• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Study on transport process of eggs, larvae and juveniles of jack mackerel (Trachurus japonicus) for coastal areas along the Kuroshio.

Research Project

Project/Area Number 20J14281
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Review Section Basic Section 40030:Aquatic bioproduction science-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

石川 和雄  東京大学, 農学生命科学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2020-04-24 – 2022-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥1,700,000 (Direct Cost: ¥1,700,000)
Fiscal Year 2021: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2020: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Keywordsマアジ / 卵稚仔輸送 / 数値実験 / 漁獲量 / 漁獲データ解析 / 暖水波及 / 回遊モデル
Outline of Research at the Start

マアジは日本国では最もポピュラーな魚種といっても過言ではない。しかし、日本沿岸で漁獲されたマアジはどこで産まれたのか、という重要な問題が未解決である。生まれが判別できないということは、産卵場から発生する全体量が、どの程度資源に寄与しているかわからないため資源管理上問題である。さらにマアジは産卵場が複数の海域に個別に形成される傾向があることを過去の研究が示している。そして、複数の産卵場で発生した卵稚仔は海流によって受動的に輸送されるため、由来をさらに判別しづらくしている。本研究では、黒潮の影響を強く受ける太平洋側沿岸域において、マアジの由来を明らかにすべくその卵稚仔の輸送過程を明らかにする。

Outline of Annual Research Achievements

本研究では、マアジ太平洋系群の産卵場およびその輸送過程を、漁獲資料(主に漁獲量データ)と数値実験を用いて明らかにすることを目的とした。小型マアジ (尾叉長50-100 mm) の漁獲量は、ある程度マアジの輸送を反映していると考えられるが、これまで十分に解析が行われた例は無い。最終年度では、以下の内容を実施した。
1. 黒潮から沿岸へ向かう輸送について、漁獲資料と沿岸水温データを用いて検討した。暖水波及と呼ばれる黒潮系水の沿岸への流入現象を水温時系列から抽出する方法を検討し、暖水波及が生じた数日後に、小型マアジ漁獲量が有意に増加することを示した。これは暖水波及によってマアジ稚魚が黒潮から沿岸へと輸送されうることを示している。
2. マアジの輸送-成長-回遊を再現しうる数値モデルを構築した。成長は体長・水温依存、回遊はKinesis型を採用した。この数値モデルを用いて、マアジ仔稚魚が出現した環境情報および陸棚規模に応じた粒子投入を2005-2014年の間に各産卵海域に行い、その到達粒子量の季節変動を確認した。その結果、2020年度まで実施していた漁獲資料解析結果とおおよそ整合した。各産卵海域の陸棚の広さが太平洋側沿岸域への経年的なマアジ輸送量を決定している可能性が示された。
3. 2で用いた流動場よりも高空間解像度の海洋データ同化モデルの再解析値を使って、粒子追跡実験を行った。2008-2015年の流動場について、長期平均した気候値の流動場と日別流動場で粒子追跡実験を行い、暖水波及を含む擾乱による黒潮-沿岸への輸送を評価した。その結果、暖水波及などの擾乱を含む日別流動場で、黒潮―沿岸へ輸送される粒子量が多く、暖水波及による黒潮―沿岸への輸送効果の一端が数値実験でも確認された。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2021 Annual Research Report
  • 2020 Annual Research Report
  • Research Products

    (1 results)

All 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] Spatiotemporal variability in the occurrence of juvenile Japanese jack mackerel Trachurus japonicus along coastal areas of the Kuroshio Current2021

    • Author(s)
      Ishikawa Kazuo、Watanabe Chikako、Kameda Takahiko、Tokeshi Tsutomu、Horie Hikari、Hashida Daisuke、Ookawa Toshiyuki、Takeda Takashi、Kuno Masahiro、Suzuki Yuki、Takamura Shozo、Fukumoto Ryousuke、Itoh Sachihiko
    • Journal Title

      Fisheries Oceanography

      Volume: 00 Issue: 5 Pages: 1-15

    • DOI

      10.1111/fog.12538

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2020-07-07   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi