• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ASK1-p38α-FGF21経路を介した極性崩壊細胞の排除機構の解析

Research Project

Project/Area Number 20J14731
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Review Section Basic Section 44010:Cell biology-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

小川 基行  東京大学, 薬学系研究科, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2020-04-24 – 2022-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Keywords細胞競合 / FGF21 / 液性因子 / 発がん / 細胞間相互作用 / Scribble / 物理的な力 / MDCK細胞 / ASK1 / p38
Outline of Research at the Start

細胞競合とは生体内で適応度の高い細胞が勝者,低い細胞が敗者となり,勝者が敗者を組織から選択的に排除する現象である.近年勝者細胞による敗者細胞の認識および排除機構の解析が進みつつあるが,特に哺乳類において未解明な点が多く残されている.最近申請者は哺乳類細胞であるMDCK細胞を用いて,Scribble欠損誘導性細胞競合に液性因子が関与することを見出した.本研究は,この液性因子を起点としてScribble欠損誘導性細胞競合の分子機構の解明を目指す.

Outline of Annual Research Achievements

細胞競合とは、異なる性質を持った同種の細胞が生存を争う現象である。例えば、発がん初期段階において、細胞競合によりがん変異細胞が正常細胞に排除されることが示されている。この現象は生体が持つ重要ながん抑制機構の一つであると考えられる。そのためこの分子機構の解明は、がん生物学の発展に貢献するのみならず、革新的ながん治療薬の開発に繋がるなど医学応用の観点からも重要な課題である。しかし、細胞競合制御機構の全貌は未解明である。本研究は、細胞極性制御因子Scribbleを欠損したがん変異細胞が細胞競合により排除される系を用いてその制御機構を解明することを目的とした。
昨年度までに、Scribbleを欠損したがん変異細胞が線維芽細胞増殖因子FGF21を分泌して細胞競合を誘導することを解明した。ASK1-p38経路を介して分泌されたFGF21は、周囲の正常細胞を誘引することで、Scribble欠損細胞が物理的に圧迫され排除されるという液性因子を介した新たな細胞競合機構を提唱し、論文を発表した。今年度は、Scribbleの欠損によるFGF21の発現誘導機構を解析した。その結果、Scribbleの欠損により産生が亢進する一酸化窒素NOがFGF21の発現誘導を担うことを見出した。先行報告より、ASK1はNOによりS-ニトロシル化という翻訳後修飾を受けて活性化することが知られている。したがって、ASK1のS-ニトロシル化が細胞競合誘導因子FGF21の分泌を介して細胞競合を誘導するというモデルを立てるに至った。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2021 Annual Research Report
  • 2020 Annual Research Report
  • Research Products

    (12 results)

All 2021 2020

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (8 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] ASKA technology-based pull-down method reveals a suppressive effect of ASK1 on the inflammatory NOD-RIPK2 pathway in brown adipocytes?2021

    • Author(s)
      Takayanagi Saki、Watanabe Kengo、Maruyama Takeshi、Ogawa Motoyuki、Morishita Kazuhiro、Soga Mayumi、Hatta Tomohisa、Natsume Tohru、Hirano Tomoya、Kagechika Hiroyuki、Hattori Kazuki、Naguro Isao、Ichijo Hidenori
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 11 Issue: 1 Pages: 22009-22009

    • DOI

      10.1038/s41598-021-01123-7

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] FGF21 Induced by the ASK1-p38 Pathway Promotes Mechanical Cell Competition by Attracting Cells2021

    • Author(s)
      Ogawa Motoyuki、Kawarazaki Yosuke、Fujita Yasuyuki、Naguro Isao、Ichijo Hidenori
    • Journal Title

      Current Biology

      Volume: 31 Issue: 5 Pages: 1048-1057

    • DOI

      10.1016/j.cub.2020.11.052

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The mitochondrial Ca2+ uptake regulator, MICU1, is involved in cold stress‐induced ferroptosis2021

    • Author(s)
      Nakamura Toshitaka、Ogawa Motoyuki、Kojima Kazuki、Takayanagi Saki、Ishihara Shunya、Hattori Kazuki、Naguro Isao、Ichijo Hidenori
    • Journal Title

      EMBO reports

      Volume: 22 Issue: 5

    • DOI

      10.15252/embr.202051532

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Scribble欠損細胞からASK1-p38経路を介して分泌されるFGF21は細胞競合を誘導する2021

    • Author(s)
      小川基行、名黒功、一條秀憲
    • Organizer
      第29回日本Cell Death学会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 細胞競合における"kick-me-out"シグナル、FGF21の発見2021

    • Author(s)
      小川基行、名黒功、一條秀憲
    • Organizer
      第94回日本生化学会大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 細胞競合における"kick-me-out"シグナル、FGF21の発見2021

    • Author(s)
      小川基行、名黒功、一條秀憲
    • Organizer
      第2回細胞死コロキアム
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 細胞競合における"kick-me-out"シグナル、FGF21の発見2021

    • Author(s)
      小川基行、名黒功、一條秀憲
    • Organizer
      第11回シグナルネットワーク研究会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 細胞競合における"kick-me-out"シグナル、FGF21の発見2021

    • Author(s)
      小川基行、名黒功、一條秀憲
    • Organizer
      第44回日本分子生物学会年会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 細胞競合によるScribble欠損細胞の排除機構の解析2020

    • Author(s)
      小川基行、名黒功、一條秀憲
    • Organizer
      第19回次世代を担う若手のためのファーマ・バイオフォーラム2020
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] FGF21 induced by ASK1-p38α signaling drives cell competition2020

    • Author(s)
      Motoyuki Ogawa、Toshitaka Nakamura、Isao Naguro、Hidenori Ichijo
    • Organizer
      第20回東京大学生命科学シンポジウム
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] Scribble欠損細胞から分泌されるFGF21は細胞競合を誘導する2020

    • Author(s)
      小川基行、名黒功、一條秀憲
    • Organizer
      第43回日本分子生物学会年会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Book] 週刊医学のあゆみ2020

    • Author(s)
      小川基行、名黒功、一條秀憲
    • Total Pages
      148
    • Publisher
      医歯薬出版株式会社
    • Related Report
      2020 Annual Research Report

URL: 

Published: 2020-07-07   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi