021)
|
Budget Amount *help |
¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
|
Keywords | 難治性創傷 / 細菌叢最適化 / 皮膚常在細菌叢 / ディスバイオシス / 制御性T細胞 / リバーストランスレーショナルリサーチ / 看護理工学 / 褥瘡 / ドレッシング材 |
Outline of Research at the Start |
褥瘡患者において創傷感染は死に至る深刻な合併症であるが、現在の感染予防は創部上の細菌を一時的に除去する方法が中心であり、それらの細菌の供給源や創部への感染経路は考慮されてこなかった。そこで本研究では褥瘡患者が最も長く曝露する寝床環境に着目し、新たな創傷感染予防ケア介入の確立を目指す。①寝床環境の細菌叢による創傷感染発生メカニズムの解明、②創傷環境調整と細菌伝播予防により創部細菌叢を最適化する方法の考案、③新規方法のバイオフィルム抑制・創傷感染予防効果の検証を行う。本研究は看護学と分子生物学の異分野融合研究であり、創傷感染予防にパラダイムシフトをもたらすものである。
|
Outline of Annual Research Achievements |
臨界的定着では組織への細菌侵入に対する免疫反応が起きているが、肉眼的な感染徴候がないために致死的な感染に移行する可能性が高い。本研究課題では、臨界的定着を予防するための創部細菌叢をターゲットにした新たな介入方法の確立を最終目標とする。 昨年度は、臨床データから臨界的定着では創周囲皮膚との類似性が低いディスバイオシス状態の創部細菌叢が形成されている可能性が高いことを明らかにした。そこで、本年度はディスバイオシス状態の細菌叢の移植により臨界的定着創を模した動物モデルの開発、および同モデルを用いたメカニズム解明実験に取り組んだ。動物モデルはラットから採取した皮膚常在細菌叢を嫌気培養し、別個体の創部へ移植することで作製した(ディスバイオシス群)。コントロールは細菌を含まないLB培地を用いた(常在細菌叢群)。その結果、全症例で肉眼的な感染徴候を認めなかったが、常在細菌叢群と比較してディスバイオシス群では好中球の浸潤が多く、創傷治癒が遅延した。さらに、ディスバイオシス群の肉芽組織では炎症抑制的に機能する制御性T細胞が少なかったため、制御性T細胞の抑制実験を実施した結果、非抑制+常在細菌叢群と比較し、抑制+常在細菌叢群、非抑制+ディスバイオシス群、抑制+ディスバイオシス群では肉芽組織への好中球の浸潤が多く、治癒が遅延した。以上より、常在細菌叢の創部では制御性T細胞を介して過剰な炎症が抑制され、正常に治癒するのに対し、ディスバイオシス状態の細菌叢の創部では、制御性T細胞が少ないことにより過剰な炎症が抑制されず、その結果臨界的定着が引き起こされていることが示唆された。これまで創部細菌叢と制御性T細胞の関連を示した研究はなく、本研究は新たな臨界的定着予防介入の確立に大きく貢献すると期待される。今後は本研究プロジェクトを発展させ、創部細菌叢を制御するケアプロダクトの開発と評価を行う予定である。
|
Research Progress Status |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Report
(2 results)
Research Products
(16 results)
-
-
-
-
[Journal Article] Risk scoring tool for forearm skin tears in Japanese older adults: A prospective cohort study2021
Author(s)
Minematsu Takeo, Dai Misako, Tamai Nao, Nakagami Gojiro, Urai Tamae, Nakai Ayano, Nitta Shiori, Kataoka Yukie, Kuang Weijie, Kunimitsu Mao, Tsukatani Toshihiro, Oyama Hajime, Yoshikawa Tomohiro, Takada Chika, Kuwata Miyoko, Sanada Hiromi
-
Journal Title
Journal of Tissue Viability
Volume: 30
Issue: 2
Pages: 155-160
DOI
Related Report
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
[Journal Article] Temporal changes in the diversity and composition of the bed microbiota of patients with pressure ulcers2020
Author(s)
Kunimitsu Mao, Nakagami Gojiro, Kitamura Aya, Minematsu Takeo, Koudounas Sofoklis, Ogai Kazuhiro, Sugama Junko, Takada Chika, Sanada Hiromi
-
Journal Title
Journal of Japanese Society of Wound, Ostomy and Continence Management
Volume: 24
Issue: 4
Pages: 366-378
DOI
NAID
ISSN
1884-2321, 1884-233X
Related Report
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
-
[Presentation] Expression of NPPB, ITGB6, CPNE4, EML5, and ITSN1 in the infected wound tissue of rats.2021
Author(s)
Takizawa C, Minematsu T, Nakagami G, Kitamura A, Koudounas S, Kunimitsu M, Sanada H
Organizer
The 9th Asia Pacific Enterostomal Therapy Nurse Association
Related Report
Int'l Joint Research
-
-
-
-
-