• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

フレキシブル有機電気化学トランジスタによる長期心筋細胞イメージング

Research Project

Project/Area Number 20J14397
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Review Section Basic Section 21060:Electron device and electronic equipment-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

神保 泰俊  東京大学, 工学系研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2020-04-24 – 2022-03-31
Project Status Declined (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥2,300,000 (Direct Cost: ¥2,300,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Keywords有機エレクトロニクス / 生体電位計測
Outline of Research at the Start

次世代の再生医療を担う人工臓器の開発には、高精度・多機能でありながら、人工臓器へ悪影響のない評価手法が欠かせない。心臓パッチや薬効試験への応用が期待される、人工心筋組織の場合、電位信号を通じて同期的かつダイナミックな収縮を行うため、運動に追従できる電位センサアレイが必要となる。
本研究では、柔らかい材料で構成できる有機電気化学トランジスタを用いることで、高感度・高解像度・フレキシブルなセンサアレイを実現し、一月程度の期間にわたり、心筋細胞組織の電位をモニタリングすることを目指す。

Outline of Annual Research Achievements

本年度中に、有機電気化学トランジスタを用いた心筋細胞電位の多点計測に成功した。この過程で、素子を培養環境中で動作させるため、有機電気化学トランジスタの表面改質と、特性のモデル化を行った。
有機電気化学トランジスタの表面は、作成プロセスで利用した犠牲層が露出することで、疎水性を呈している。一般に、細胞の付着プロセスは足場の親水性・疎水性に影響を受けることが知られている。そこで本研究では、必要な洗浄・加工・材料の選定を行い、細胞が素子上に適切にパッキングするような工夫を行った。これは、電気的な計測に欠かせない高いシーリング抵抗の実現と、培養環境への擾乱を最小化するための重要な技術である。
また、トランジスタの表面に付着した細胞は、信号源であるとともに、外界からのイオンを遮蔽する絶縁体でもある。通常のセンサでは、表面が一部覆われた場合、その部分が応答しなくなる(インピーダンスが上がる)と考えることができる。しかし、有機電気化学トランジスタのチャネルには、イオン導電性と膨潤性を持つ有機半導体が用いられており、細胞の下部もイオンが回り込むことで応答性を保つと考えられる。そこで、フォトレジストによって意図的にチャネルの一部を覆ったセンサを作成し、特性を評価した。これにより、有機電気化学トランジスタに特有の応答変化を発見した。
以上の結果を通じて、有機電気化学トランジスタマトリクス上に細胞を培養すること、その状態での実効的な特性を導くことが可能になった。フォトダイオード駆動用の回路と組み合わせることで、心筋細胞電位の多点計測に成功した。

Research Progress Status

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

Report

(1 results)
  • 2020 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All 2021 2020

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Effect of ionic conduction under dielectric barriers on PEDOT:PSS electrochemical interfaces2021

    • Author(s)
      Yasutoshi Jimbo, Wonryung Lee, Masaya Nishinaka, Tomoyuki Yokota, and Takao Someya
    • Journal Title

      Applied Physics Express

      Volume: 14 Issue: 3 Pages: 031003-031003

    • DOI

      10.35848/1882-0786/abe165

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] An organic electrochemical transistor for monitoring electrogenic cells2020

    • Author(s)
      神保泰俊
    • Organizer
      フレキシブル・ストレッチャブルエレクトロニクス若手研究会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report

URL: 

Published: 2020-07-07   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi