• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

カーボンナノチューブ界面制御による近赤外光セラノスティクスの実現

Research Project

Project/Area Number 20J12870
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Review Section Basic Section 28040:Nanobioscience-related
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

永井 薫子  九州大学, 工学府, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2020-04-24 – 2022-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Keywordsカーボンナノチューブ / 蛍光イメージング / 光熱治療 / 架橋高分子 / 乳化重合 / 局所化学修飾 / がん / 近赤外光 / イメージング / セラノスティクス / 発光
Outline of Research at the Start

セラノスティクスは、がんの診断と治療を並行して行う新しい治療法であり、その簡便さなどからポイントオブケアを変える事が期待される。しかしながら、材料候補の乏しさから未だ実用化しておらず、挑戦する意義は大きい。そこで本研究では、稀有な光学特性(近赤外光を吸収し、発光・発熱する)をもつ単層カーボンナノチューブ(単層CNT)を素材とし、様々な機能を付加することで、近赤外発光による癌のイメージング診断、発熱による患部特異的な温熱治療など、高い性能を共搭載したセラノスティクス材料の実現を目的とする。

Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、がんの診断と治療をひとつの薬剤で、かつ外科的手術なしで可能にするセラノスティクス剤の開発である。申請者が着目する単層カーボンナノチューブ(単層CNT)は、近赤外光を吸収し発光と発熱を生じる稀有な特性から、体外からの近赤外光の照射で体内のがんの蛍光イメージング診断と光熱治療を実現する材料と期待される。本研究では、架橋高分子層で単層CNT表面を被覆する独自の表面機能化方法を展開することで、目的達成に向けた課題解決を段階的に進めた。
今年度は、正常細胞を避けがん選択的な治療を行うために、架橋高分子被覆CNTへのリガンド修飾を行った。新たにモノマーを合成・重合し、架橋高分子層にマレイミド基を導入したことで、マレイミド基を介して、チオール基を有するリガンドの後修飾が可能となった。リガンドとして抗体を修飾した「抗体修飾架橋高分子被覆CNT」をがん細胞に投与し、ラマン分光法で細胞のマッピングを行うと、がん細胞からCNT由来のシグナルが観測され、抗体修飾によって架橋高分子被覆CNTががん細胞へ集積することを明らかにした。さらに、近赤外光照射による光熱治療も実証している。また、イメージング診断を低投与量で実現するために、CNT表面のsp2ネットワークにごく低密度のsp3欠陥を導入(局所化学修飾)することで単層CNTの発光強度の高輝度化を行い、PEGを共重合することで架橋高分子層の親水性を向上させた結果、架橋高分子被覆CNTの体内動態が改善され、単層CNTの発光によってマウスの血管造影を行うことに成功した。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2021 Annual Research Report
  • 2020 Annual Research Report
  • Research Products

    (9 results)

All 2021 2020

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Antibody-conjugated gel-coated single-walled carbon nanotubes as photo thermal agents.2021

    • Author(s)
      Nagai Y, Nakamura K, Ohno J, Kawaguchi M, Fujigaya T
    • Journal Title

      ACS Appl Bio Mater

      Volume: 4 Issue: 6 Pages: 5049-5056

    • DOI

      10.1021/acsabm.1c00299

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Radical Polymer Grafting on the Surface of Single-Walled Carbon Nanotubes Enhances Photoluminescence in the Near-Infrared Region: Implications for Bioimaging and Biosensing2020

    • Author(s)
      Nagai Yukiko、Nakamura Kenta、Yudasaka Masako、Shiraki Tomohiro、Fujigaya Tsuyohiko
    • Journal Title

      ACS Applied Nano Materials

      Volume: 3 Issue: 9 Pages: 8840-8847

    • DOI

      10.1021/acsanm.0c01561

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Multi-functional polymer gel coating of single-walled carbon nanotubes for near infrared cancer theranostics2021

    • Author(s)
      Yukiko Nagai, Tsuyohiko Fujigaya
    • Organizer
      Pacifichem 2021
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Carbon nanotube coated with antibody-modified polymer for photothermal therapy2021

    • Author(s)
      Yukiko Nagai, Kenta Nakamura, Tsuyohiko Fujigaya
    • Organizer
      第70回高分子討論会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] Antibody-conjugated polymer wrapped single-walled carbon nanotube for photothermal therapy via near-infrared light2021

    • Author(s)
      Yukiko Nagai, Kenta Nakamura, Jun Ohno, Tsuyohiko Fujigaya
    • Organizer
      The 61th Fullerenes-Nanotubes-Graphene General Symposium
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 架橋高分子で被覆したカーボンナノチューブの設計と機能2021

    • Author(s)
      永井薫子
    • Organizer
      第10回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン若手研究会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] Local Grafting of Polymer Radical on the Surface of Single-Walled Carbon Nanotubes and the Enhanced Photoluminescence in the Near-Infrared Region2021

    • Author(s)
      Yukiko Nagai, Kenta Nakamura, Tsuyohiko Fujigaya
    • Organizer
      The 60th Fullerenes-Nanotubes-Graphene General Symposium
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 乳化重合によるカーボンナノチューブ表面の高分子ゲル層形成と新規発光の創出2020

    • Author(s)
      永井薫子・中村賢拓・湯田坂雅子・白木智丈・藤ヶ谷剛彦
    • Organizer
      第69回高分子討論会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] イメージング材料を目指した高分子ゲル被覆カーボンナノチューブの高輝度化2020

    • Author(s)
      永井薫子・中村賢拓・白木智丈・藤ヶ谷剛彦
    • Organizer
      フラーレン・ナノチューブ・グラフェン学会主催第10 回 ナノカーボンバイオシンポジウム
    • Related Report
      2020 Annual Research Report

URL: 

Published: 2020-07-07   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi