波長/偏光変換を用いたモード分解光コムスペクトル計測手法の開発
Project/Area Number |
20J23577
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 国内 |
Review Section |
Basic Section 30020:Optical engineering and photon science-related
|
Research Institution | The University of Tokushima |
Principal Investigator |
是澤 秀紀 徳島大学, 大学院先端技術科学教育部, 特別研究員(DC1)
|
Project Period (FY) |
2020-04-24 – 2023-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥2,500,000 (Direct Cost: ¥2,500,000)
Fiscal Year 2022: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2021: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2020: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
|
Keywords | デュアルコム分光ポラリメトリー / デュアルコム分光法 / 偏光計測 / 光コム / 分光計測 / デュアルコム分光偏光計 / ジョーンズ行列偏光計 / デュアルコム分光ジョーンズ行列偏光計 / デュアルコム分光偏光解析 |
Outline of Research at the Start |
「波長/偏光変換」を用いて、光コム・モードと偏光角度を「1対1対応」させる。この偏光角度分布を高消光比偏光子を用いた偏光分解測定で取得することにより、デュアルコム分光法 (DCS)を用いることなく、光コムのモード分解スペクトルを計測する。提案手法で取得した偏光分解光コムスペクトルの基本特性(スペクトル分解能、スペクトル確度、スペクトル範囲など)を評価し、DCSで取得されたモード分解スペクトルとの比較を行い、提案手法の妥当性を評価する。
|
Outline of Annual Research Achievements |
偏光変調を用いない分光ポラリメトリーであるデュアルコム分光ポラリメトリー(DCSP)は光学素子の特性評価、薄膜解析や液晶ディスプレイの評価など様々な用途に応用できる。DCSPが複屈折性/旋光性/円二色性などのより詳細な偏光光学特性の評価ができるようになればさらなる応用範囲の拡大につながることが期待できる。そこで、本研究では複屈折性/旋光性/円二色性などのより詳細な偏光光学特性が評価可能なジョーンズ行列偏光計とDCSPを融合したデュアルコム分光ジョーンズ行列偏光計(DCS-JMP)の開発を目指している。 本年度は、DCS-JMPの実験光学系を見直し、信号パルス列に対して位相を参照する光路(参照パルス列)を追加することで、より正確にジョーンズ行列が測定できるようした。このときに、空気の揺らぎによって信号パルス列と参照パルス列の間の位相が揺らぎ、長時間の時間波形の積算ができないという問題点があった。そこで、実験光学系の空気揺らぎの影響を一番受ける部分をできるだけ隙間なく囲い、信号パルス列と参照パルス列の間の位相の安定性を評価した。その結果、空気揺らぎによる位相揺らぎの影響をある程度低減することに成功した。実際に、複屈折性/旋光性サンプルの標準サンプルとしてファラデーローテータと4分の1波長板を測定した。その結果、測定されたファラデーローテータと4分の1波長板のジョーンズ行列は理論値に対してある程度の測定の正確性と精度を確認することができた。
|
Research Progress Status |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Report
(3 results)
Research Products
(15 results)