• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

A Study on the Establishment of National Buddhism in Modern and Contemporary Cambodia

Research Project

Project/Area Number 20K00089
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 01030:Religious studies-related
Research InstitutionRitsumeikan Asia Pacific University

Principal Investigator

笹川 秀夫  立命館アジア太平洋大学, アジア太平洋学部, 教授 (10435175)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2023: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywordsカンボジア / 上座仏教 / トアンマユット派 / 世界仏教徒会議
Outline of Research at the Start

本研究は、隣国タイから強い影響を受けていたカンボジアの仏教が、20世紀に入ってカンボジア独自のものとなっていく過程、すなわち近現代における一国仏教の成立過程を解明することを試みる。なかでも、少数派トアンマユットの史的展開を明らかにすることを、第一の研究テーマとする。つづいて、僧侶への教育など中央の政策が、いつ、どのように地方へと波及したのかを、地理データと歴史データを照合して分析する。さらに、人々が他国と比較して自国の仏教を独自のものと認識するようになった経緯として、1950年代に開催された世界仏教徒会議などの機会に、僧侶らが日本を含めた他国へと渡航した機会について調査を進める。

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2020-08-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi