• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

磁性体における高強度光を用いたスピン制御法の開拓

Research Project

Project/Area Number 20J14428
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Review Section Basic Section 13020:Semiconductors, optical properties of condensed matter and atomic physics-related
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

永井 恒平  京都大学, 理学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2020-04-24 – 2022-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Keywords光物性 / 磁性
Outline of Research at the Start

本研究では、高強度な光を用いた磁性体の新たな制御法を実験的に実現することを目指す。近年は約10の-12乗秒という一瞬の間だけ高い強度をもつようなパルス状の赤外光発生技術が進歩している。このパルス光は非常に強い電磁場を物質に与えることができることから、従来無かった新たな物質制御の可能性が模索されている。本研究ではこのパルス光を磁性をもつ物質にあて、さらに偏光といった光の状態を制御することによって新たな磁性制御法の開拓を目指す。

Outline of Annual Research Achievements

本研究では高強度光による磁性体の新奇な高速磁化制御を目標に実験的研究を行った。特に近年2次元的なスピン構造が注目を集めるファンデルワールス層状磁性体を対象とし、その代表物質であるCrI3に焦点を絞って実験を行った。まず機械剥離法を用いてCrI3の5層程度の原子層薄膜を作成した。本試料は大気下では急速に劣化が進んでしまうために、アルゴン置換をしたグローブボックス内で作成し、さらに層状物質の原子層薄膜h-BNで封止することによって劣化の小さい試料を作ることに成功した。その試料を超伝導磁石内に導入した上で低温磁場下での磁化をHeNeレーザーを用いた磁気光学カー回転を測定することで検出した。さらに高強度ポンプ光を試料に照射した際の磁化変化を検出するために、Ti:Sapphire再生増幅器から得た高強度近赤外光(波長1260nm)をポンプ光、630nmの光をプローブ光とするポンププローブ測定系を構築した。バランス検出系を用いることでパルス光によってもHeNeレーザーと同様に磁化を測定することに成功した。
また高強度赤外パルス光の下での物質応答を調べ、ポンプ光を当てながら磁場を掃引することでヒステリシスカーブがポンプ光が強いほど縮小することを確認した。物質の吸収や比熱などから計算される温度上昇と磁気転移の温度を検討した結果、ポンプ光によって起こる急激な温度上昇が高速な消磁過程を起こすことを明らかにした。またポンプ光の偏光を円偏光にした際にヘリシティによると考えられる有意な高速磁化変調を検出した。これは磁性体薄膜試料において初めて高強度光による磁化制御の可能性を示す結果である。さらに、磁性がない場合の半導体薄膜の基礎的な高強度光に対する電子応答を明らかにするために単層WSe2からの高次高調波発生を行い、その詳細な理解を実験、数値計算の両面から行った。本研究をまとめて論文1報の投稿を行った。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2021 Annual Research Report
  • 2020 Annual Research Report
  • Research Products

    (7 results)

All 2022 2021 2020

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Dynamical symmetry of strongly light-driven electronic system in crystalline solids2020

    • Author(s)
      Nagai Kohei、Uchida Kento、Yoshikawa Naotaka、Endo Takahiko、Miyata Yasumitsu、Tanaka Koichiro
    • Journal Title

      Communications Physics

      Volume: 3 Issue: 1 Pages: 1-6

    • DOI

      10.1038/s42005-020-00399-x

    • NAID

      120006877401

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 単層WSe2の高次高調波発生におけるインコヒーレントキャリアの影響2022

    • Author(s)
      永井 恒平,内田 健人, 草場哲, 遠藤 尚彦, 宮田 耕充, 田中 耕一郎
    • Organizer
      日本物理学会 第77回年次大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] High-harmonic generation in monolayer WSe2 under photo-carrier doping2021

    • Author(s)
      Kohei Nagai, Kento Uchida, Satoshi Kusaba, Takahiko Endo, Yasumitsu Miyata, Koichiro Tanaka
    • Organizer
      CLEO/Europe-EQEC
    • Related Report
      2021 Annual Research Report 2020 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 高強度光下での2次元層状磁性体CrX3の光学応答2021

    • Author(s)
      永井恒平, 大庭健嗣, 田中耕一郎
    • Organizer
      日本物理学会 2021年秋季大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] Photo-carrier doping effect on high-order harmonic generation in monolayer WSe22020

    • Author(s)
      Kohei Nagai, Kento Uchida, Satoshi Kusaba, Takahiko Endo,Yasumitsu Miyata, and Koichiro Tanaka
    • Organizer
      IRMMW-THz 2020
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 半導体原子層薄膜における極端非線形光学現象2020

    • Author(s)
      永井恒平
    • Organizer
      日本光学会ナノオプティクス研究グループ 第27回研究討論会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 高強度光駆動下における固体電子系の動的対称性とその実験的検証2020

    • Author(s)
      永井恒平
    • Organizer
      第20回オンライン凝縮系理論(CMT)セミナー
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Invited

URL: 

Published: 2020-07-07   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi