古代末期におけるHumanitas概念の「革新」についての思想史的研究
Project/Area Number |
20K00099
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 01040:History of thought-related
|
Research Institution | Okayama University |
Principal Investigator |
出村 和彦 岡山大学, ヘルスシステム統合科学研究科, 特命教授 (30237028)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
|
Keywords | アウグスティヌス / 古代末期 / humanitas / 教父学 / 人文学 / 罪 / ハンセン病 / 夏目金之助(漱石) / Humanits |
Outline of Research at the Start |
(概要) Humanitasというラテン語は、人間性、教養、人文主義というような語義を持ち、ヒューマニズムの語源とも見なされる。この語は元来、古典文学そして古代キリスト教思想という西洋の人間理解の根底的特徴を成すものである。 本研究は、古代末期におけるhumanitas概念を、古典とキリスト教の両方の原典に基づいて思想史的に解明することを目的とする。古典のキケロ(前1世紀)から始め、ラテン教父たち、とりわけアウグスティヌス(354-430)における人間の弱さや罪を見つめるhumanitas概念の革新についての精査を通じて、古代末期の源流思想から人類共通のhumanitas概念を洗い出す。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、古代末期におけるhumanitas概念を、古典とキリスト教の両方の原典に基づいて思想史的に解明することを目的とする。古典のキケロ(前1世紀)から始め、ラテン教父たち、とりわけアウグスティヌス(354-430)における人間の弱さや罪を見つめるhumanitas概念の革新についての精査を通じて、古代末期の源流思想から人類共通のhumanitas概念を洗い出すものである。 本年度も引き続き、最新の研究状況をフォローアップし、様々な資料を目配りして検討すべき資料の補充を図った。特にラテン教父ヒラリウスの研究に考察範囲を広げてここを研究進展の新たな突破口とすべくに、その資料も集め、「心」の人間学の研究構想を深めた。 コロナ禍も一段落し、研究期間延長した本年度は、これまで購入蓄積したテクストをじっくり読み、最新の研究と付き合わせて考察するという本来の研究活動に立ち戻ることができた。 研究実績としては、アウグスティヌスの時代状況を汲み取った『アウグスティヌス 古くて新しい物語』という斬新な歴史小説について古代キリスト教思想史の立場からの書評を公刊し、また、「欲求と意志と心の癒し」という観点からギリシア哲学からアウグスティヌスへの展開を「感情の歴史」という面からも考察する方向へ研究を進展させて、キケロとアウグスティヌスの人間把握を考察した「ギリシア哲学セミナー」での発表を行なった。さらに、再開されたシンガポールでの「アジア環太平洋初期キリスト教学会(APECSS)国際研究集会」にも出席し意見交換に努めた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究期間の最初の2年間の遅れを取り戻すべくテクスト読解や最新研究の咀嚼等通常の研究活動に邁進できた。専門学会(セミナー)での発表や海外出張も再開できた。その限り概ね順調な研究進捗状況と判断した。
|
Strategy for Future Research Activity |
しかし、当初の計画実現の道半ばであることは否めない。よって、特例による1年間の研究期間再延長を申請し、コロナ禍影響の研究の遅れを補うべく、検討しきれていないテクストの精査に邁進し当初計画を完結するよう努める。
|
Report
(4 results)
Research Products
(9 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Book] 美学の事典2020
Author(s)
美学会編
Total Pages
735
Publisher
丸善出版
ISBN
9784621305423
Related Report