• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

免疫抑制エフェクターを介したファイトプラズマの昆虫媒介機構の解明

Research Project

Project/Area Number 20J23168
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Review Section Basic Section 39040:Plant protection science-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

徳田 遼佑  東京大学, 農学生命科学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2020-04-24 – 2023-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥3,100,000 (Direct Cost: ¥3,100,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Keywordsファイトプラズマ / 媒介昆虫 / ファイロジェン / 水平伝播 / 昆虫免疫 / ゲノム解読
Outline of Research at the Start

一般に昆虫は体内に侵入した細菌を排除するため、細菌由来の物質を認識して免疫反応を行う。しかし、昆虫媒介を行う植物病原細菌ファイトプラズマは昆虫に体内に定着・増殖可能であるため、昆虫の免疫反応を抑制していると考えられる。本研究では、ファイトプラズマがエフェクターと呼ばれる免疫反応を抑制するタンパク質を持っていると仮定し、モデル昆虫の培養細胞を利用してエフェクターを探索する。また、当該エフェクターが媒介昆虫の免疫に与える影響を調べる。さらに、エフェクターと相互作用する媒介昆虫のタンパク質を特定し、それがファイトプラズマの感染に及ぼす影響を解析する。

Outline of Annual Research Achievements

本研究では、ファイトプラズマが分泌するエフェクタータンパク質によって昆虫の免疫反応が抑制されている可能性を考え、そのようなエフェクターの探索と機能解析を行うことを目的としている。
本年度は、免疫抑制エフェクタータンパク質の機能解析に用いるヨコバイの虫体内注射系を確立した。
加えて、植物体内でファイトプラズマが分泌し、昆虫誘引や葉化誘導に関わるファイロジェンというエフェクターの進化について解析を行った。遺伝子の水平伝播は、同一種間あるいは異種間で世代とは無関係に遺伝子が授受される現象で、多くの生物の進化に重要な役割を果たしている。これまでに、ファイロジェンは種間で水平伝播している可能性が示唆されていたが、水平伝播機構については明らかになっていなかった。そこで、新規ゲノム解読を行った3系統を含めた6種17系統のファイトプラズマゲノムからファイロジェン周辺配列を同定したところ、ほとんどの系統がpotential mobile unit (PMU)と呼ばれる転移可能と推測されるクラスターに座乗していることが明らかになった。また、ファイロジェン座乗PMUのシンテニーを比較したところ、2つのタイプに区別でき、それらは系統解析によるファイロジェンのグループ分けと一致することが明らかになった。以上の結果より、PMUがファイトプラズマ種間におけるファイロジェンの水平伝播に深く関与することが示唆された。今後、この研究は様々なエフェクターの進化機構を解明する際に役立つと考えられる。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(3 results)
  • 2022 Annual Research Report
  • 2021 Annual Research Report
  • 2020 Annual Research Report
  • Research Products

    (10 results)

All 2023 2022 2021 2020

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Complete genome sequence of a novel polerovirus infecting Cynanchum rostellatum2023

    • Author(s)
      Tokuda Ryosuke、Watanabe Kiyoto、Koinuma Hiroaki、Okano Yukari、Nijo Takamichi、Yamamoto Toya、Suzuki Masato、Maejima Kensaku、Namba Shigetou、Yamaji Yasuyuki
    • Journal Title

      Archives of Virology

      Volume: 168 Issue: 2 Pages: 57-57

    • DOI

      10.1007/s00705-022-05625-1

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Potential mobile units drive the horizontal transfer of phytoplasma effector phyllogen genes.2023

    • Author(s)
      Tokuda R., Iwabuchi N., Kitazawa Y., Nijo T., Suzuki M., Maejima K., Oshima K., Namba S., Yamaji Y.
    • Journal Title

      Frontiers in Genetics

      Volume: -

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A phytoplasma effector acts as a ubiquitin-like mediator between floral MADS-box proteins and proteasome shuttle proteins2022

    • Author(s)
      Kitazawa Yugo、Iwabuchi Nozomu、Maejima Kensaku、Sasano Momoka、Matsumoto Oki、Koinuma Hiroaki、Tokuda Ryosuke、Suzuki Masato、Oshima Kenro、Namba Shigetou、Yamaji Yasuyuki
    • Journal Title

      The Plant Cell

      Volume: 34 Issue: 5 Pages: 1709-1723

    • DOI

      10.1093/plcell/koac062

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Complete genome sequence of mirabilis crinkle mosaic virus isolated from pokeweed in Japan2021

    • Author(s)
      Suzuki Takumi, Iwabuchi Nozomu, Tokuda Ryosuke, Matsumoto Oki, Yoshida Tetsuya, Nishikawa Masanobu, Maejima Kensaku, Namba Shigetou, Yamaji Yasuyuki
    • Journal Title

      Microbiology Resource Announcements

      Volume: 10 Issue: 21 Pages: 1-3

    • DOI

      10.1128/mra.00283-21

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Enrichment of phytoplasma genome DNA through a methyl-CpG binding domain-mediated method for efficient genome sequencing2021

    • Author(s)
      Nijo Takamichi、Iwabuchi Nozomu、Tokuda Ryosuke、Suzuki Takumi、Matsumoto Oki、Miyazaki Akio、Maejima Kensaku、Oshima Kenro、Namba Shigetou、Yamaji Yasuyuki
    • Journal Title

      Journal of General Plant Pathology

      Volume: 87 Issue: 3 Pages: 154-163

    • DOI

      10.1007/s10327-021-00993-z

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] First report of anthracnose on tillandsia caused by Colletotrichum sp. in Japan2021

    • Author(s)
      Kumita Kohei、Kitazawa Yugo、Tokuda Ryosuke、Miyazaki Akio、Maejima Kensaku、Namba Shigetou、Yamaji Yasuyuki
    • Journal Title

      Journal of General Plant Pathology

      Volume: - Issue: 4 Pages: 254-258

    • DOI

      10.1007/s10327-021-00995-x

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Interfamily transfer of Arabidopsis lectin-mediated antiviral gene confers resistance to pepino mosaic virus in tomato2020

    • Author(s)
      Okano Y., Maejima K., Yoshida T., Nishida S., Tokuda R., Nishikawa M., Namba S., Yamaji Y.
    • Journal Title

      Journal of General Plant Pathology

      Volume: in press Issue: 4 Pages: 274-282

    • DOI

      10.1007/s10327-020-00917-3

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 全ゲノム情報の比較に基づくファイトプラズマの種内近縁性の評価2023

    • Author(s)
      徳田遼佑・岩渕望・二條貴通・北沢優悟・鈴木誠人・前島健作・大島研郎・難波成任・山次康幸
    • Organizer
      令和5年度日本植物病理学会大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 媒介昆虫体内におけるファイトプラズマの局在・量的変動解析2021

    • Author(s)
      徳田遼佑・鯉沼宏章・魏薇・北沢優悟・二條貴通・宮崎彰雄・前島健作・難波成任・山次康幸
    • Organizer
      令和3年度日本マイコプラズマ学会学術集会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] ガガイモに感染する新種のポレロウイルスの全ゲノム配列解析2021

    • Author(s)
      徳田遼佑・渡邉聖斗・松本旺樹・鯉沼宏章・岡野夕香里・前島健作・難波成任・山次康幸
    • Organizer
      令和3年度日本植物病理学会大会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report

URL: 

Published: 2020-07-07   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi