• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ショウジョウバエの成長を支える共生微生物による栄養基盤の解明

Research Project

Project/Area Number 20J23332
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Review Section Basic Section 44020:Developmental biology-related
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

牟禮 あゆみ  京都大学, 生命科学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2020-04-24 – 2023-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥2,500,000 (Direct Cost: ¥2,500,000)
Fiscal Year 2022: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2021: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2020: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Keywords栄養 / 代謝 / 成長 / 酵母 / 細菌
Outline of Research at the Start

自然界で、動物は他の生物を餌として摂食し成長する。本研究では、餌となる生物が、摂食者の成長を支える栄養素の供給源として果たす役割の解明を目指した。ショウジョウバエは、自然界で、子嚢菌酵母と細菌を主とする共生微生物によって発酵した果物を餌とする。今後、餌から単離した微生物のゲノム情報をもとに微生物が供給する栄養素を同定し、その栄養素が幼虫体内で機能する機構を追究することで、自然界でショウジョウバエの成長を支える、共生微生物叢による栄養素供給の分子基盤を、分子レベルで解明したい。

Outline of Annual Research Achievements

自然界で動物は他の生物を餌として摂食し、成長する。本研究では、共生微生物が栄養素の供給により宿主の成長において果たす役割の解明を目指した。キイロショウジョウバエは、自然界では子嚢菌酵母(以下、酵母とする)と細菌を主とする共生微生物によって発酵した果物を餌としている。微生物は果物だけでは不足する栄養成分の供給源として、幼虫の成長において必須の役割を担う。これまでに、野外でショウジョウバエが摂食する発酵餌(野外餌)の中に形成される微生物叢の構成が、発酵の進行に伴い変化することを見出した。また、野外餌から単離した微生物を無菌化処理した幼虫に与えることで、微生物叢中のどの種が宿主の成長を支えるための鍵となるかを明らかにした。当該年度には、鍵となる微生物種が果たす役割を理解するため、さらに詳細な解析を行った。まず、共生酵母については、栄養素の産生および幼虫への供給の機構を解明するため、RNA-seq 解析とメタボローム解析を実施した。その結果、特定の栄養素の供給量が、幼虫の成長を支えられる酵母種と支えられない酵母種との間で異なることがわかった。また、直接栄養素を供給しない種についても微生物叢中での役割を追究し、このような微生物が、栄養素を供給できる微生物種と幼虫の共生関係を長期に渡って維持するために重要な役割を果たすことを見出した。以上の成果をまとめた論文を現在執筆しており、近日中の投稿を予定している。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(3 results)
  • 2022 Annual Research Report
  • 2021 Annual Research Report
  • 2020 Annual Research Report
  • Research Products

    (7 results)

All 2023 2022 2021 2020

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Divergence of Drosophila species: longevity and reproduction under different nutrient balances2020

    • Author(s)
      Masayoshi Watada, Yusaku Hayashi, Kaori Watanabe, Shoko Mizutani, Ayumi Mure, Yukako Hattori, Tadashi Uemura
    • Journal Title

      Genes to Cells

      Volume: 25 Issue: 9 Pages: 626-636

    • DOI

      10.1111/gtc.12798

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Functional analysis of the Drosophila-associated microbes as nutrient sources for larval growth2023

    • Author(s)
      Ayumi Mure
    • Organizer
      The 19th International Student Seminar in Kyoto University
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] Functional analysis of the Drosophila-associated microbes as nutrient sources for larval growth2022

    • Author(s)
      Ayumi Mure
    • Organizer
      第45回日本分子生物学会年会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] Functional analysis of the Drosophila associated microbes as nutrient source for larval growth2021

    • Author(s)
      Ayumi Mure
    • Organizer
      14th Japanese Drosophila Research Conference (JDRC14)
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] Functional analysis of the Drosophila associated microbes as nutrient source for larval growth2021

    • Author(s)
      Ayumi Mure
    • Organizer
      第44回日本分子生物学会年会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] The nutritional basis of Drosophila associated yeasts and bacteria for larval growth2020

    • Author(s)
      Ayumi Mure, Yuuki Takahashi, Masayoshi Watada, Toshihiko Katoh, Aina Gotoh, Takane Katayama, Tadashi Uemura and Yukako Hattori
    • Organizer
      第43回日本分子生物学会年会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] The nutritional basis of symbiotic yeasts and bacteria for animal growth2020

    • Author(s)
      Yukako Hattori, Ayumi Mure, Yuuki Takahashi, Masayoshi Watada, Toshihiko Katoh, Aina Gotoh, Takane Katayama, Tadashi Uemura
    • Organizer
      第43回日本分子生物学会年会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report

URL: 

Published: 2020-07-07   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi