• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

非対称暗黒物質模型の構築および探索手法についての研究

Research Project

Project/Area Number 20J12783
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Review Section Basic Section 15010:Theoretical studies related to particle-, nuclear-, cosmic ray and astro-physics
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

小林 伸  東京大学, 理学系研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2020-04-24 – 2022-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥2,300,000 (Direct Cost: ¥2,300,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Keywords暗黒物質
Outline of Research at the Start

本研究は、数々の宇宙観測から存在が示唆されている、暗黒物質という未知の物質の性質を解明しようと試みるものである。現在の宇宙では、暗黒物質と通常の物質(バリオン)の存在量が偶然に近い値になっているという問題がある。この問題を解決する方法として提案されている理論が非対称暗黒物質模型である。本研究では、この非対称暗黒物質模型の研究を発展させ、暗黒物質とバリオンの質量比を与える非対称暗黒物質の統一模型の構築、この模型の検証可能性の議論、および暗黒物質間に働く力を媒介する、ダークフォトンに関する研究を行う。これら3つの課題を明らかにすることで、暗黒物質の起源の解明を試みる。

Outline of Annual Research Achievements

本研究は、数々の宇宙観測から存在が示唆されている、暗黒物質という未知の物質の性質を解明しようと試みるものである。現在の宇宙では、暗黒物質と通常の物質(バリオン)の存在量が偶然に近い値になっているという問題がある。この問題を解決する方法として提案されている理論が非対称暗黒物質模型である。本研究では、この非対称暗黒物質模型の研究を発展させ、暗黒物質とバリオンの質量比を与える非対称暗黒物質の統一模型の構築、この模型の検証可能性の議論、および暗黒物質間に働く力を媒介する、ダークフォトンに関する研究を行う。これら3つの課題を明らかにすることで、暗黒物質の起源の解明を試みる。
昨年度までに、計画していた研究を論文という形で発表した。当該年度においては、これらの成果をさらに発展させる内容の研究を行なった。特に注力したのは、暗黒物質とダークフォトンの質量の関係を説明する模型である。これまでの模型では、暗黒物質の質量を強い相互作用の閉じ込めのエネルギースケールによって説明し、ダークフォトンの質量はヒッグス機構によって説明をしており、暗黒物質とダークフォトンの質量の間の大小関係は説明が難しいものになっていた。しかしながら、宇宙論との整合性を考えると、ダークフォトンは暗黒物質よりも軽くなければならず、質量の関係性を説明する能力に欠けていたのがこれまでの模型の短所であった。そこで本研究では、ダークフォトンの質量も閉じ込めのエネルギースケールで説明する機構を取り入れることによって、この短所を克服するような模型を提案した。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2021 Annual Research Report
  • 2020 Annual Research Report
  • Research Products

    (8 results)

All 2022 2021 2020

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 5 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Cosmological constraints on dark scalar2022

    • Author(s)
      Masahiro Ibe, Shin Kobayashi, Yuhei Nakayama, and Satoshi Shirai
    • Journal Title

      Journal of High Energy Physics volume

      Volume: 03 Issue: 3 Pages: 198-198

    • DOI

      10.1007/jhep03(2022)198

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Muon g-2 in gauge mediation without SUSY CP problem2021

    • Author(s)
      Masahiro Ibe, Shin Kobayashi, Satoshi Shirai, Yuhei Nakayama
    • Journal Title

      JHEP

      Volume: 7 Issue: 7 Pages: 98-98

    • DOI

      10.1007/jhep07(2021)098

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Chiral composite asymmetric dark matter2021

    • Author(s)
      Ibe Masahiro、Kobayashi Shin、Watanabe Keiichi
    • Journal Title

      Journal of High Energy Physics

      Volume: 2021 Issue: 7

    • DOI

      10.1007/jhep07(2021)220

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Probing dark matter self-interaction with ultrafaint dwarf galaxies2021

    • Author(s)
      Hayashi Kohei、Ibe Masahiro、Kobayashi Shin、Nakayama Yuhei、Shirai Satoshi
    • Journal Title

      Physical Review D

      Volume: 103 Issue: 2 Pages: 023017-023017

    • DOI

      10.1103/physrevd.103.023017

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Cosmological constraint on vector mediator of neutrino-electron interaction in light of XENON1T excess2020

    • Author(s)
      Ibe Masahiro、Kobayashi Shin、Nakayama Yuhei、Shirai Satoshi
    • Journal Title

      Journal of High Energy Physics

      Volume: 2020 Issue: 12 Pages: 004-004

    • DOI

      10.1007/jhep12(2020)004

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 間接探索実験における非対称暗黒物質の検証可能性2022

    • Author(s)
      小林伸
    • Organizer
      日本物理学会 第77回年次大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 超対称性による重いアクシオンの実現2021

    • Author(s)
      小林 伸
    • Organizer
      日本物理学会 第76回年次大会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] Oscillating Composite Asymmetric Dark Matter2020

    • Author(s)
      Kobayashi Shin
    • Organizer
      KASHIWA DARK MATTER SYMPOSIUM 2020
    • Related Report
      2020 Annual Research Report

URL: 

Published: 2020-07-07   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi