• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

カントの観念論論駁の歴史的・体系的な研究

Research Project

Project/Area Number 20K00024
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 01010:Philosophy and ethics-related
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

城戸 淳  東北大学, 文学研究科, 教授 (90323948)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywordsカント / 観念論論駁 / 時間 / デカルト / 超越論的観念論
Outline of Research at the Start

本研究は、カントの『純粋理性批判』第2版(1787年)における「観念論論駁」を歴史的かつ体系的に解釈する総合的研究である。歴史的解釈としては、①近代哲学史およびカント哲学発展史からの歴史的読解、②同時代のカント批判とカントの遺稿での再定式の検討、③現代哲学における懐疑論論駁からの逆照射、という三つ切り口から、観念論論駁を読み解く。体系的解釈としては、①超越論的観念論との整合性の如何、②感性論などのカントの時間の哲学との関連性、③自己触発論などの新たな自己認識論への寄与、という三つの観点から、観念論論駁の哲学的・事象的な解明をめざす。

Outline of Annual Research Achievements

本研究は、カントの『純粋理性批判』第2版(1787年)における「観念論論駁」を歴史的かつ体系的に解釈する試みである。①歴史的解釈としては、近代哲学史およびカント哲学発展史の観点から観念論論駁の形成と展開を跡づけたのち、同時代のカント批判などの諸文脈のなかに観念論論駁とその後の遺稿における新定式を位置づけて読み解き、さらに現代哲学における観念論論駁の哲学的意義を測定する。②体系的解釈としては、超越論的観念論と観念論論駁との整合性を検討するとともに、観念論論駁を時間についてのカントの思索に関連づけ、さらには観念論論駁をカントの自己認識論の一部として解読するものである。
2023年度は予定の最終年度であり、過年度の研究にもとづいて上記の研究計画を総括的に遂行し、観念論論駁を主題とする研究成果を公表すべく努力したが、いまだ研究は道半ばであり、2024年度にまで研究期間を延長することにした。
研究の途上での2023年度の副産物としては、カントの超越論的観念論を井上哲次郎の「現象即実在論」と対比する比較思想的な研究発表や(論文として近刊予定)、ハイデガーのカント解釈に照らす形でカントの超越論的観念論を再考することを試みた書評論文などがある。また、アンチノミー章における「懐疑的方法」について考察を進め、観念論論駁と絡めて時間と自由という主題についても研究を着手したが、これらについては2024年度中に成果として発表される予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究対象となる観念論論駁のテクストが難解であり、かつ研究計画が膨大なものであることが研究の遅れの主要な原因である。くわえて、2024年はカント生誕300年にあたり、日本哲学会、日本カント協会でシンポジウムの提題者をつとめることになり、与えられたテーマにそくして準備にあたるために、この科研費テーマの研究にあてる時間が削られたこともある。

Strategy for Future Research Activity

研究計画の内容にとくに大きな変更はなく、期間を延長した上で、完遂したいと考えている。

Report

(4 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • Research Products

    (13 results)

All 2024 2023 2022 2021 2020

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 4 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] The Early Reception of Nietzsche’s Eternal Recurrence in Japan and Its Emotional Features2024

    • Author(s)
      Atsushi Kido
    • Journal Title

      Tetsugaku Companion to Feeling (Tetsugaku Companions to Japanese Philosophy), Springer

      Volume: 6 Pages: 117-132

    • DOI

      10.1007/978-3-031-42186-0_8

    • ISBN
      9783031421853, 9783031421860
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 人間的自由と超越論的観念論(ハイデガー研究会特別企画「丸山文隆著『ハイデッガーの超越論的な思索の研究──『存在と時間』から無の形而上学へ』合評会」)2023

    • Author(s)
      城戸淳
    • Journal Title

      ハイデガー研究会編『Zuspiel 』

      Volume: 7 Pages: 59-65

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 観念論論駁におけるカントのデカルト批判2022

    • Author(s)
      城戸淳
    • Journal Title

      思索(東北大学哲学研究会編)

      Volume: 55 Pages: 1-26

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 書評 Henry E. Allison, Kant’s Conception of Freedom: A Developmental and Critical Analysis」第23号,2022年9月,179~182頁.2022

    • Author(s)
      城戸淳
    • Journal Title

      日本カント協会編『日本カント研究』

      Volume: 23 Pages: 179-182

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] Kant on common sense and the emotional foundation of community2021

    • Author(s)
      城戸 淳
    • Journal Title

      Emotion Studies

      Volume: 6 Issue: Si Pages: 13-21

    • DOI

      10.20797/ems.6.Si_13

    • NAID

      130008003312

    • ISSN
      2189-7425
    • Year and Date
      2021-03-22
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 「〈共同討議Ⅱ 概要報告〉カントの心理学」2020

    • Author(s)
      城戸淳
    • Journal Title

      日本カント協会編『日本カント研究 21』

      Volume: 21 Pages: 91-91

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] Antimetaphysics of Japanese Philosophy: Kant’s Transcendental Idealism and Tetsujiro Inoue’s “Theory of Phenomena as Reality”2023

    • Author(s)
      Atsushi KIDO
    • Organizer
      第7回日中哲学フォーラム、2023年9月12日、東北大学
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ワークショップ ニーチェ的道徳批判の可能性を問う――思索の極限をめぐって2023

    • Author(s)
      城戸淳(コメンテーター)
    • Organizer
      東北哲学会第 73 回大会,2023年10月15日,弘前大学
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 人間的自由と超越論的観念論2023

    • Author(s)
      城戸淳
    • Organizer
      ハイデガー研究会 丸山文隆著『ハイデッガーの超越論的な思索の研究――『存在と時間』から無の形而上学へ』合評会,2023年12月16日,立正大学
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 「ニーチェの永遠回帰論の仏教的解釈について」2021

    • Author(s)
      城戸淳
    • Organizer
      International Conference “Emotion and Feeling in Japanese Philosophy(日本哲学における感情)",2021年4月24-25日,東北大学(オンライン)
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Book] Tetsugaku Companion to Feeling2024

    • Author(s)
      Kido Atsushi, Noe Keiichi, Lam Wing Keung (eds.)
    • Publisher
      Springer
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Book] (極限の思想)ニーチェ――道徳批判の哲学2021

    • Author(s)
      城戸 淳
    • Total Pages
      250
    • Publisher
      講談社
    • ISBN
      9784065239490
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Book] 『理性の構成──カント実践哲学の探究』(第3章「『基礎づけ』第三章における理性と自律」(104~132頁)の訳を担当)2020

    • Author(s)
      オノラ・オニール著・加藤泰史監訳
    • Total Pages
      502
    • Publisher
      法政大学出版局
    • ISBN
      9784588011245
    • Related Report
      2020 Research-status Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi