• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

アンデス文明の形成過程における地域間交流の実相:ワヌコ盆地の編年と遺跡分布から

Research Project

Project/Area Number 20J14587
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Review Section Basic Section 03050:Archaeology-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

金崎 由布子  東京大学, 人文社会系研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2020-04-24 – 2022-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Keywordsアンデス / アマゾン / 形成期 / 土器編年 / ベイズ分析
Outline of Research at the Start

本研究は、アンデス文明の形成に大きな役割を果たした、山岳アンデス-熱帯アマゾンという異なる環境帯の交流の実相を、その中間に位置するワヌコ盆地の地域動態を通じて明らかにすることを目指す。そのためにまず、発掘調査と資料分析を通じて基盤となる高精度の長期編年を構築する。また、遺跡分布調査を実施して、セトルメントパターンの詳細な変化を検証する。これらの調査成果に基づき、ワヌコ盆地を中心とした形成期の交流ネットワークの実態と推移を解明し、アンデス文明初期における地域間交流のダイナミズムを理解する。

Outline of Annual Research Achievements

本研究は、アンデス文明の形成に大きな役割を果たした、山岳アンデス・熱帯アマゾンという異なる環境帯の交流の実相を、その中間に位置するワヌコ盆地の地域動態を通じて明らかにすることをねらいとするものである。ワヌコ盆地の物質文化は、両地域の融合が見られる特異なものとして知られてきたが、基盤となる編年研究の遅れにより、周辺地域との交流関係の詳細な推移や、それと相互に影響する地域の社会動態は明らかにされてこなかった。そこで本研究ではまず、当地域の高精度の地域編年を構築し、それにもとづいて新たに遺跡分布調査を実施することとした。
本年度は発掘調査を実施する予定であったが、新型コロナウィルスの世界的な流行により、現地に直接赴きフィールドワークを実施することができなかった。そのため、現地の協力者と連携し、2016-2019 年に実施された調査プロジェクトの資料分析を行なった。まず出土土器の整理・図化を行い、これらのデータと先行研究の報告データをもとにして、詳細な型式学的分析を行なった。また、これと14C年代のベイズ分析による年代解析を組み合わせることにより、精緻な地域編年が構築され、ワヌコ盆地の前二千年紀はこれまでの2時期編年から7時期まで細分された。その結果、ワヌコ盆地における山地と熱帯低地の土器伝統の関係は従来考えられていた以上に複雑であり、在地的変容や複数地域からの異なるタイミングでの外来要素の導入などが複雑にからみ合っているものであることが示された。この成果は、当該分野の研究の新たな基盤となるとともに、文明形成プロセスの初期におけるアンデス・アマゾン間の地域間交流の実相の詳細な解明に向けた大きな一歩となった。

Research Progress Status

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

Report

(1 results)
  • 2020 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results) Book (2 results)

  • [Int'l Joint Research] ワラス大学(ペルー)

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] Emergence and Development of Pottery in the Andean Early Formative Period: New Insights from an Improved Wairajirca Pottery Chronology at the Jancao Site in the Huanuco Region, Peru2021

    • Author(s)
      Kanezaki Yuko、Omori Takayuki、Tsurumi Eisei
    • Journal Title

      Latin American Antiquity

      Volume: online Issue: 2 Pages: 1-16

    • DOI

      10.1017/laq.2020.89

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 土器・ベイズ・時間性:紀元前二千年紀のワヌコ盆地の編年をめぐる一考察2021

    • Author(s)
      金崎由布子
    • Organizer
      古代アメリカ学会第13回東日本部会研究懇談会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Book] 南米ペルー、ワヌコ盆地の紀元前二千年紀の社会動態2021

    • Author(s)
      金崎由布子
    • Total Pages
      245
    • Publisher
      東京大学人文社会系研究科提出博士論文
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Book] Proyecto de investigacion arqueologica: Vichaycoto, distrito de Pilcomarca, provincia de Huanuco, departamento de Huanuco.2020

    • Author(s)
      Depaz Danilo、Kanezaki Yuko、Otani,Hironori
    • Total Pages
      142
    • Publisher
      Mnisterio de Cultura, Peru
    • Related Report
      2020 Annual Research Report

URL: 

Published: 2020-07-07   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi