• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

樹状細胞による二次リンパ組織の恒常性維持の分子基盤に関する研究

Research Project

Project/Area Number 20J12857
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Review Section Basic Section 49070:Immunology-related
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

小森 里美  神戸大学, 医学研究科, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2020-04-24 – 2022-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Fiscal Year 2021: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywords樹状細胞 / 細網線維芽細胞 / リンパ節 / CD47 / SIRPα
Outline of Research at the Start

発生段階におけるリンパ組織構築機構と比較して、炎症後やウイルス感染後のリンパ節再構築に関する詳細な研究はほとんど行われておらず大部分が未解明のままである。本研究では、リンパ組織再構築に対するリンパ組織ストローマ細胞と樹状細胞間のCD47-SIRPα相互作用の寄与を解明すると共にリンパ節再構築不全が免疫応答に与える影響について明らかにする。本研究の成果は、炎症後やウイルス感染後のリンパ組織修復における新規治療法の創出に繋がることが期待される。

Outline of Annual Research Achievements

本研究課題では、骨髄移植後のリンパ節再構築に対するストローマ細胞上のCD47と樹状細胞(DC)上のSIRPαとの相互作用の寄与を明らかにすることを目的としている。本年度では、骨髄移植後のリンパ節再構築における細網線維芽細胞(FRC)上のCD47並びにDCの寄与、そしてDC上のSIRPαによるDCの恒常性制御機構について解析を行った。野生型マウスの骨髄を移植して1週間経過した全身性CD47欠損マウスあるいはFRC特異的CD47欠損マウスのリンパ節を解析したところ、野生型マウスに移植した時と比較して、移植した骨髄由来の血球細胞、中でもDCの集積が減少していることを見出した。このことからFRC上のCD47はリンパ節再構築の初期段階におけるDCの集積に重要である可能性が示唆された。そして、本年度ではDC上のSIRPαを介したDCの恒常性制御機構についても解析を進めた。これまでにSIRPαをDC特異的に欠損させたマウス(CD11c-Cre;SIRPαf/f, SIRPαΔDC)ではリンパ組織DCの減少が認められている。また、前年度に行ったSIRPαを欠損させたDCでの網羅的な遺伝子発現解析の結果から、SIRPαを介したDCの活性化並びに細胞死の調節に遺伝子N並びにシグナル伝達経路のNF-κB経路が関連している可能性を見出していた。そこで今年度は、初代培養で得られたDCにおいて遺伝子NをノックダウンしてDCの生存や活性化について評価を行った。解析を進めた結果、SIRPαは遺伝子Nを介してDCの生存と活性化を制御していることが明らかとなった。また、NF-κB経路に対する阻害剤をSIRPαΔDCマウスに対して投与した結果、脾臓においてDCの数が回復することを見出した。このことから、SIRPαは遺伝子N並びにNF-κB経路を介してDCの生存並びに活性化を制御していることが明らかとなった。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2021 Annual Research Report
  • 2020 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All 2021 2020

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] SIRPα on CD11c+ cells induces Th17 cell differentiation and subsequent inflammation in the CNS in experimental autoimmune encephalomyelitis2020

    • Author(s)
      Nishimura Taichi、Saito Yasuyuki、Washio Ken、Komori Satomi、Respatika Datu、Kotani Takenori、Murata Yoji、Ohnishi Hiroshi、Mizobuchi Satoshi、Matozaki Takashi
    • Journal Title

      European Journal of Immunology

      Volume: 50 Issue: 10 Pages: 1560-1570

    • DOI

      10.1002/eji.201948410

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] SIRPα supports the survival of dendritic cells by regulating the NF-κB activation2021

    • Author(s)
      小森 里美
    • Organizer
      第50回日本免疫学会学術集会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 膜型分子CD47を介した末梢T細胞の生存制御2021

    • Author(s)
      小森 里美
    • Organizer
      第4回徳島大学統合的がん創薬研究クラスター合同オンラインミーティング
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 膜型分子CD47を介した成熟T細胞の寿命制御2020

    • Author(s)
      小森 里美
    • Organizer
      第19回生体機能研究会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] Role of CD47 on the regulation of peripheral T cell survival by dendritic cells2020

    • Author(s)
      Satomi Komori
    • Organizer
      The 14th International Conference on Protein Phosphatase
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2020-07-07   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi