• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

力学応答性デンドリマーの開発と機能材料への展開

Research Project

Project/Area Number 20J23066
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Review Section Basic Section 35020:Polymer materials-related
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

渡部 拓馬  東京工業大学, 物質理工学院, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2020-04-24 – 2023-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥3,100,000 (Direct Cost: ¥3,100,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Keywords力学応答性高分子 / メカノクロミズム / マルチネットワークポリマー / 膨潤 / ゲル / メカノフォア / ラジカル / エラストマー / 犠牲結合 / デンドリマー / 高分子反応 / 高分子合成
Outline of Research at the Start

本研究では、構造が明確な高分子であるデンドリマーを利用した力学応答性分子骨格 (メカノフォア) の活性化メカニズムの解明とそれに基づく力学応答性材料への展開を目的とする。安定ラジカルの生成に伴う色変化を示すメカノフォアをデンドリマーのコアへと導入した分子群 (メカノクロミックデンドリマー) の系統的な合成と機能評価から、分子間相互作用を利用した力学応答性を付与する添加剤や多点の共有結合架橋による力学応答性高分子の高感度化を目指す。

Outline of Annual Research Achievements

本研究では、一般に活性の低いバルク高分子材料中の力学応答性分子骨格(メカノフォア)の活性を向上させることを目的に、高分子構造とメカノフォアの応答性の関連について継続的に調査を行っている。力によって構造中心の共有結合が切断し、ピンク色の安定ラジカルを生成するジフルオレニルスクシノニトリル(DFSN)骨格をメカノフォアに選定し、視覚的変化や電子スピン共鳴測定を用いた発生ラジカルの定量により力学応答性の評価を実施した。
昨年度、マルチネットワーク(MN)ポリマーの伸長されたネットワークにDFSN骨格を導入する高分子設計によって、メカノフォアの力学応答性が大幅に向上することを明らかにした。本年度は、同じMNポリマーが従来の非電解性架橋高分子では到達不可能な、分子鎖が高度に伸長した膨潤状態を実現できることに着目し、溶媒膨潤によって誘起されるDFSNの力学応答、膨潤誘起型メカノクロミズムを見出した。本現象と伸長誘起型メカノクロミズムとの間に明確な関連性があることを見出し、これらの実質的な反応メカニズムが一致すると結論づけた。また、MNゲルに生成したDFSN由来のラジカル種は高い分子運動性を有するにも関わらず、架橋点の増加や伸長した分子鎖による分子拡散の抑制効果によって熱力学的に安定な二量体の再生が抑止されるため、メカノクロミズムとして観測されることを明らかにした。加えて、MNポリマーやゲルの伸長鎖に存在するDFSNは熱的解離反応が促進されることを見出し、開裂に伴うポリマー鎖の大きな構造緩和やDFSNに加わる張力、およびラジカル間の再結合頻度の低下といった複合的要因に由来する現象であると結論づけた。この研究成果は、Angew. Chem. Int. Ed.誌に掲載され、Inside Back Coverに選ばれたほか、プレスリリースを行い、複数の新聞やwebメディアに取り上げられた。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(3 results)
  • 2022 Annual Research Report
  • 2021 Annual Research Report
  • 2020 Annual Research Report
  • Research Products

    (23 results)

All 2023 2022 2021 2020 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (14 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results) Book (1 results) Remarks (5 results)

  • [Journal Article] Swelling‐induced Mechanochromism in Multinetwork Polymers2023

    • Author(s)
      Watabe Takuma、Otsuka Hideyuki
    • Journal Title

      Angewandte Chemie International Edition

      Volume: 62 Issue: 9

    • DOI

      10.1002/anie.202216469

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Polymer-Network Toughening and Highly Sensitive Mechanochromism via a Dynamic Covalent Mechanophore and a Multinetwork Strategy2022

    • Author(s)
      Watabe Takuma、Aoki Daisuke、Otsuka Hideyuki
    • Journal Title

      Macromolecules

      Volume: 55 Issue: 13 Pages: 5795-5802

    • DOI

      10.1021/acs.macromol.2c00724

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Enhancement of Mechanophore Activation in Mechanochromic Dendrimers by Functionalization of Their Surface2021

    • Author(s)
      Watabe Takuma、Aoki Daisuke、Otsuka Hideyuki
    • Journal Title

      Macromolecules

      Volume: 54 Issue: 4 Pages: 1725-1731

    • DOI

      10.1021/acs.macromol.0c02497

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] マルチネットワークエラストマーの伸張や膨潤で発現するメカノクロミズム2023

    • Author(s)
      渡部 拓馬, 大塚 英幸
    • Organizer
      精密ネットワークポリマー研究会第16回若手シンポジウム
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] メカノクロミック犠牲結合に基づくエラストマーの強靭化2022

    • Author(s)
      渡部 拓馬, 青木 大輔, 大塚 英幸
    • Organizer
      第71回高分子年次大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 力学応答性分子を導入したエラストマーの強靭化と力の可視化2022

    • Author(s)
      渡部 拓馬, 青木 大輔, 大塚 英幸
    • Organizer
      日本ゴム協会2022年年次大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] Toughening and Highly-sensitive Mechanochromism Achieved by a Dynamic Covalent Mechanophore and Multi-network Strategy2022

    • Author(s)
      Watabe Takuma, Aoki Daisuke, Otsuka Hideyuki
    • Organizer
      PNG2022
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Polymer-Network Toughening and Highly Sensitive Mechanochromism via a Mechanophore and a Multi-Network Strategy2022

    • Author(s)
      Watabe Takuma, Aoki Daisuke, Otsuka Hideyuki
    • Organizer
      IUMRS-ICYRAM 2022
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] マルチネットワークポリマーの膨潤誘起型メカノクロミズム2022

    • Author(s)
      渡部 拓馬, 大塚 英幸
    • Organizer
      第71回高分子討論会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 力学応答性分子とマルチネットワーク化の組み合わせで実現する高感度なメカノクロミズムとエラストマーの強靭化2022

    • Author(s)
      渡部拓馬, 青木大輔, 大塚英幸
    • Organizer
      精密ネットワークポリマー研究会 第15回若手シンポジウム
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] ラジカル系動的共有結合の結合交換特性に与える置換基効果2022

    • Author(s)
      渡部拓馬, 青木大輔, 大塚英幸
    • Organizer
      日本化学会 第102春季年会 (2022)
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 力学応答性デンドリマーの表面構造と力学応答性の相関2021

    • Author(s)
      渡部拓馬, 青木大輔, 大塚英幸
    • Organizer
      第70回高分子年次大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] ラジカル系メカノフォアを有するマルチネットワークエラストマー2021

    • Author(s)
      渡部拓馬, 青木大輔, 大塚英幸
    • Organizer
      第70回高分子討論会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 動的共有結合メカノフォアによるマルチネットワークエラストマーの強靭化とメカニズムの解明2021

    • Author(s)
      渡部拓馬, 青木大輔, 大塚英幸
    • Organizer
      第11回CSJ化学フェスタ
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] Role of a Dynamic Covalent Mechanophore to Improve Mechanical Properties of Multi-network Elastomers2021

    • Author(s)
      Takuma Watabe, Daisuke Aoki, Hideyuki Otsuka
    • Organizer
      Multiscsle Mechanochemistry & Mechanobiorogy 2021
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Structure-Mechanochemical Activity Relationship for Mechanochromic Dendrimers: Effect of Generation and Surface Functional Groups2021

    • Author(s)
      Takuma Watabe, Daisuke Aoki, Hideyuki Otsuka
    • Organizer
      Pacifichem 2021
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] メカノクロミックデンドリマーの表面官能基変換による力学応答特性の向上2020

    • Author(s)
      渡部 拓馬、青木 大輔、大塚 英幸
    • Organizer
      第69回高分子学会年次大会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Book] 力学応答性分子骨格の導入によるエラストマーの強靭化と力の可視化2023

    • Author(s)
      渡部 拓馬
    • Total Pages
      7
    • Publisher
      日本ゴム協会誌
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Remarks] 膨潤に伴う高分子鎖の切断を可視化することに成功 ―高分子材料のミクロな劣化・破壊挙動の理解に貢献―

    • URL

      https://www.titech.ac.jp/news/2023/065739

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Remarks] Studying Polymer Gels Through the Lens of...

    • URL

      https://www.titech.ac.jp/english/news/2023/065706

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Remarks] Tokyo Institute of Technology observes liquid...

    • URL

      https://sj.jst.go.jp/news/202303/n0313-01k.html

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Remarks] 液体吸収して膨潤 高分子鎖の切断を可視化 東工大が成功 次世代高分子材料開発へヒント

    • URL

      https://www.keguanjp.com/kgjp_keji/kgjp_kj_newtech/pt20230228000001.html

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Remarks] 膨潤が引き起こす架橋高分子のメカノクロミズム

    • URL

      https://www.chem-station.com/blog/2023/02/sim.html

    • Related Report
      2022 Annual Research Report

URL: 

Published: 2020-07-07   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi